森塚千明

山梨在住。俳句を詠んだり、日常の良かったことを自分のために書き留めています。ワールドト…

森塚千明

山梨在住。俳句を詠んだり、日常の良かったことを自分のために書き留めています。ワールドトリガーが好きです。

マガジン

  • 日記

    日記をまとめています。

記事一覧

映画「ディア・ファミリー」感想

家族で「ディア・ファミリー」を見た。 町工場を営む主人公・坪井宣政が、余命10年と宣告された次女・佳美を救うため、人工心臓の開発に取り組む話である。 ネタバレを承…

森塚千明
2日前
4

映画「ディア・ファミリー」を家族で見た。余命10年の娘のために人工心臓を開発しようとする父親と家族の話。ハッピーエンドでもないが、かといってバッドエンドでもなく、作中でのすべての出会いに意味があり、バルーンカテーテルの開発という成果へと繋がっていくのは圧巻だった。良い映画だった。

森塚千明
4日前
3

日記 一日中眠る

今日は一日中、だらだらと寝ていた。 本当はあじさいを見に行ったり、部屋の掃除をしたりと、やりたいことがまあまああったのだが。倦怠感には抗えなかった。 起きていたの…

森塚千明
5日前
5

日記 絵のように赤いさくらんぼ

山形のさくらんぼを頂き、家族で食べた。 箱いっぱいに詰まったさくらんぼは、どの粒も色艶が揃い、絵に描いたような鮮やかな赤色で綺麗だった。 肝心の味も、見た目に違わ…

森塚千明
6日前
6

幸花 あきこさん『花であり、月であり』を読んで

読むだけで、いっぱいの愛で胸が詰まるような文章だった。 筆者の幸花 あきこさんと元繁殖犬・保護犬の幸ちゃんが出会い、共に暮らし、幸ちゃんの病が発覚して、ふたりで…

森塚千明
11日前
15

日記 久しぶりのビビンパとカリカリチヂミ

今日のランチはなかなか決まらなかった。 昨日の寝不足が祟って、ぼんやりしていたからだろうか。 イオンモールをうろうろとして20分、レストラン街から少し離れた韓国料理…

森塚千明
12日前
4

日記 パフェはまた今度

月曜日は休みを取った。 病院の帰り、付き添ってくれた母と一緒にイオンモールに行ってみた。母の日に何もしなかった埋め合わせである。 かねてからパフェを食べたがってい…

森塚千明
2週間前
5

日記 掃除をしたよ!

と言っても、大したことはしていないが。 それでも自分としては結構頑張ったので、書き留めておく。 まず、シーツを洗っている間に部屋中のペットボトルを集めてラベルを…

森塚千明
1か月前
2

今日は雨模様

森塚千明
1か月前
1
+1

日記 シバザクラと流鏑馬

森塚千明
1か月前
4

俳句の蔵出し 令和五年

書きためた俳句が増えてきたので、蔵出しすることにした。 令和五年七月・八月 午後六時蝿も黙する三十度 つゆ草やはじめてふれた青い花 雷よおれの背骨に喝をくれ 猫…

森塚千明
1か月前
2

茶摘みといのち

昨日と今日は、実家で茶摘みの手伝いをした。 茶摘みと言っても、両親が機械でほとんどの茶葉を刈り取った後、残りの部分を人の手で摘み取っていく。 お茶の木の脇に屈んで…

森塚千明
1か月前
3

日記 煮干しの頭

今日は帰宅後に、母と煮干しの頭をちぎった。 煮干しの頭と内臓を取り除いて、タケノコを煮る時の出汁に使うという。 中学の家庭科以来だったが、無心でできる作業を久々に…

森塚千明
1か月前
1

『崖の絶壁』読了

森塚千明
1か月前
3

日記 超ときめき♡宣伝部を知る

先日の飲み会で、超ときめき♡宣伝部というアイドルの存在を知った。後輩の推しだそうだ。 アイドルの動画はあまり見たことがないが、後輩と共通の話題ができたらいいなと…

森塚千明
2か月前
1

やりたいことリスト100を作ってみた

誕生日を迎えたので、この1年間でやりたいことを100個挙げていこうと思う。 継続的にやることは、ひとまず1ヶ月続けられたら良しとする。 文学作品を作って応募する1.NHK…

森塚千明
2か月前
16
映画「ディア・ファミリー」感想

映画「ディア・ファミリー」感想

家族で「ディア・ファミリー」を見た。
町工場を営む主人公・坪井宣政が、余命10年と宣告された次女・佳美を救うため、人工心臓の開発に取り組む話である。

ネタバレを承知で書くと、この映画は人工心臓を開発して佳美の命が救われめでたしめでたし、というハッピーエンドではない。人工心臓の実用化への壁は厚く高く、現在も越えられてはいない。
しかし、佳美を救えず何も得られないバッドエンドでもないのである。

もっとみる

映画「ディア・ファミリー」を家族で見た。余命10年の娘のために人工心臓を開発しようとする父親と家族の話。ハッピーエンドでもないが、かといってバッドエンドでもなく、作中でのすべての出会いに意味があり、バルーンカテーテルの開発という成果へと繋がっていくのは圧巻だった。良い映画だった。

日記 一日中眠る

日記 一日中眠る

今日は一日中、だらだらと寝ていた。
本当はあじさいを見に行ったり、部屋の掃除をしたりと、やりたいことがまあまああったのだが。倦怠感には抗えなかった。
起きていたのは食事の時くらいである。 

家族が起きて家事やら農作業やらで立ち働いている中で、自分一人だけ惰眠をむさぼってしまった。罪悪感がそれなりにある。
その代わりに、仕事の心配事が眠る前よりも心の中で小さくなった気がする。眠ることで考え事にリセ

もっとみる
日記 絵のように赤いさくらんぼ

日記 絵のように赤いさくらんぼ

山形のさくらんぼを頂き、家族で食べた。
箱いっぱいに詰まったさくらんぼは、どの粒も色艶が揃い、絵に描いたような鮮やかな赤色で綺麗だった。
肝心の味も、見た目に違わず濃い甘さで後を引く美味しさだった。実はさくらんぼは特に好きではないのだが、これは食べる手が止まらなかった。
惜しむらくは、食べるのに夢中で綺麗なさくらんぼを写真に残し損ねたことだろうか。

幸花 あきこさん『花であり、月であり』を読んで

幸花 あきこさん『花であり、月であり』を読んで

読むだけで、いっぱいの愛で胸が詰まるような文章だった。

筆者の幸花 あきこさんと元繁殖犬・保護犬の幸ちゃんが出会い、共に暮らし、幸ちゃんの病が発覚して、ふたりで最後の日々を過ごして、看取る。その過程が、これ以上なく丁寧に綴られている。
あまりにも丁寧で、私はふたりの出会いから別れまで、側で見ているような気持ちになった。
先代の犬を見送り「もう一度、犬のおかあさんになりたい」と望んだ幸花さんと、繁

もっとみる
日記 久しぶりのビビンパとカリカリチヂミ

日記 久しぶりのビビンパとカリカリチヂミ

今日のランチはなかなか決まらなかった。
昨日の寝不足が祟って、ぼんやりしていたからだろうか。
イオンモールをうろうろとして20分、レストラン街から少し離れた韓国料理屋に入った。どうせ食べたいものがないなら、普段食べないものを選んでみよう。
プルコギビビンパを頼むと、一口サイズのチャプチェ、チヂミ、わかめスープも付いてきた。ちょっと量が多かったが、久しぶりの韓国料理は美味しかった。特にチヂミがカリカ

もっとみる
日記 パフェはまた今度

日記 パフェはまた今度

月曜日は休みを取った。
病院の帰り、付き添ってくれた母と一緒にイオンモールに行ってみた。母の日に何もしなかった埋め合わせである。
かねてからパフェを食べたがっていた母のために、モール内でパフェが食べられるお店を探しておいたのだった。
店はランチタイムが始まったばかりで空いていてラッキーだった。私たちはグラタンとパン食べ放題のランチセットを頼んだ。グラタンの濃厚なホワイトソースに焼きたてパンが良く合

もっとみる
日記 掃除をしたよ!

日記 掃除をしたよ!

と言っても、大したことはしていないが。
それでも自分としては結構頑張ったので、書き留めておく。

まず、シーツを洗っている間に部屋中のペットボトルを集めてラベルをはがし、ゴミ袋に入れた。天気が良かったので布団も干した。
その後はタンスの中身を整理して、古い下着や靴下をどんどん捨てた。まだタンスに入りきれないものがいっぱいあるので、また今度整理したい。
その後は本当に久々に掃除機をかけて、乾いたシー

もっとみる
俳句の蔵出し 令和五年

俳句の蔵出し 令和五年

書きためた俳句が増えてきたので、蔵出しすることにした。

令和五年七月・八月

午後六時蝿も黙する三十度

つゆ草やはじめてふれた青い花

雷よおれの背骨に喝をくれ

猫とんで転んで跳ねて夏の夜

ご先祖に尻を向けるな夏布団

月見草想うだけならいいじゃない

夏風邪と氷枕と眠る夜

ただいまをお待ちしてます椿の実

令和五年九月

黄桃の苦味を噛んだ午後八時

そこの壁あしだか蜘蛛が警邏中

もっとみる
茶摘みといのち

茶摘みといのち

昨日と今日は、実家で茶摘みの手伝いをした。
茶摘みと言っても、両親が機械でほとんどの茶葉を刈り取った後、残りの部分を人の手で摘み取っていく。
お茶の木の脇に屈んで、柔らかな新芽をひたすら手につかんでぷちぷちと摘む、というよりむしり取っていくと、若いみどりの香りがした。
そのまま一心に摘み続けると、普段は見逃している小さないのちに出会った。

お茶の木に巣を架ける蜘蛛。
小指の爪ほどもないかたつむり

もっとみる
日記 煮干しの頭

日記 煮干しの頭

今日は帰宅後に、母と煮干しの頭をちぎった。
煮干しの頭と内臓を取り除いて、タケノコを煮る時の出汁に使うという。
中学の家庭科以来だったが、無心でできる作業を久々にやったので気持ちがスッキリした。こうした作業ばかりやって生きていけたらいいのにな。
明日の朝は、タケノコの煮物を一緒につくると母と約束した。ちゃんと起きなければ。

日記 超ときめき♡宣伝部を知る

日記 超ときめき♡宣伝部を知る

先日の飲み会で、超ときめき♡宣伝部というアイドルの存在を知った。後輩の推しだそうだ。
アイドルの動画はあまり見たことがないが、後輩と共通の話題ができたらいいなと思い、いくつか見てみた。

とても良かった。

全員がソロパートをこなせる歌唱力としっかりした滑舌、明るく、前向きで、素直な歌詞とメロディー。見ていてとても元気になった。
特に可愛いと思ったのが、イエロー担当の菅田愛貴さんの笑顔だった。ぴっ

もっとみる
やりたいことリスト100を作ってみた

やりたいことリスト100を作ってみた

誕生日を迎えたので、この1年間でやりたいことを100個挙げていこうと思う。
継続的にやることは、ひとまず1ヶ月続けられたら良しとする。

文学作品を作って応募する1.NHK全国俳句大会に応募する

2.note内のコンテストに応募する

3.その他何でもいいので文学系のコンテストに応募する

ここ数週間で、自分の言葉で書くことが楽しいと再確認できた。コンテストという目標を設定して、書くことをもっと

もっとみる