見出し画像

上級✡️【Vol.45】『スピリチュアルで謎解く』▶︎プリンセス・トヨトミ(3)隠された暗号❗️

▶︎【あらすじ】

この記事は、前回の続きです。
ということで、今回も10秒チャージ的前回の復習です。

▶︎『午後四時のことである。』

前回の記事では、物語の最初の1ページに登場する「この言葉」に隠された秘密を謎解きました。

ところが、秘密はそれだけではありませんでした。
そして、それは大阪の歴史を根底からひっくり返すような秘密に繋がっていました。
今回の記事は、そんな話です。

ご興味がある方は、ぜひ本編も覗いてみて下さい。

【 パワースポット地図 】
✅ 計算式を用いて地図上のパワースポットをメートル単位で正確に特定できます。
✅ ただし、「東京都心」「名古屋市中心部」「京都市中心部」「大阪市中心部」などの、その街に隠された設計図が同じ場合にのみ有効な方法です。
✅ 観光目的や引越し先選びや、投資物件探し等にも活用でき、経済的メリットも期待できます。
✅ 主要都市の特定の地点では、計算上の値と「同じ番号の道路」が重なっていた事例がいくつも確認されています。

⇩【前回の記事】は、コチラです⇩

✡️【有料特典について】

有料特典は期間限定の公開とさせていただく予定です。
告知なく掲載を終了する可能性もありますのでご了承ください。

記事の最後に、その「リンク先」と「キーワード」を添付しておきます。
そして、もう一度「今回の話」をその『答え』に照らし合わせてお読みいただくことで、より深く内容を理解することができると思います。



⭐️隠された暗号❗️

▶︎ようこそ、本編へ

前の記事を読まずに開いてしまった方も、ありがとうございます。

タイトルにも書きましたが、これは予告動画の中でも登場する言葉でした。

▶︎『隠された暗号』

『プリンセス・トヨトミ』予告動画より

映画の設定としては、たぶん「別の答え」を暗示した言葉だったことは承知していました。
それでもオジサンにとっては、それとは違う別のメッセージを感じたのです。

理由は、この物語で解き明かしてきた秘密は大きな収穫ではあったものの、これまでのようなピラミッドに関わる秘密は、まだ何も出てきていないからでした。

以前の作品を振り返ってみると、万城目学さんという作家さんは必ずどこかにピラミッドの秘密を重ねていました。
今回に限ってそんなはずはないと信じたオジサンが詳しく検証してみた結果、やはり大きな秘密が隠されていました。

「東京」「名古屋」「京都」と謎解きに挑戦し、この頃になってくると、都市に隠された「設計図」を解き明かすための手順みたいなモノができ上がりつつありました。
よく言う「セオリー」のようなモノです。

【セオリー】
・意味は、「確立された方法」を指す言葉です。
・多くの場合が、「仮説通り」「予定通り」という意味で使われます。
・現在では、ある物事における「最善の方法・手段」という意味でも使われます。
・会話の中で特によく使われるのが「セオリー通り」という言葉です。

といっても、基本は単純なことでした。
それは、「相手の立場」に立って考えてみることでした。
分かりやすく言えば、「顧客目線」で考えてみることでした。
仮に時代がどれだけ昔の出来事であろうと、人間の欲というのは今とそんなに変わっていないと思ったのです。

そして、他の都市では実際に「設計図の配置」には特徴的な共通点がありました。


ここから先は

1,900字 / 1画像
この記事のみ ¥ 358
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,721件

#ドラマ感想文

1,572件

よろしけれサポートをお願いいたします。 今後より多くの方にお伝えして行く活動費や、応援したい方への支援に使わせていただきます。 よろしくお願いいたします🙇‍♂️