マガジンのカバー画像

感銘を受けた記事

29
運営しているクリエイター

#毎日note

noteで祝賀会を開いてもらいました!初の恋愛相談もあるよ!

noteで祝賀会を開いてもらいました!初の恋愛相談もあるよ!

なんと!

いつもお世話になっているフォロワーさん『高塚アカネ』さんが、私のことを応援してくれました!

ことの始まりは、祝賀会をしてくれると言う記事を発見しまして、面白そうなのでお仕事依頼しました( ◠‿◠ )

■本日、宴会の記事がアップされました!依頼させていただいてから数日が経ち、noteのフォロワー1000人突破したことをお祝いする記事を書いていただきました!それがこちらです。

■お礼

もっとみる
幸せの連鎖と沼にハマった話

幸せの連鎖と沼にハマった話

先週の土曜日と前の日曜日に、私のことを記事にしていただきました!しかも2本もしていただきました🎊🎉奇跡です✨

元々の経緯としては、わらさだくりやさんの記事に私が、コメント&スキをしたところから始まりました。そして、24日の記事にはサポートもさせていただきました٩( ᐛ )و

そうしたら、わらさだくりやさんが、私のことを紹介してくれたんです😭

noteをやっていて良かったなぁ、と思える瞬

もっとみる
【note術】伝えたければ前準備が大切。僕の書き方を公開します!【これで150日】

【note術】伝えたければ前準備が大切。僕の書き方を公開します!【これで150日】

どうも、だぴてぃ先生です!

noteってどうやって書きますか?

・思いついた言葉を繋げる
・下書き作ってから清書する
・熱量で書き切る
・参考文献見ながら

いろんな書き方があるかと思います。(僕は熱量タイプです)

*note記事の書き方(記事バックアップ含む)に関してはこれまでたくさん発信してきたので、この記事の最後にリンクを貼っておきます。

今日はこれまで約150日間連続で、毎日更新し

もっとみる
「好き」を「好き」と言って貰えて「好き〜〜〜!!!!!」

「好き」を「好き」と言って貰えて「好き〜〜〜!!!!!」

我慢すると言いましたね。

あれは嘘です。

我慢できませんでしたので、書きます。

時刻は十八時十六分。

シフトの時間を間違えていたために、
アルバイト初遅刻をやらかしてしまい、
自己嫌悪に陥っていた夕方のことでした。

いつもは鳴らない通知が鳴って・・・

いや、私は昨日も同じ音を聞いていました。

吉田光希(よしだみつき)さんにコメントを
戴いた際、聞いた音です。

もしかして、吉田さんが

もっとみる
好きな記事には「好き」って言おうと決めた夜

好きな記事には「好き」って言おうと決めた夜

noteを続けて七日目。

渾身の記事が十八歳以上向けに分類され、
ちょっぴり凹んでいた夜のことでした。

いつもは鳴らないメールの通知が鳴って、
表示されたのは「吉田光希(よしだみつき)さん
がコメントしました。」という文字。

えっコメント????

コメントくださったの????

・・・・・

ぬわーーーーーーっっっっ!!!?!?!?!

「うっそ嘘嘘うそうそん!!!!!!」
嘘であるはずが

もっとみる
【自己紹介】わらさだくりや【童貞厨による童貞のエッセイ】

【自己紹介】わらさだくりや【童貞厨による童貞のエッセイ】

童貞の季節は夏だと思う。

八月一日、時刻は朝八時。

早くも空から日差しが降り注ぎ、
眩しさに顔をしかめる。

広葉樹を揺らす風はかろうじて冷涼さを
保っているが、長くは続かない。

きっと今日も、暑い一日になるだろう。

はじめまして。
ご覧いただきありがとうございます。
「童帝学入門」の講師を務めております、
わらさだくりやと申します。

嘘です。
私は女子大生です。一年生。
・・・もしかし

もっとみる
私のオススメポイントサイト【保存版】

私のオススメポイントサイト【保存版】

日々のポイ活で生活にお金をかけないで暮らす私が、推してオススメするサイト一覧記事です🅿️✨
こちらから初回ポイントなどもらえたりとお得に登録できるので是非ご利用ください🎁

✅ポイントインカム→登録はコチラ!⭐️ポイントインカムご紹介記事はコチラ
→ポイ活で生活費をタダに!お得に!おすすめポイントサイトのポイントインカム。

✅アメフリ→登録はコチラ!⭐️アメフリアンバサダー認定されました!私

もっとみる
超簡単!一瞬で人物画像を切り抜く方法

超簡単!一瞬で人物画像を切り抜く方法

画像を作成する時にマコはよく人物を使います。

そこで、、かなり便利な無料サイトを見つけてしまいました!

簡単に人物写真を切り抜くことができるんですーー

例えばこの写真

こんな感じ

これって凄くないですかー

【一瞬で切り抜き作業が完了するサイト】

画像アップロードに画像をドラックアンドドロップするだけ

remove.bg

元画像が

この通り

あとはダウンロードするだけです✨

もっとみる
noteを140日書いた今: 私のnote継続での7つのターニングポイント

noteを140日書いた今: 私のnote継続での7つのターニングポイント

「確かに。記事のバックアップか。」

昨日noteのすべての記事をEvernoteにバックアップしました。

だぴてぃ先生の記事を拝読させていただき、
大変共感させられたからです。

私はMacbook Airでいつも記事を書いていますが、
投稿後に少しだけ携帯で編集しようとした時に
内容が一部消えるという出来事が何度かありました。

特にリンクを含んだ部分が消えたことが数度ありました。

焦りま

もっとみる