見出し画像

「好き」を「好き」と言って貰えて「好き〜〜〜!!!!!」

我慢すると言いましたね。

あれはです。

我慢できませんでしたので、書きます。

時刻は十八時十六分。

シフトの時間を間違えていたために、
アルバイト初遅刻をやらかしてしまい、
自己嫌悪に陥っていた夕方のことでした。

いつもは鳴らない通知が鳴って・・・

いや、私は昨日も同じ音を聞いていました。

吉田光希(よしだみつき)さんにコメントを
戴いた際、聞いた音です。

もしかして、吉田さんがコメントを下さった?
あの方は別の方の「コメント嬉し〜!」記事にも
コメントを寄せていた
から、律儀にも、
私の記事にまで感想を送っていただいたのかな。

と、考えてから不安がよぎる。

「童貞」については、真面目にもっともらしく
今までそれなりに書けていた気がするけど、

あの記事は、語彙力の低下が著しかった・・・

女子大生が奇妙な叫び声を上げただけの記事。

ビックリマークめちゃくちゃ多用してたし、

なんかAKB48の歌詞引用してるし、

自分の「現役女子大生」という肩書を振り回して
ワーワー言ってるだけだったよね、あれ。

他の人かも?とも、ちょっと考えたけれど。
記事の内容、コメントくれくれ星人だったし。

ともかく、ちょっと一呼吸置いてから、
通知内容を確認する。

サポートのお知らせ

画像1

・・・ゑ??

オススメのお知らせ

画像2

・・・・・・

いやっふぇええぇぇえ〜〜〜っっ????!?!

私は混乱していた。

だっておかしくない???

道理に合わなくない????

私の記事に吉田さんがコメントして下さった

→嬉しさのあまりに記事を書いた

うん。ここまでは理解できる。

→その記事を吉田さんがサポートして
オススメして下さった(←?!?!???)

まったくもって理解不能だった。

吉田さんのお気持ちが嬉しくて、
抱えきれなくなったから記事にしたのに、
なぜさらに巨大な幸福を贈り付ける???

普通、リンゴが紙袋いっぱいであっぷあっぷして
いる所に、上からクレーンで大量のリンゴを
ぶちまけたりします????ねえ????

「好き」と言って貰えたのを「好き」と言って、
それを「好き」と言って貰えて・・・

私に残されたのは、一生分の、いやもしかしたら
来世まで使えるかもしれない「幸福」・・・

あ〜〜〜あ!!!!

また幸せにされてしまった!!!!

悔しい!!!でも幸せ感じちゃう!!!!

ああ、吉田光希(よしだみつき)さん!
こんなに素敵な笑みをたたえた自画像なのに、

この方は幸せのデカいトンカチを持って
私を殺しに来ている!!!!!

私がこの幸せに殺されないようにするには
どうしたらいいのか!?!

そう、この幸せを原動力に、童貞の記事を
いっぱい書くのだ!!!!!

童貞どもを幸せでぶっ殺してやるのだ!!!!

私の記事を見て下さる方も、「スキ!」して
下さる方も、フォローして下さる方も、

み〜〜んなまとめて幸せで押し潰せ!!!

大好きな記事は「サポート」「オススメ」
メッタメタにして晒してやるぜ!!!!

さあ、幸せで殺すか殺されるか!!!

ハッピーデスゲームの開幕だ〜〜〜!!!!

・・・

何だこれ?

いやはや、すみませんね。
訳のわからん文章は読み疲れるでしょう。

もっと理知的な文章が読みたくなった人は、
私が「分かる(童貞を褒めすぎて逃げられた)」
って思った、吉田光希(よしだみつき)さんの
こちらの記事を、ぜひぜひ!ご覧下さい。

改めまして!!!!
吉田光希さん、この度は、本当に本当に!!!
ありがとうございました!!!!

何かもう、感無量で、まだ気持ちの処理がし切れ
ないまま書いたら、こんなことになってしまい
ましたが、メッセージ、コメント、そしてこの
記事に、私の気持ちを詰め込めました。

吉田さんのお陰で私は、沢山の強い力を
手に入れることができました。

書きたいものを書く勇気、好きなものを好きと
言う勇気、そして、この世界を生きる勇気。

あ〜〜、あなたに貰ってばっかりですね。私。

こうしちゃおれません。

これからコメント機関銃で仕返ししに行こうと
思いますので、首洗って待っていて下さいね!

今日はここまで。

辛抱強くご覧いただき、大変嬉しく思います。

皆さんが「罪悪感」とか「劣等感」とか、
そんなチャチな凶器ではなく、
「幸せ」に殴打されて即死できますように。

最後の挨拶までデスゲームになってしまった。

それではまた。

わらさだくりや

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,415件

#スキしてみて

525,537件

もしこの記事を気に入って頂けたら、「スキ!」や「シェア」をして貰えると大変励みになります。共感して下さった方々の記事は、必ず拝見します。