マガジンのカバー画像

外資系エンタメ企業で海外MBAはどう生かせる?

158
某ハリウッド映画会社でマーケティングをやっています。 40歳を機に大決心をして、海外MBAにチャレンジし、2年半の時を経て無事に卒業。 エンタメ業界で、海外MBAがどう役立ってく…
運営しているクリエイター

#リモートワークの日常

ウィーンから帰国した友人とウクライナ難民について語る

ウィーンから帰国した友人とウクライナ難民について語る

今日は、五年くらいウィーンに住んでいて、先日帰国した元同僚とランチ🍽

ウクライナ情勢で、難民の問題について、難民申請で待っているシリア等の人たちがいる中でウクライナが優先されていることが議論になっているという話をしていました。

日本にいると、なかなか気付かない点だなぁと思いました。

ウィーンのお土産に、コーヒーと、モーツァルトを聴かせて熟成させたというリキュールをいただきました。

オース

もっとみる
コロナ前後で変化した美容室業界

コロナ前後で変化した美容室業界

先日、私が通っている表参道の美容室がリニューアルオープンしました。
同じ場所ですが、席数を増やすため、またイメージを変えるためにという非常にポジティブな理由からです。

店長さんに髪を切ってもらいながら、話をしたのですが、コロナ禍で美容室のリニューアル需要が高まっていて、施工会社はかなり忙しく、工事が終わったのは当日の朝だったそうです。

なぜ、リニューアル需要が増えているのか。

店長の話では、

もっとみる
リモートワーク終了。年明けから出社に思う。

リモートワーク終了。年明けから出社に思う。

私の会社はアメリカのCEOの意向で、「出来るだけ早期にフルでオフィスに出社するように」という話になっており、コロナが落ち着いている日本オフィスは年明けから週3日出社することが決まりました。

アメリカやヨーロッパではオミクロン株の流行で急激に感染者数が伸びていて、フランスでは週3日の在宅勤務義務化になるようですが。。。

リモートワークではイノベーションが起きづらいと言われていますが、私は必要な会

もっとみる
転職?ステイ?正解はわからない

転職?ステイ?正解はわからない

もう若くないので将来を悩んでおります、

1. 給料下がって業界が変わっても海外で働く
2. 同じ業界で転職する
3. 変わらなそうな今の会社で交渉を続ける

全てで出会いとタイミングなんですよね。
いろいろ動いていますがどうなるかまだ分かりません。
でも次の会社に行ったときに適当できる人間でありたいなぁと思うから勉強は続けなきゃなぁと思います。

なーんて、いまアメリカは感謝祭でお休みで、私が頑

もっとみる
Owned Mediaデジタルマーケティングのお手伝いを始めました

Owned Mediaデジタルマーケティングのお手伝いを始めました

デジタルマーケティングの資格を取ったけど、今の会社では広告出稿くらいしか出来ないので、知人のデザイナーのデジタルマーケティングを全面的に手伝い始めました!

始めたばかりでまだまだフォロワー数は少ないですが、コンテンツ、ハッシュタグでかなりフォロワーの伸びが変わりますね。

勉強ついでに頑張り続けてみます!

無事にMBA修了のお知らせが来ました!

無事にMBA修了のお知らせが来ました!

昨晩、私の通っているイギリスの大学院からメールがあり、無事にMBAを終了出来ることになりました!

私にとって、10年前はMBAなんて存在すら知らなかったし、入学試験の時も私の英語力で大丈夫なんだろうかと不安でいっぱいでした。

入学出来たことが、奇跡みたいな話で、最初の香港で行われたワークショップはマクロ経済で全然分からなくて、自分の英語に自信もなかったからほとんど貢献できない、もはやフリーライ

もっとみる
イタリア語レッスン2回目-記憶力の悪さに愕然

イタリア語レッスン2回目-記憶力の悪さに愕然

今日は先月イタリアのサルディーニャ島に帰国してしまったEva先生と2回目のイタリア語レッスン。

仕事と帰省とで1回目のレッスンから2週間も空いてしまったこともあり、前回の内容をほとんど覚えていないという現実に直面。

褒めて伸ばすタイプの先生なので、楽しく出来るのですが、自分の記憶力の悪さに愕然。。。

どんな勉強も予習、復習、そして、実際に使ってみるとか話してみるとか、InputとOutput

もっとみる
初めてPCR検査に行ってきました

初めてPCR検査に行ってきました

前回の投稿で、通っている大学病院の担当医がコロナに感染したということで、判明1週間以内に治療してもらったので濃厚接触者になった件をお伝えしました。それが金曜日。

週が明けて、月曜にその大学病院へPCR検査を受けに行ってきました。普通、症状もないPCR検査は結構高いと思うのですが、これは大学病院が負担でした。その病院は、私の家から1時間半くらい掛かるので、ちょっとした旅行です。

PCR検査はイン

もっとみる