見出し画像

自己啓発ソムリエ 言葉で動く オススメ記事紹介65

この度は、数ある中からご覧頂き、誠にありがとうございます。


今回のオススメ記事、つぶやきは?

今回も私の紹介で、皆様の成功をサポート出来れば幸いです。

では、今回も素晴らしい「3名」をご紹介致します。


1人目 綾野つづみ様

いつもありがとうございます。
共感しまくりの記事でした。

私もnoteを始めて3年が経ちました。

いいところは数え切れないほどあるのですが、綾野つづみ様のこの文章に共感しまくりです。

学生の頃はたしかに同年代と関わることが多いので、10歳上と下の友だちを作れたら素敵ですね。

とはいえ、普段の生活だと、そんな縁にはなかなか恵まれませんよね。わたしの場合も偶然、縁があっただけなので、積極的に新しい出会いを求めるのは難しいかも。

そう考えるとネット上でみなさんとこのように交流できることはとても貴重な経験になっているとつくづく感じます。

特にnoteは他のSNSと比べてスピードがゆったりしていて、そんなことを考えてらっしゃるのかと発見の連続なので楽しいです。

引用: 【マシュマロ】noteで歳の離れた友だちを作りたい!/綾野つづみ様

「うんうん!」と声に出しました。

noteでは、同年代と交流することもあれば、10歳上や10歳下と交流することもあります。

「こんな考えもあるんだ」と勉強になることも多いです。

他のSNSは、滝のように激しく流れ出し、数秒後には水と同化して見えなくなります。

noteは、ゆったりと小川のようなせせらぎで深く知って吸収出来るSNSです。

これがnoteの魅力なんだなぁと改めて気付かされました。

自分が3年間続けてこられた理由を再認識しました。

素晴らしい考えをありがとうございます。
共感しまくりでしたので、ご紹介させて頂きました。


2人目 習慣応援家 shogo様

いつもありがとうございます。
とても素晴らしい記事でした。

noteで執筆していれば、長時間画面と向き合うことが多いです。

それだけ膨大なエネルギーを使います。

そんな時は、習慣応援家 shogo様の考えが有効です。

とくに「背伸び」したり
「立ち上がったり」といった
身体への刺激は効果的です。

また、書く=視覚・触覚以外にも
聴覚、味覚への刺激も
良い気分転換につながります。

ほかnoterさんの記事を読むのも
「こういう視点があるんだ」と
脳にたいしての良い刺激になります。

こうした
気分転換によって回復した集中力は
また、記事作成への後押しになるんです。

引用: 記事作成中でも”気分転換”は大事♪/習慣応援家 shogo様

気分転換に背伸び。
いいですね。
気持ちが回復します。

更に、ほかのnoterさんの記事を見ることで創作意欲を掻き立てることが出来ます。

やっぱり、記事を創るのは楽しくないと!

そんな思いになる記事でした。

いつもありがとうございます。
とても素晴らしい記事でしたので、ご紹介させて頂きました。


3人目 著作権協会様

いつもありがとうございます。
共感しまくりの記事でした。

私を含め、noteに熱中している人は多いです。

この熱は何処から来るのか?

その理由が分かる文章がこちらです。

このnoteの世界の潜在能力は高い気がする。

それは、「売ることを目的」としていないからだ。

まずは、自分が楽しんで、読む人が楽しんで、学んだり、お役に立つことが主流だからだ。
だから、作品が熱い。
自由って凄い。

引用: 409.noteは、別世界④。一般の本では味わえない熱いものを感じる。/著作権協会様

『楽しい』が常に先にある。
「売ること」が先にあったら、これほどの熱量は生まれません。

それぞれが自由。

これほどのSNSが他にあるでしょうか?
恐らくありません。

ますますnoteの魅力を感じました。

素晴らしい記事をありがとうございます。
共感しまくりでしたので、ご紹介させて頂きました。


最後に

いかがでしょうか?

素晴らしい記事をご紹介出来て、とても嬉しいです。

また次回もご紹介致しますので、よろしくお願い致します。

私のご紹介が1人でも多くの方に届くようにと、心から願っております。


私がこれまでにご紹介した方々です。

本当にありがとうございます。
とても光栄です。
宜しければ是非ご覧ください。

あやとりりい様

齋藤はじめ様

ももまろ˚✧₊⁎ ‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥⁎⁺˳✧様

望月レナ🧡貴方の夢を叶えるNote様

武炭宏(Hiro)様

流香/エッセイスト作家様

若林 薫/絵画講師様

彩流(さいりゅう)❤️asunaga🦘様

重吉陽一郎〔詩書き〕様

川井利彦 小説家様

仲 恵里@仏教心理学×セラピストコーチ様

🌈きしゃこく先生/報道記者出身の国語教師 🌈月間30万ビュー✅#先生DAO【#先生の民主化】様

なな@毎日note1361日目(3/6) 様

flower kirakira✨YouTube様

Kisou様

platinumnerse.mei(プラチナナース.メイ)様

習慣応援家 shogo様

はるか@おひとり日記📖様

ジェッツさん☆中年の危機をチャンスに変える相談にのれる相談屋さん様

peach-chan様

牧 菜々子様

テルテルてる子様

バルス様

あああちゃん@ミニマリスト芸人様

つのまる@起業と経営のアドバイザー様

やーさん様

谷口シン@自分の時間を自由に生きるnoter様

ポジティブライフサポーター/GelgeX様

coucou@note作家様

青木りえ∞起業家さんのための思考と時間の整頓アドバイザー☆本日note継続1369日更新中☆様

議論メシ編集部様

にょろ様

shu_kozoo様

志彌 -ゆきみ-様

仲川光🌸様

ともゆき@毎日投稿872日目🍊様

綾野つづみ様

著作権協会様

藤沢紀子様

ひいろ様

ちゃりれれ【時々ジャイアン】様

共育LIBRARY りょーやん様

ふくふく様

むぎ🐰様

まる様

新垣さとる|やさしいひとふやすラボ様

江戸っ子様

テシマユリコ様

鐘井ユウ✏️ポエムの時間様

花咲ありす様

皆様本当にありがとうございます。


過去にオススメ紹介をした記事まとめ

宜しければ、ご覧ください。


以上になります。
最後までご覧頂き、誠にありがとうございました。

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,399件

#スキしてみて

527,181件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

皆様のサポートが、note活動の励みになります。 そんな気持ちにお返しが出来るように、記事に磨きを掛けるために使わせて頂きます。 宜しければサポートをお願い致します。