マガジンのカバー画像

スタートアップ

99
世の中に新しい価値を生み出すために、急速な成長を求められる会社に役立つマガジン
運営しているクリエイター

記事一覧

人事部からDev所属の人事へ。DevHRで何をやるかまとめてみた

人事部からDev所属の人事へ。DevHRで何をやるかまとめてみた

こんにちは。中島です。
コミューンという会社に転職して7ヶ月目です。もうすぐ8ヶ月目に突入します。

2023年11月に「Devに異動して人事をやりたいです」と上司に打診をし、2024年1月にDevへ異動することが決まりました。
※異動をして、DevHRというチームを立ち上げます。

なぜDevHRを立ち上げるのか。DevHRは何をするのか。どんな組織を作るのか。決意表明みたいなnoteを作ってみ

もっとみる
経営と現場を接着するプロダクトマネジメントの技術

経営と現場を接着するプロダクトマネジメントの技術

経営戦略とプロダクト方針の一貫性を保つために必要な考え方や立ち振舞いのまとめ。開発は進んでいるが細かい掛け違いで芯を食ってないと感じた時にオススメです。

スタートアップは短いスパンで経営戦略がアップデートされるので、それに合わせてプロダクトの方向性を一致させる取り組みはとても大事。

少人数組織では阿吽の呼吸で進められた事も、急成長していく組織では微妙な掛け違いの積み重ねでズレていくので、意識的

もっとみる
スタートアップにおけるCTOの役割(VPoT/VPoE/VPoP)

スタートアップにおけるCTOの役割(VPoT/VPoE/VPoP)

どうも、石野です。

おかげさまでiCAREの開発チームも10名ほどの規模になり、会社としても次のフェーズに来たかなと思うので、振返りも兼ねてスタートアップにおけるCTOの役割について少し書いてみたいと思います。(主にシリーズA以降かな)

ご存知の方も多いと思いますが、「CTO」という役割はかなり範囲が広くなってきたため細分化が進んでいます。諸先輩方の記事やイベント(IVS CTO Night

もっとみる
ネットで知り合った友人と起業して1年ちょっとのふり返り

ネットで知り合った友人と起業して1年ちょっとのふり返り

1年ちょっと前に、ネットで知り合った友人と株式会社ダンミカを創業した。

起業して2ヶ月半の時点で書いたnoteの終わりに

と書いたので、あらためて現状の進捗をふり返ろうと思う。

「良い報告」ができるかはかなり微妙だが、なんとか存続しているので、リアルな報告はできるはず。飽きるまで読み進めていただけるとうれしい。

やってきたこと資金調達や、会社としての受託開発はせず、自分の食い扶持はそれぞれ

もっとみる
スタートアップCOOの3年間でやったこと

スタートアップCOOの3年間でやったこと

私がノインに移ってこの3月で3年が経ちました。わたわた動いていたらあっという間だったというのが実感です。そんなこんなの中で最近、シリーズCの資金調達についてのリリースを出しましたが、一定の区切りがついたのでこの3年で何をやったのか振り返ってみようと思います。

調達した資金で何をやっていくつもりなのかについて私のインタビューも出しました。主に採用をごりっとやって事業を進めたいです。

会社として何

もっとみる
1本で月5,000万円を稼ぐ「ライブゲーム」ミラティブが「事業の火種」見つけた方法。テレビCMに失敗した理由と「数より熱狂」がコミュニティを強くする話

1本で月5,000万円を稼ぐ「ライブゲーム」ミラティブが「事業の火種」見つけた方法。テレビCMに失敗した理由と「数より熱狂」がコミュニティを強くする話

配信者360万人を突破した「ミラティブ」さんを取材しました。

「ミラティブ」について教えてください。赤川:
2015年8月にスタートした、スマホ1台でゲーム配信できるアプリです。

配信者数としては360万人を超えていて、スマホゲームの配信者の数では、日本一のゲーム配信サービスになっています。

特徴としては、全体における「配信者の比率」が高いこと。現在では、アクティブユーザーの中の「配信者の比

もっとみる
※追記あり※ブロックチェーン&WEB3.0の歩き方(調査ノウハウ / 情報ソースなど)

※追記あり※ブロックチェーン&WEB3.0の歩き方(調査ノウハウ / 情報ソースなど)

※2021年12月19日 記事末にコンテンツを追加しました。

今年4月からブロックチェーンやWEB3.0周りのリサーチを始めた新参者ですが、リサーチの中で色々苦労することがあったのでこれからリサーチされる人向けの参考になればと思いこのエントリーを書こうと思いました。
ブロックチェーンの最新情報は海外発信のものが多かったり、リサーチの過程で多くのScam(詐欺)も見かけました。
後発の人がより効率

もっとみる
【DAOとは何か徹底解説】私達は企業の労働者からDAOへの貢献者へ、メタバース時代の働き方はトークンエコノミーと共にある

【DAOとは何か徹底解説】私達は企業の労働者からDAOへの貢献者へ、メタバース時代の働き方はトークンエコノミーと共にある

web3に関してのトレンドを振り返ると、2020年はDeFi、2021年はNFTとクリプトゲームの年になりましたが、2022年はDAOがより大きく注目されると言われています。

This post English ver👇🏻

DAOは「Decentralized Autonomous Organization」の略であり、日本語では自律分散型組織と訳されます。それだけ聞いても「?」という感じ

もっとみる
【解体新書】Notion編 ~ 社員数たった50人の会社がユニコーンになれた秘密 ~

【解体新書】Notion編 ~ 社員数たった50人の会社がユニコーンになれた秘密 ~

『解体新書』と題し、急成長するスタートアップ企業を徹底解剖するシリーズの第1回としてNotionについて書こうと思います。
(このシリーズが面白いと思ったり、別の企業について書いてほしいという方はぜひこのnoteへのスキや、Twitterのフォロー、シェアをなにとぞ🙇‍♂️)

Notionを知らない方にざっくりとした説明をすると、なんでもできる超多機能情報管理ツール。昨年くらいからものすごい熱

もっとみる
Community-led Growth:コミュニティがテック企業の成長に不可欠なワケ

Community-led Growth:コミュニティがテック企業の成長に不可欠なワケ

Community / kəmjúːnəti [名]
The condition of sharing or having certain attitudes and interests in common (共通した考え方や利害を持っている/共有している状態)
                         — Oxford dictionary

スタートアップ界隈の方であれば、昨今Mar

もっとみる
副業を再開して、1年でスタートアップ10社を手伝った

副業を再開して、1年でスタートアップ10社を手伝った

(2018年が明けてFOLIO創業から2年が経ち、ようやく土日働かなくてよくなったので)副業を再開してから、1年が経ちました。

そこから数えて合計10社のお手伝いをしたことになります。

楽しそうな案件が多くどうしても手伝いたくてずっと複数社同時に抱えていたし、デザインシップの立ち上げ もやってたし、結局FOLIOも平日は死ぬほど忙しかったので、この1年はかなり無理をしたように思います。

自分

もっとみる
株式会社Anycloudを創業しました

株式会社Anycloudを創業しました

創業したといっても実は2019年6月21日設立です。

本格的にAnycloudとして動き始めたのは2019年の11月からです。

後述しますが、自己資金で経営したいと思っているので、それまでは個人的に受託をして最低限の起業資金を蓄えてました。

改めてゼロからの創業で、自分たちの力だけでは何もできないことを痛感しています。

多くの人に力を借していただかないと生きていけない以上、まずは自分たちの

もっとみる
2020年 STUDIOが検証すべきこと

2020年 STUDIOが検証すべきこと

スタートアップはすべてが実験僕はスタートアップはすべてが実験で、1つ1つの新サービス、新機能を出しては市場に受け入れられるかどうかの検証だと考えている。スタートアップには大きく分けると「マーケットイン型」と「プロダクトアウト型」がある。(最近この用語あんまり全然聞かないけど。)

「マーケットイン型」は、市場調査をして、既にニーズが浮き彫りになっている課題に対して、サービスを提供していくこと。比較

もっとみる
SuperhumanはいかにしてPMFを見つけるエンジンを作ったか

SuperhumanはいかにしてPMFを見つけるエンジンを作ったか

📖 12,900文字
💁‍♂️本記事は@AkihisaMiyanaga様にご紹介頂きました

ーー当記事は、世界最速のメール体験を提供するスタートアップ、Superhuman社の創業者兼CEOであるRahul Vohraによるものです。

プロダクト・マーケット・フィット(以下、PMF)がスタートアップの成功を導くという話は誰もが聞いたことがあるでしょう。しかし同時に、スタートアップの失敗する

もっとみる