マガジンのカバー画像

子育て

341
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

子育てがつらかった頃の自分の写真が出てきた

子育てがつらかった頃の自分の写真が出てきた

こんにちは。

牧 菜々子です。

先日、片づけをしていたら、写真が出てきました。

子育てがつらかった頃の写真です。

小さいわが子が写っている写真。

私が写っている写真。

そして、わが子と私が、一緒に収まっている写真…。

たくさんの写真を見て、こう思いました。

「私、つらそうに見えない。」

子育てがつらかった時の写真に写っている私は、つらそうに見えません。

「この感じだったら、子育

もっとみる
オセロで勝てないママを慰めるわが子の一言

オセロで勝てないママを慰めるわが子の一言

こんにちは。

牧 菜々子です。

オセロが大好きな、5歳のわが子。

「誰か、オセロをやってくれる人、いないかなー?」

と、対戦相手を募ります。

まぁ、ママしかいません。

ママは、たいていボロ負けです。

そりゃそうです。

わが子は、京大現役合格(理系)のパパに、4歳の時からオセロの勝ち方を伝授されているのです。

私は負けてばかりで、面白くない。

だから、わが子に、こう言いました。

もっとみる
「どうして1人で悩んじゃいけないの?」

「どうして1人で悩んじゃいけないの?」

こんにちは。

牧 菜々子です。

わが子が、4歳の時。

外出先で、こんな貼り紙を見つけました。

「ママ、これ、何て読むの?」

「これ?

あぁ、えーと、『ひとりで悩まないで』。」

「どうして?」

「え?」

「どうして、1人で悩んじゃいけないの?」

うーん…。

1人で悩んじゃいけないのは、どうしてか…?

少し考えて、私は、こう答えました。

「1人で悩むのは、悪いことだからだよ。

もっとみる
天気予報にはちょっとうるさい5歳児

天気予報にはちょっとうるさい5歳児

こんにちは。

牧 菜々子です。

毎日、天気予報をチェックするわが子。

朝出かける前はもちろんのこと…。

夜、お風呂に入る前にも天気予報をチェックし、「夜は冷え込むか、それとも暑いか」によって、パジャマを調節します。

そして、「これ、何て読むの?」

見てみると…。

「断続的な雷雨」。

「断続的って、とーっても強いってこと?」

「いや、断は『終わる』ってこと。続は『続く』。

降った

もっとみる
大きくなったら「ママ、ママ」って言わなくなるの?

大きくなったら「ママ、ママ」って言わなくなるの?

こんにちは。

牧 菜々子です。

先日、ふと、近い将来のことを考える瞬間がありました。

どうして「先のこと」に思いを馳せたのか、正直、思い出せませんが。

そして、「この子は、大きくなったら、『ママ、ママ』って言わなくなるのかな?」と、ふと思ったのです。

すぐに、5歳のわが子に聞いてみました。

「ねぇねぇ、大きくなったら、『ママ、ママ』って言わなくなる?」と。

すると、わが子の答えは、こ

もっとみる