kyoka

曲を作っています. @kyoka20011218

kyoka

曲を作っています. @kyoka20011218

記事一覧

#22 世界樹に希望を託して / Hopeful Yggdrasil

I. 着想: ガッツリとファンタジーなものを作ろうと 今回の曲に関してはかなり具体的なイメージがある.が,以前にも話したように,このnoteで「解説」と称してつらつら…

kyoka
3日前
1

#21 マグニ / Magni

I. 前日譚: 寝耳に水 Magniとは,強大という意の名を持つ北欧神話の男神の一柱で,かの高名な雷神トールと巨人イェルンサクサの息子であり.ラグナロクから生還した数少…

kyoka
5日前
7

#20 knøwledge

胸じゃなくてこの目を見てもう一度言ってみなよ。 I. Wくん再び そこそこのサイズの胸を持っているとどうしても目を引かれるのか,男女限らず,初対面の人に会うと,会っ…

kyoka
7日前
5

#19 アロンダイト / Aroundight

実に3か月ぶりに曲を作った.note投稿も3カ月ぶりだ.みんな久しぶり. I. 俗説? アロンダイトとはアーサー王物語の円卓の騎士の一人,ランスロット卿の剣である. ……

kyoka
3週間前
7

#18 雨とエスプレッソ / Two Cups of Coffee, on a Rainy Day

I. もう一つのレイニーシャッフル 前回の雨窓の行進に引き続き,今回も雨の曲. どうやら私は「水」に関係する曲を書くと無意識にシャッフルにしてみたり6/8や3/4にし…

kyoka
4か月前

#17 雨窓の行進 / March: Rainy Day, by the Window

I. 久しぶりのシャッフル曲 もうじき大学を卒業するので,最近はノート類の整理をしている.卒業した途端に教科書を売り払ってノートを処分する人が余りにも多いが,私…

kyoka
4か月前
2

Arrange #05 バンバード ~Piano Version~ (mozell) / Banbard -Piano Version-

I. 超有名フリーBGM この曲は有名なフリーBGMだ.以下ページから無料でDL出来る. からっとした夏のような雰囲気を持っている美しい曲だ.バンバーズというこれ限定の…

kyoka
4か月前

#16 崩壊と再生のエフェメラーゼ / Ephemerase of Collapse and Rebirth

I. 着想: エフェメラーゼ 偉そうに講釈垂れる部外者,いちいち訂正しないと気が済まないクソリプマスター,他人のプライベートに必要以上に踏み込んで口を挟む奴,どこ…

kyoka
4か月前

#15 生命の呼び声 / Vita

今回から投稿チャンネルを変更する.旧チャンネルを登録している場合はこちらのチャンネルを登録してもらえると嬉しい. 今回の曲はこちら. I. 推しにブロックされた話 …

kyoka
5か月前
1

虚軸、悪夢の追憶、狂愛の末路。

プロフで大々的に静岡アンチを喧伝していると理由を聞かれることも多い. アンチする理由は簡単で,自己紹介ページの§2.10や『卯月の魚、汚辱、駿河。』に書いてある通り…

kyoka
5か月前
3

逆上、孤独、エリカの散り様。

あけましておめでとう.今年もkyokaことほころびを宜しく頼む.新年一発目から思想マシマシのnoteになるがご容赦願いたい. そのまま原液を味わうとキツいと思うので,最…

kyoka
5か月前

この微分方程式を解いてください

久しぶりの投稿がまさか数学になろうとは. $$ \displaystyle 2y=x\,\dfrac{\mathrm{d}y}{\mathrm{d}x}+\ln{\bigg\lparen x+\dfrac{\mathrm{d}y}{\mathrm{d}x}\bigg\rpare…

kyoka
6か月前
2

まえがき・あとがきの目次

2024年6月12日分 (#20) まで #01 空中都市パンドラ (Feb. 19th, 2023.) まえがき「昔の話」(作曲を始めた経緯) あとがき「最後に」(曲の受け取り方について) #02 地底都…

kyoka
8か月前
4

自己紹介(?)

訊かれがちなものまとめてみたよ. (最終更新 2024年6月6日) 1 / 概要京佳と書いてきょうかと読む.2024年5月現在22歳の京都府民.2001年12月18日生まれ.射手座.右利き…

kyoka
8か月前
18

#14 月影 / Clair de Lune (Moonlight)

I. 月と水 8月30日,同居人と一緒に出先のホテルにいた.夜中に起きてトイレに行こうとしたのだが,やけに外が明るいのが気になってレースカーテンを少し除けて窓の外を…

kyoka
9か月前
2

数学も作曲もパズルである。

よく「数学できるのすごい!」「作曲できるのすごい!」と言われる.賞賛されるのは気持ちいいのだが,その反面,私のやっていることはそこまで難しいものでもないので,こ…

kyoka
9か月前
4
#22 世界樹に希望を託して / Hopeful Yggdrasil

#22 世界樹に希望を託して / Hopeful Yggdrasil



I. 着想: ガッツリとファンタジーなものを作ろうと

今回の曲に関してはかなり具体的なイメージがある.が,以前にも話したように,このnoteで「解説」と称してつらつら書き綴っていることはあくまで私の「想定解」であって,決してそれをリスナーないし読者諸君に押し付ける意図があって公開しているものではない.

我々が生きる世界線とは全く違う世界線.科学が常識で魔術が迷信である我々とは異なり,高度な

もっとみる
#21 マグニ / Magni

#21 マグニ / Magni


I. 前日譚: 寝耳に水

Magniとは,強大という意の名を持つ北欧神話の男神の一柱で,かの高名な雷神トールと巨人イェルンサクサの息子であり.ラグナロクから生還した数少ない一柱である.

…というのは今回ほぼ関係なく,単に雷神の息子というだけで名前を持ってきただけである.

大学時代はESSと映画部に入っていたと#20で話したが,映画部は一般的な作る側ではなく観る側のものだった.名目上は「映画

もっとみる
#20 knøwledge

#20 knøwledge

胸じゃなくてこの目を見てもう一度言ってみなよ。

I. Wくん再び

そこそこのサイズの胸を持っているとどうしても目を引かれるのか,男女限らず,初対面の人に会うと,会って遅くとも1分以内に視線が胸に向けられる.

身体のラインが出ないような服を着たいのはやまやまなのだが,そうしたらそうしたで今度は服の前面が乳に押されて前に出るので,かなり太っているような感じになってだらしなく見える.乳の存在感を押

もっとみる
#19 アロンダイト / Aroundight

#19 アロンダイト / Aroundight

実に3か月ぶりに曲を作った.note投稿も3カ月ぶりだ.みんな久しぶり.

I. 俗説?

アロンダイトとはアーサー王物語の円卓の騎士の一人,ランスロット卿の剣である.

……というのは俗説らしい.しかしながら,少なくとも現代では「ランスロットの剣」≒「アロンダイト」というのが定着しているので気にしないことにした.

日本だとしばしば語の誤用が取り沙汰されるが,個人的にはなんと下らないことだろうか

もっとみる
#18 雨とエスプレッソ / Two Cups of Coffee, on a Rainy Day

#18 雨とエスプレッソ / Two Cups of Coffee, on a Rainy Day



I. もう一つのレイニーシャッフル

前回の雨窓の行進に引き続き,今回も雨の曲.

どうやら私は「水」に関係する曲を書くと無意識にシャッフルにしてみたり6/8や3/4にしてみたりと,3連符・3拍子を取るらしい.オケアノスもそうだった.

これは三連符こそほぼ出てこないが,そもそも6/8という拍子自体が8分3連符2つ分の2拍子のようなものなのだ.3連符(拍子),特に2+1に区切るような3連符は,

もっとみる
#17 雨窓の行進 / March: Rainy Day, by the Window

#17 雨窓の行進 / March: Rainy Day, by the Window



I. 久しぶりのシャッフル曲

もうじき大学を卒業するので,最近はノート類の整理をしている.卒業した途端に教科書を売り払ってノートを処分する人が余りにも多いが,私は違う.高1のときからずっと行きたいと思って体調を崩しながらも死に物狂いで吐いた大学である.この4年間で学んだことを投げ捨てようなんて気にはとてもならない.

しかしノートがたくさんあると嵩張るのは事実.そこでノートを自炊することにし

もっとみる
Arrange #05 バンバード ~Piano Version~ (mozell) / Banbard -Piano Version-

Arrange #05 バンバード ~Piano Version~ (mozell) / Banbard -Piano Version-



I. 超有名フリーBGM

この曲は有名なフリーBGMだ.以下ページから無料でDL出来る.

からっとした夏のような雰囲気を持っている美しい曲だ.バンバーズというこれ限定のコンピアルバムすら出ているレベルで人気.

これ,Piano Versionとあるように,原曲が存在する.

ただPiano Versionの方があまりにも有名になり過ぎてこちらはあまり目立たないかもしれない.これはこれで夏

もっとみる
#16 崩壊と再生のエフェメラーゼ / Ephemerase of Collapse and Rebirth

#16 崩壊と再生のエフェメラーゼ / Ephemerase of Collapse and Rebirth



I. 着想: エフェメラーゼ

偉そうに講釈垂れる部外者,いちいち訂正しないと気が済まないクソリプマスター,他人のプライベートに必要以上に踏み込んで口を挟む奴,どこにもいけ好かない奴はいるものだ.まあ少なくともこの記事を読んでいるような諸君の中にはこのような者はいないだろう.そう信じたい.

基本的に「弾けない曲」は作らない方針なのだが,今回はこの方針を無視した.指の数は足りるのだが,早過ぎて

もっとみる
#15 生命の呼び声 / Vita

#15 生命の呼び声 / Vita

今回から投稿チャンネルを変更する.旧チャンネルを登録している場合はこちらのチャンネルを登録してもらえると嬉しい.

今回の曲はこちら.

I. 推しにブロックされた話

推しと古参の会話にジェラって面倒な女ムーブをしたら推しが垢消しした.

しかし私はこの程度で気を落とす女ではない.どうせ数日間消してその間はどこか別の垢にひきこもっているのだろう.そう思って複数の古参をあたると共通してフォローされ

もっとみる
虚軸、悪夢の追憶、狂愛の末路。

虚軸、悪夢の追憶、狂愛の末路。

プロフで大々的に静岡アンチを喧伝していると理由を聞かれることも多い.

アンチする理由は簡単で,自己紹介ページの§2.10や『卯月の魚、汚辱、駿河。』に書いてある通り,昔静岡に住んでいた頃に虐めを受けたからだ.悪口や病原菌扱い,モノを壊される/隠される,仲間外れ,殴る蹴る,スカートめくり,水泳の時間に男子に追いかけられ胸部や下半身を触られる,無視,学級委員決めや運動会の出場種目決めで皆やりたがらな

もっとみる
逆上、孤独、エリカの散り様。

逆上、孤独、エリカの散り様。

あけましておめでとう.今年もkyokaことほころびを宜しく頼む.新年一発目から思想マシマシのnoteになるがご容赦願いたい.

そのまま原液を味わうとキツいと思うので,最近同居人が家で流しているBGMでも聴きながら斜め読みすることをおすすめする.(南雲さん,こんな記事で紹介してごめんなさい)

I. 前提

最初に断っておくが,私は一応はバイ(女も男も好き)だし,実際に男と付き合ったこともある.し

もっとみる
この微分方程式を解いてください

この微分方程式を解いてください

久しぶりの投稿がまさか数学になろうとは.

$$
\displaystyle 2y=x\,\dfrac{\mathrm{d}y}{\mathrm{d}x}+\ln{\bigg\lparen x+\dfrac{\mathrm{d}y}{\mathrm{d}x}\bigg\rparen}
$$

この微分方程式の一般解を求めてほしい.解けたら何になるというわけでもないが.解けたらnoteでもいいし,或

もっとみる
まえがき・あとがきの目次

まえがき・あとがきの目次

2024年6月12日分 (#20) まで
#01 空中都市パンドラ (Feb. 19th, 2023.)

まえがき「昔の話」(作曲を始めた経緯)
あとがき「最後に」(曲の受け取り方について)
#02 地底都市エルピス (Feb. 22nd, 2023.)

あとがき「同居人N」(作曲から投稿までの過程)
#03 海上都市オケアノス (Feb. 26th, 2023.)

あとがき「ネーミン

もっとみる
自己紹介(?)

自己紹介(?)

訊かれがちなものまとめてみたよ.
(最終更新 2024年6月6日)

1 / 概要京佳と書いてきょうかと読む.2024年5月現在22歳の京都府民.2001年12月18日生まれ.射手座.右利き.AB型.社会人.身長1💥💥.💥cm,体重💥💥.💥kg,スリーサイズは上から💥💥-💥💥-💥💥,BMIは💥💥.💥,使ってる💥💥💥💥は💥💥💥💥💥の💥💥💥💥💥

もっとみる
#14 月影 / Clair de Lune (Moonlight)

#14 月影 / Clair de Lune (Moonlight)



I. 月と水

8月30日,同居人と一緒に出先のホテルにいた.夜中に起きてトイレに行こうとしたのだが,やけに外が明るいのが気になってレースカーテンを少し除けて窓の外を見ると,それはそれは美しい満月がこちらを見ていた.調べてみると,どうやら今日はスーパームーンなる月が地球に一番近い日であるようだった.

そして揺れるレースカーテン越しに差し込む柔らかな月光が,数十秒前まで私が寝ていたベッドの真っ

もっとみる
数学も作曲もパズルである。

数学も作曲もパズルである。

よく「数学できるのすごい!」「作曲できるのすごい!」と言われる.賞賛されるのは気持ちいいのだが,その反面,私のやっていることはそこまで難しいものでもないので,こんな簡単に賞賛を得ても良いのだろうかと思う部分がある.

個人的にはパズルゲームをやっているような感覚なのである.パズルはある程度やれることが限られていて,定石が整備されている.例えば,ジグソーパズルを解くときはまず外枠を完成させる.また,

もっとみる