見出し画像

#15 生命の呼び声 / Vita

今回から投稿チャンネルを変更する.旧チャンネルを登録している場合はこちらのチャンネルを登録してもらえると嬉しい.

今回の曲はこちら.



I. 推しにブロックされた話

推しと古参の会話にジェラって面倒な女ムーブをしたら推しが垢消しした.

しかし私はこの程度で気を落とす女ではない.どうせ数日間消してその間はどこか別の垢にひきこもっているのだろう.そう思って複数の古参をあたると共通してフォローされている垢があった.名前的にもこいつだ.そう思って開いてみると,

@----------さんにブロックされているため、@----------さんのポストを表示できません。

……正直こうされるときつい.

名前もアイコンもその推しから貰ったものだったので捨てるしかなかった.とりあえず次の名前が決まるまでは京佳にして,アイコンはフリーアイコンを引っ張ってきた.

それでとんでもなく気が沈んで病み散らかした夜に作ったのがこれ.酒を飲みつつ,新しく出来た推しの配信を聴きつつ,惰性にキーボードを弾いた.暗い曲が出来るかと思いきや何故か明るい曲が出来た.ちょっと宗教チック.


II. 解説

この曲は三パートに分かれる.1パート目はAndante affettuosoから,2パート目は[D]から,3パート目は[H]からである.一貫しているのが,この曲で目指しているのは「朝」の風景である.しかし3パートすべてが同じタイミングの夜明けでない.

まず第1部は夜が明けてきて空が白んでくる夜明けだ.夜のイメージの変ニ長調から.3/4拍子は何となく.コードも特筆するほどのものでもない.[A]は強まったり弱まったりする夜風,そして時折空に光る星である.

[B]の転調は直前のD♭=C#が転調後のIIIになっていることを利用した転調.イ長調へ飛ぶ.青みがかっていた空が少しずつ白んでくる.[C]の転調もからくりは同じで,転調前のF#が転調後のIIIになっているわけだ.[B]や[C]の部分は中高の吹部でやっていたコラールのようなイメージで,無駄に4声にした.

[D]から第2部だ.鳥が起きてくる辺りの時間.夏なら4,5時ぐらい.ぼけた陽気ながら人々はまだ寝ている.キーはなんとなくロ長調に.ここからは終わりまで左手が楽になる.ポップスよりはクラシック寄りのコード進行だろう.[E]は空を悠々と飛び回る鳥のイメージ.次第に音域が高くなり,音量も大きくなり,鳥が増えてくる.

[F]は一転小さくなり,空に視線を移す.水平線の向こうから覗く陽光がじりじりと近寄ってくるのだ.柔らかな陽光の中更に鳥たちが集まって空に群れを作り始める.[G]の最後の8小節は鐘のイメージ.まだ夢の中にいる人間たちを現実世界に引っ張り出してくるモチーフだ.

[H]はゆっくりと人々が目覚めてくる場面.薄らと開いた瞼からカーテンの隙間から差す陽光が駆け込んでくるような情景である.どういう理屈かは知らないのだが,ここでなぜかDコードが成立する.普通ならBとかB/D#を立てるところだろうが,ここはあえてDにすることでまだ本調子じゃない感を出すのだ.次第に目が覚めてきて,92小節目からは重い身体を動かしてカーテンを開き,朝の穏やかな風景を見て幕が下りる.


III. 2023年買ってよかったもの

2023年のうちにやっとくべきものだろうが,12月中に曲を作るモチベが湧かなかったから今回やることにする.

①カードケース (1月)

何故か買った商品のページが消えていたので似ている奴を.

全国各地を転々とした結果,私は人よりもかなり多くの銀行口座を保有している.かといって捨てるわけにも行かず,特に口座に関してはよく旅行する関係上各地の口座があるに越したことはないのだ.しめて16行.ということは都合16枚のキャッシュカードを持っていることになる.更にカードも多くて,しめて8枚.すべて合わせて24枚.ポイントカードなどもあるのでとても財布に入りきる量ではない.これまでは旅行先や旅行内容に応じて毎回持っていくものを決めていたのだが,今回このカードケースを買ったことでいちいちカードを入れ替える手間が省けた.

②食洗器 [NP-TSK1-H] (5月)

食器洗いの時間がなくなることがどれほど素晴らしいことか.高い買い物ではあるがQoLが爆上がりする.我が家のキッチンには置くスペースがなかったので専用のサイドテーブルも買ったので高くついたが,それでも後悔どころかおつりがくるレベルの快適さである.

これを買うまでは大体1回の食事につき30分くらい皿洗いに費やしていたのだが,皿に残ったソースやタレ,焦げ付きなどを軽く落とす場合などや,洗い終わって若干汚れが残っている場合に時間を使う程度で,それでも拘束時間は長くて15分くらい,普通であれば5分もかからないようになった.長時間洗剤を触る必要もなくなったため肌荒れが少なくなったのもうれしいところだ.

③ゲーミングラップトップ (6月)

これもなぜか私が買ったやつは消えていたので類似品を.

例の事件のときに買ったものである.スペックはWin11 Proにi7 13世代,メモリ64GB,GPUがRTX 4080 (12GB),ストレージが2TB SSD×2である.別にゲームする趣味はないのでオーバースペックも甚だしいが,いつでもどこでも簡単に作業をこなすことが出来るのが素晴らしい.何をするにも読み込みで待たされるということがないため,イライラせず済む.2TB×2=4TB積んだのが地味に効いていて,これまで外付けのストレージに保存していたものをすべて内部ストレージに移動させてシームレスにアクセスできるのが良い.そして外付けのデータをすべて移動させても容量は有り余っている.

コスパが悪いからゲーミングノートだけは止めとけと言う人がよくいるが,予算に余裕があるなら個人的には全然アリだと思う.

④布団乾燥機 [AD-PS70BB] (7月)

女2人だけで暮らしていると洗濯物を外に干すのも憚られ,現状はひとつの部屋を丸ごと物干し専用部屋にして,エアコンの暖房をガンガン効かせて乾かすというゴリ押しをしている.しかし布団となるとそうもいかない.乾きムラが出たり,中々乾き切らず湿っぽかったり.しかも夏場となると元々湿度が高いのでしっかり乾かさないとカビが生える.それを解決するのがこの乾燥機である.

最近はめっきり寒くなってきて,この布団乾燥機でぽかぽかになった布団に入るのが毎週の楽しみである.説明書を読む限り正式対応ではないが,こたつ布団を干すのにも使える.まだ使っていないがブーツの乾燥にも使えるらしく,本格的な冬の到来が待たれる.

⑤モニターヘッドホン [MDR-M1ST] (8月)

音楽をやっているとどうしても買うことになるのがこのモニターヘッドホンである.通常のヘッドホンはどの音域が強めに出るか等の味付けがされているのに対し,モニターヘッドホンはそのような味付けが一切ない.編曲をするのに音源を聴く場合にはまずマストな品で,全音域がまんべんなく出るため,音の取りこぼしが減る.

ヘッドホン狂のネ友曰く,世界的に標準なのは同社のMDR-CD900STなのだが,耳の部分がペラくて長時間使用には向かず,そこまで音質が良いわけでもなく,更に取り外し不可の6.3mmのステレオ標準プラグであるという3点から却下した.

そこで買ったのがその後継機である本機というわけである.こちらはリスニング用のヘッドホン然とした出で立ちで,耳の部分もしっかりしており,ハイレゾが出せて,ケーブルが着脱可能なので3.5mmのミニプラグに変換できる.

面白いのは,モニターヘッドホンをつけていると普段よく聞いている曲でもそれまでは聞こえていなかった音の存在に気付くという点である.音が聞こえすぎて疲れるし音漏れがえぐいから普段使いには向かないが,「その曲の本来の姿」を楽しめる点で非常にいい品だ.

⑥コードレス掃除機 [SV46 SU] (10月)

コードが足にひっかかってコケたり,コードが伸びなくて挿すコンセントを変えたり,二階に持っていくのがだるかったり.そういう問題をすべて一撃で解決したのがこのコードレス掃除機.

これのいいところは,ただコードがないだけでなく,光って埃を見やすくするノズルと,水拭き用のノズルがついているという点.掃除のやり残しも随分減ったし,わざわざ手を冷たくして床を水拭きをしなくてもよくなったし,良いことづくしである.


IV. 楽譜&音源配布

ここに書いてあるルールを守ってくれれば使途は問わない.

《楽譜ファイル (PDF)》

《高音質音源ファイル》
WAV形式のCD音質 (44.1kHz/16bit, 1411.2kbps) / 容量超過につきnoteに直接アップロードできないため,以下の外部アップローダーからダウンロードしてください.以下のリンクに飛んだ後「ダウンロード」を押すか,「ダウンロード」の右にある「v」を押して「標準ダウンロード」を選択すればダウンロードできます.

《並音質音源ファイル》
MP3形式のストリーミング音質 (320kbps)


V. クレジット

作曲・執筆・浄書: kyoka (@kyoka20011218)
動画編集: Noah
見出し画像: フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com)

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,807件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?