見出し画像

自己紹介(?)

訊かれがちなものまとめてみたよ.
(最終更新 2024年6月6日)


1 / 概要

京佳と書いてきょうかと読む.2024年5月現在22歳の京都府民.2001年12月18日生まれ.射手座.右利き.AB型.社会人.身長1💥💥.💥cm,体重💥💥.💥kg,スリーサイズは上から💥💥-💥💥-💥💥,BMIは💥💥.💥,使ってる💥💥💥💥は💥💥💥💥💥の💥💥💥💥💥で,💥💥💥は💥と💥💥💥,好きな💥💥は💥💥💥.長女で妹が1人.よくお酒を飲むかお風呂に入りながらキャスに入り浸っている.

1.1 ハンドルネーム

服を買う感覚で軽率に名前を変えるのでみんな呼び方が違ってくる.私が覚えている範囲だとざっと以下の通り.

京佳 / 𝐤𝐲𝐨𝐤𝐚 / しいたけ / ころね / おかゆ / れたす / ころね / マキ / ちくわの楽園 / めんちかつ / ちか / 乳首のタップダンス / 敬え / ブス / メンヘラドブス / ky / なかまはずれにしないでください / 小さじ1 / ログボとれ / タニシのディープキス / 税金 / 納税 / ミッヒィー /   (全角空白2個) / 納税結膜炎 / ケツ毛のアンサンブル / ケツ毛のフィルハーモニー / ゴーヤの集団自殺 / 玉音放送 / 低身長低学歴高収入おじいさん / たいつをやぶるな!!! / 血便ボロネーゼ / 肉便器 / ねくろふぃりあちゃん / 有印私文書偽造罪 / こりあんだー / 𝐦𝐚𝐤𝐢 𝐲𝐮𝐤𝐢 / 先輩 / ゆうき / ぷる (pyr) / すーちゃん / ほころび / 一條柊香

名前を変えようと思い立ってから10秒以内に名前を決めるので,そのとき視界にあったものが名前になりやすかったりする.前のTwitterの名前(しいたけ)は名前を決めたときに同居人が鍋用に椎茸を切っていたからしいたけになった.

なおハンドルネーム以外にもリアルで呼ばれているあだ名もわりと色々ある.例えば上のリストに入っているマキもそうだ.これは苗字のケツと名前の頭を取って(例えばサクマ・キョウカみたいな感じ)こうなる.あと謎の名前「ぬるこ」.ある日友人が唐突に言い出した名なのだが,本人に訊いてもどうしてぬるこにしたか思い出せないとのこと.何だったんだ.

ほころびという名をかつての推しにもらったのだが,その推しに垢消しされて逃げられた上,逃亡先と思しき垢ではブロックされていて,この名を使えなくなってしまった (というか,使ってても良いのだろうが,ちょっと私の良心が許さなかった) ので,別の推し2人に新しく名前を付けてもらった.それが一條柊香 (いちじょうとうか).英語で書くとするなら普通はIchijō Tōkaって書くんだろうけど私はIchijoe Toeka派.だけどみんなトエカトエカって読むから泣く泣くIchijoe Toukaにした.かなしいたけ.苗字は三枝翠佳(@Twgt71)姉さまから,名前は葵(@Aoi924misaki)姉さまから.

1.2 性別

日頃の行いの悪さなり態度が悪さが滲み出ているのか,何故かよく男だと思われがちだが,残念ながら女である.かといって声も晒さず顔も晒さずという状態で,性欲マシマシの酒カス人間を女だと思えというのも無理があるだろう.流石に顔は死んでもネット垢に晒すつもりはないが,以前Twitterに上げた歌があったので証拠(?)として貼っておく.

まあこれで疑うようであればもう好きにして欲しい.別に男だと思われて困ることも特にない.勝手にしろの一言である.

1.3 職業

一応中高の数学と理科の教員免許を持ってたりするが,教員になるつもりはさらさらない.新卒で就活していた頃も教員になる気は毛頭なかった.大学に入るときは理科での応用の話も出来るような数学の教員になるために数学と理科の中高免許を取ろうと息巻いていたのだが,3年の教育実習で現実を知り,こんな職場では何十年も続けていられないと諦めた.しかしせっかく3年間も頑張ってきたわけだし,何より大学に入ったときの自分を裏切るのはダサいと思い免許は取りきることにした.

大学時代は家庭教師をやっていた.教育実習しか経験していないとはいえ,学校の教育現場よりだいぶ楽しかったと思う.現職を辞めたらヒモやりながらまったり家庭教師生活も良いかもしれない.家庭教師以前はネカフェバイトをやっていたのだが,店長からのセクハラは酷いしやることは多いし稼げないしで大2の冬に辞めた.それで大3に入ってから家庭教師を始めたわけだが,大学受験を頑張ってそこそこの大学に入れたおかげでめちゃめちゃ稼げたし,内容もそこまで激務ではない.また,教職課程を取っていたわけで,教鞭を執る練習にもちょうどよく,一石二鳥なわけだ.

と,さも教育系の職にあるかのような雰囲気だが,現在は全く関係ない金融系の企業で社会人をやっている.そのうちヒモになる予定.京都で金を借りたい奴はウチに来な.

1.4 アイコン

Twitterやキャスのメイン垢とかこの記事の冒頭に使っているのはNiL (@U__0020) ちゃんに描いてもらったもの.可愛い.まあ色々と差分があって,以下のサンプルや本記事の見出しに使ったのは煽り顔差分,アイコンで使っているのは困り顔差分である.他にも発注した以上の量の差分がある.感謝.

noteやYouTubeのアイコンに使っているのは自作.

この自作ロゴについては月影のあとがきでちょろっと触れているのでそちらを参照.

Twitterで前使っていたものやキャスのサブ垢で今使っているのはアイコンメーカー「ねこのせ少女2」で作ったもの.困り顔が好き.

上記ツイートの通り,かつての推しに描いてもらったアイコンがあったのだが関係が切れてしまい,このまま使い続けるのも忍びないのでもう使わない.新しいアイコンを描いてくれる人も見つかったので,今年度中には新アイコンになる予定. → 少々時期がズレたが,本節冒頭で述べた通り新アイコンになった.(5/6追記)

サブ垢に使ってるのはこれ.

その他,過去に使っていたアイコンは以下の通り.

https://twitter.com/sepia__16/status/1260137986592628736
https://twitter.com/Usagi_sakusaku/status/1660461602041368576
https://twitter.com/03_Bara_/status/1428166502499323907
https://www.pixiv.net/artworks/52953442
https://www.pixiv.net/artworks/64677991
https://www.pixiv.net/artworks/66542856
https://www.pixiv.net/artworks/79021577
https://www.pixiv.net/artworks/63030609
https://www.pixiv.net/artworks/98859221
https://www.pixiv.net/artworks/93588452

2 / 趣味・嗜好

趣味は国内旅行,キャス,飲酒,長風呂,映画鑑賞,作曲,楽器演奏,ボドゲ,料理,数学の作問,BL等のODなど,多趣味も多趣味である.どれも中途半端なのだけれど.

2.1 旅行

私の一番の趣味と言って差し支えないと思う.アンケートで真っ先に趣味として挙げるのはこいつ.趣味の中でも群を抜いて金を割いており,人並み以上の結構な頻度で行っている.私が旅行へ行くとどうなるのかという仔細についてはこの記事を参照して欲しい.上述の記事から経県値を更新したので,2023年10月6日現在のものをここに載せておく. ⇒ 大分,長崎,佐賀を潰したので更新(182点→190点).2024年1月現在のものを貼っておく.

今年度の目標はこいつを完全に赤くすることである.流石に全部ピンクは無理だが,赤なら可能であろう.残るは群馬,栃木,山梨の3県.夏休み中に全部行ければよかったのだが気が乗らずそこまで埋められなかった.

⇒ 2024年2月22日,ついに山梨に泊まってフィニッシュ(190点→193点).長い道のりだった.4月から社会人を始めたのでしばらくは長旅が出来そうにないのが残念.

Powered by 経県値 -けいけんち-

高所恐怖症なる仰々しい名前を付けるほどでもないと思うが,高いところが無理なので飛行機は使わず,基本的には新幹線か特急か車で行くことが多い.北海道旅行の終わり,かなり疲弊していたので予定を変更して新幹線から飛行機に変更してさっさと帰ったのだが,道中生きた心地がしなかった.通路側の席でも怖いものは怖い.あまりにも怖くて飛行してまもなく本当にチビってしまったのだが,立つのですら怖くて濡れた下着も残る尿意も2時間近く我慢した.結果として,趣味なのにこんな死ぬ思いをするぐらいなら時間がかかってでも落ち着ける方が良かろうと,ずっと陸路を選んでいる.

おすすめは,美味い飯が食いたいなら北海道.特にすみれの味噌ラーメンなるとの半身揚げは義務である.すみれ系の彩未もおいしい.純連はちょっと山椒が強くて苦手.なるとの半身揚げはケンタッキーの超上位互換だと思ってくれれば良い.この世にある肉という肉の頂点である.

観光で神社仏閣巡りをしたいなら今住んでいる京都がやはり外れない.推し寺院は瑠璃光院.他に冬場の冠雪した鹿苑寺やライトアップされた嵐山の竹林なども良い.前の賃貸の家の近くに慈照寺もあるのだがこちらは正直……げほげほ.

2.2 音楽

中高吹部でトロンボーン担当.未だに続けている.正直一部の友人を除いてほぼ良い思い出がないが,その一部の友人とは未だに交流がある.

この部活が発端でピアノと作曲に手を出して(こちらの記事を参照),更につられて父も音楽がやりたいとギターを始め,そして父は断念して諦めた結果私がそのギターをもらい受けることになり,ギターもやるようになった.

校外の部活とは無関係の発表会で数か月だけトランペットをやらされたこともあるので一応4種弾けることになるが,今吹けるかと問われると微妙なところなので勘定から外している.一応指は覚えているが…….

作曲は基本的に,友人の要望で弦5を書いたとき以外はピアノだけでやっている.ベースとかドラムの作法が分からないもので…….最近は音感が欲しくなって耳コピがてら編曲にも手を出してみたが,慣れないものだ.

最近は歌をつけてみようかとゆかりさんを買うかどうか迷っている.一番好きなボカロはGUMIさん (Megpoid) なのだが,私の作る曲的にGUMIさんは多分合わないので次点でゆかりさんである.ネット発の曲ばかりを聴き倒しているので流行りの曲にはかなり疎い.てか最近GUMIさんの曲見かけなくなったけどGUMI使いのPたちはどこでなにやってんだ?

2.3 映画

後述の通り長風呂をしていることが多いのだが,その間何しているかといえば大体これかアニメ.洋画が多い.頻度としては洋画≫アニメ>邦画.ホラー以外なら基本的に何でも観る.好きなのは『The Butterfly Effect』(2004),『Léon: The Professional』 (1994) ,『Look Who's Back』(2015),『Baby's Day Out』(1994),『The Bucket List』(2007) 辺り.最近はミュージカル系の映画への免疫もついてきて『Les Misérables』(2012) も好き.どれも字幕版は出ているのでぜひ.邦画はほぼ観ないが,好きなものは『テルマエ・ロマエ』(2012-),『20世紀少年』(2008-),『カイジ』(2009-) 辺り.邦画はワンパターンなシノプシスや無理筋なキャスティングが多くて退屈.

2.4 数学

元々受験期の遊びに「わたしのかんがえるさいきょうのにゅうしもんだい」を作っていたのが発端でよく数学の問題を作問していたのだが,それが楽しくて未だに続いてしまっている.

何を隠そう京佳さんは(何を血迷ったか)数学専攻である.それで教職課程を取っているうえ家庭教師もやっているので,たまに生徒用の練習問題として自分の作った問題を解かせてみたりしている.

専門は解析だが,代数だろうが幾何だろうが,高校数学の範囲内で解かせるような問題であればどの分野でも作る.ただし確率は苦手かな…….

このきっしょい趣味の副産物として生まれたのがこいつら↓↓

高校数学で解けるといいつつも,難易度設定をミスって大学受験対策には何の役にも立たないぐらい難しくなってしまった悲しきモンスターたちである.

2.5 ボードゲーム

ボドゲはボドゲでも,ここ数十年で出てきたような新興(?)ボドゲではなく,オセロとかチェスとか将棋とか麻雀とかのそっちの昔からある方だ.悲しいことに小学生のとき静岡県民は私と遊んでくれなかったので (§2.10参照),休み時間は教室においてあったその手のボドゲを独りでやっていた.それが5年間も続くと対戦相手がいなくても少しは強くなるというものである.

ただ最近麻雀はMリーグ創設と雀魂の勃興の影響で,将棋は藤井さんの影響で,いずれも競技人口が増えてしまったので相対的に私は弱くなってしまった.オセロやチェスは既に世界的に人気だし,花札はほぼ運ゲーだし,囲碁はルールが分からないしで,私が出来るものであと残されているものといえばバックギャモンぐらいしかないが,逆に今度は競技人口が少なくて対戦する相手がいないという問題がある.その影響でこのボドゲという趣味自体が私の中で廃れつつある.

2.6 酒と料理

自他共に認める酒カスである.飲み始めの頃は甘い酒を飲んでいたのだが,最近は酒カスの推しのせいで色々と飲むようになった.頻度的によく飲むのはワインと日本酒とウイスキーで,次点で焼酎や果実酒やジン,他にはビールやリキュールやラム辺りも飲める.勿論サワーとか缶チューも飲む.以前はこの節に「ビールは一生好きになれそうにない」と書いていたのだが,酒カスの推しによる英才狂育の賜物で飲めるようになってしまった.

元々料理が好きなのだが,この酒の影響で酒に合う料理を作るのが楽しくなってしまい,良いことか悪いことか知らないが,酒を飲み始めてからというもの自炊率が大幅に上昇した.でもそれと同時に体重の増加率も大幅に上昇したため,たまに断食週間や運動週間を設置する羽目になってしまった.おいしいから仕方ないね.

2.7 ツイキャス

旅行の次に金を費やしているのがこいつ.かけている時間だけでいえばこいつが一番.推しはそこまで頻繁に枠をするわけでもないが,他枠の主に対しても気分が良いと大盤振る舞いしてしまう悪癖がある.酒が入ってて上機嫌だとうっかり初見の枠で有料アイテムを投げてしまう.推しに全部つぎ込むわけでもないのにキャスに(無意味な)課金をしている酔狂な人間は恐らく私以外いないと思う.ちなみに2023年10月現在の保有ptは以下の通り.

昔は配信もしていたのだが,度重なる粘着を食らってから嫌になって見る専になった.でもキャス自体をやめようとはならなかった.どこまでいってもキャス廃.

よく男学か男雑カテにいるのだが,あらかた観尽くしてしまったので,最近は声系の男カテやJDや女雑,或いは一般カテの方の雑カテも観るようになった.

2.8 BL, GL, センシティブ

BLに限らずGLやえっちNLにしたってそうだが,まあ過剰摂取も過剰摂取である.以前プロフに「睡眠欲と引き換えに食欲と性欲がおかしなことになってしまいました。」なんて書いていたくらいなので,当然DLsiteもFANZAもヘビーユーザーである.最近はシ○タ沼にずぞぞぞしつつある.でも何故か○リはかわいそうが勝ってここちんがたたない.NTRを許すな.

2.9 YouTube

これは私に限らずここ数年の若年層は皆そうであろうと思う.よく観るのは音楽系,料理系,数学系,語学系のもの.同居人の付き合いでバーチャルYouTuberやゲーム配信者を観ることもたまにある.普通のYouTuberに限ってよく観るのは積分サークルと東海オンエア.

2.10 長風呂

家では基本裸族でいたいのだが,実家だと家族が口うるさく服を着ろと言ってくる.その点風呂という場は服を着なくても誰も咎めてこない.それで服を着たくない一心で入り浸っていたらいつしか長風呂の習慣がついてしまった.長風呂しながら映画を観たりキャスを聴いたり.短くとも1時間で,長いと半日くらい入ってることもある.急いでたら流石にすぐ済ませるが.

2.11 三大地雷

どうしても嫌いなものが3つある.1つは喫煙者.これは言わずもがな,ところ構わず臭いこと極まりない煙を出して周囲に大迷惑をかけている意識がこれっぽっちもない横柄な態度が気に食わない.特に,吸いながら歩いている奴,友達の車/家で吸おうとする奴,そこで「吸わないで」というと「俺電子だから」という謎理論で逃れようとする日本語の通じない猿などは,日本に刑法がなければ火をつけた煙草を喉へ押し込んで窒息タヒさせたいぐらい嫌いである.

2つ目はNTR(寝取り,寝取られ)である.好きな人間には申し訳ないが,あのジャンルが好きな理由も,あのジャンルが流行る理由も,そもそもあのジャンルが存在する理由ですらも理解に苦しむ.絵がめちゃめちゃ好みでうきうきしながら買ったBL/GL/えっち本の中身が実はNTRだった時には憤慨モノである.基本的にNTRはジャンルごとブラックリストに突っ込んでいるのでまともにタグをつけている作品であればDLsiteの検索から外れてくれるのだが,タグをまともにつけていなかったり,あるいは「不意打ちNTR」なる悪趣味なものを好む輩が紛れ込んでいるので,全部を排除できないのがもどかしい.正直AI利用の表示義務なんてどうでもいいから,NTR有無の表示義務をつけて欲しい.

3つ目は静岡県.ヘビースモーカーとNTRサークル主宰と静岡県民のうちから1人選んで結婚しろと言われたらまず迷わず除外するレベルで段違いに嫌いである.静岡時代(小2-6)に虐めを受けたせいで,静岡県に関するあらゆるものに嫌悪感しかない.無論,静岡に関するもの・こと・県民などは殆どこれと無関係なのは理解しているが,あの生き地獄の5年間を思い出すとどうしても生理的に受け付けない.また,先述した通り旅行では基本的に陸路を使うので,リニアが東京から名古屋まで開業してくれるだけでもかなりありがたいのだが,現知事が拒否っているのも手伝って余計印象が悪い.

別に同居人が買ってくる分には何の文句も言わないが,少なくとも私が買ってくる範囲では静岡県産のものはまず避ける.新幹線に乗るときは静岡に停車しないのぞみ一択である.楽器も本当ならYAMAHAやKAWAI(いずれも静岡県に所在)を避けたいのだが,それを避けるとなると日本国内で音楽をやるのはかなり難しくなってしまうので,メインの電子ピアノだけCASIOのものにして他のギターやトロンボーンは諦めている.

3 / ややこしい話

3.1 出身・地元

よく聞かれるが非常に回答に困る.というのも,そこまで長くないスパンで引っ越していたのである.生まれは神戸で幼稚園の年中まで過ごし,次に京都の福知山に移って小1まで過ごし,小2からは静岡に移り,中高は仙台で,高2のときに実家だけ(両親と妹)再度静岡に移り,大学は再び京都(市内)に移ると共に実家は横浜に移った.

調べたところ15歳までに一番長く過ごした場所を出身地とする流儀があるようで,そうなると私の出身地は静岡ということになるが,先述した通り静岡時代に苛烈な虐めを受けたせいで根っからの静岡嫌いなため,静岡出身を名乗るのは嫌なのである.

もう1つ,自分に最も影響を与えた土地 or 会話が弾みそうな土地を出身地とする流儀もあるようで,この場合は仙台となる.特に恨みもなく,むしろ京都住みの今でも毎年少なくとも1回は旅行に行っているくらいには思い入れがある.しかし中高に過ごした土地を出身地として名乗るのは少し遅い感じがしてならないのである.

なので「出身はどこ?」と聞かれたら「実家は神奈川だよ」ないし「生まれは神戸だよ」と言うことにしている.質問には答えているようで答えていないが,かといって嘘はついていない.

とはいえこれでくぐり抜けられるのは会話の時だけで,何かの書類に書く場合にはこの小手先のテクニックが使えない.その時は一番当たり障りのない「神戸」を書くことにしている.ただ神戸は想い入れどころか記憶すらほぼないので私に元神戸市民としての意識はない.設問が「出地」ならいいのだが…….

3.2 性指向

これもややこしい.今は彼「女」がいる.前は腫れ物扱いされるのが癪で,恋愛の話になったら「彼氏はいないよ」とか,一人暮らしや実家暮らしの話になったら「ルームシェア」とか「同居」など言葉をボカしていたのだが……これを言うとその後大抵「え彼氏とか?同棲?」とか聞かれて余計癪に障るので,もう最近では正直に女の子と付き合ってるよと言うことにしている.

なお同性愛ではなく両性愛(バイ)なので普通に男と付き合ったこともあるが,あれは私の黒歴史である.……とはいえ最近はいつの間にやら男に対する関心がなくなってきたようで,段々レズビアン化してる気がする.美形の男よりも女の子を見たときの方が何故か心が躍る.なぁぜなぁぜ?(古)

これが今の相手が女の子だからバイアスがかかっているだけなのか,はたまた本当に男に興味がなくなっただけなのか,どちらか釈然としないが,少なくとも元彼と今の彼女との高低差の影響でだいぶ「恋愛対象としての男性」に対する嫌悪感を抱いているのは事実である.

たまに馴れ初めを訊かれるのだが,かなり下世話な話になるので本当に知りたい物好きはDMで.

なお,性自認は女なので,代名詞はshe/herでよい.分かる人向けに書くと,生物的女性,シスジェンダー女性,性表現女~中性,性指向レズ(にかなり寄ったバイ),恋愛指向ガイノ(にかなり寄ったバイ)である.

3.3 女性同性愛者の呼称と相手の呼称について

女性同性愛をなんと呼ぶかという議論について,レズと呼ぶのは差別的だからビアン等の他の代替の呼称を求める人がいるが,差別的な文脈でも非差別的な文脈でも使われる言葉なんて幾らでもあるし,そもそもレズに差別的な含意があるとは知らずに呼称している人も多いだろうと思うし,何よりレズが一番確実に伝わるため,私は普段からレズと呼称している.

そもそも私は差別されても構わないと思っている.男女の番による繁殖という神が与えたもうたデフォルトの設定に抗っているというのは紛れもない事実だ.ただそれでも,私は「私と私の愛する人が良ければ他はどうでもいい」と思うから,我々が幸せに暮らせている内は差別されるのも厭わない.

ビアンの他にもゲイとかSとかLとか(L)GBTQ+とか色々言い方/表記法はあるが,ゲイは日本だと専ら男性同性愛者を意味するし,SとLは何の文脈もなしでは意味がまず伝わらないし,(L)GBTQ+は自身が性的少数者であることを尊重しろ感が出て嫌なので,結局のところ一番プレーンなレズがベストだろうと思っている.

あと付き合っている相手をどう呼ぶかという問題もあるが,私は一番伝わりやすかろう彼女という言い方にしている.これに関してもパートナーとか恋人とか代替の言い方はいくらでもあるが,言いやすく伝わりやすいこの言い方にしている.

4 / 私の著作物について

毎度毎度書くのも面倒ゆえ,ついでにここいらで私の著作物 (曲,文章,数学の問題) を使うときのルールについてまとめておきたいと思う.私の作ったものを使う人がいるとも思えないが.

・使用する場面で京佳さんの名前と Twitter (現 X) ID,つまり @kyoka20011218 を記載してね.
・自作発言すんなよ.
・勝手に売るなよ.
・なんか不都合なこと起きても京佳さん責任とらないからね.
・編曲作品は私の著作物じゃないよ.

言ってしまえば私の作った曲なり数学の問題なり楽譜なりは,以上の4点を了承してさえくれれば好きなように使ってもらって構わない.(ただし個別にこれとは異なる条件を付ける場合もあるかもしれないので,その時はその個別につけた条件の方を優先する.)

したがって,弾こうが,MADの肥やしにしようが,リアレンジしようが,き○たまをダイナミックに揺らしながら踊ろうが,何かのBGMに使おうが,YouTubeで問題の解説動画を作ろうが,一向に構わない.BGMを使った作品を販売するなり広告を貼るなりして稼いでも良い.使うときに何かひとことあると観に行けてうれしいが,別に報告義務もない.私の名前とIDを書いて,自作発言や無断販売はせず,自己責任の範疇で楽しむ分には何をしても自由だ.

4.1 / Guideline for Using My Copyrighted Material (English Translation)

・Specify my name, kyoka, and my Twitter (now, X) ID, i.e., @kyoka20011218, when you use my copyrighted works (hereinafter, called "my works").
・You may not both plagiarise my works and present my works as your own.
・You may not sell my works without my permission.
・I will never take any responsibility for anything that happens to you due to using my works.
・Someone else’s pieces that I arranged are not regarded as my copyrighted materials.

Ultimately, you may, as you will, use my works (e.g., play my pieces, solve my mathematical problems, arrange my pieces, quate my articles, etc.), as long as you observes four conditions above. (Note that some works can be differently conditioned and their condition is given priority over four conditions above.)

Consequently, you can play my pieces, arrange my pieces, quote my articles, solve my mathematical problems, make my pieces component of MAD, use my pieces as BGM, dance to my pieces while brandishing your testicles, expound my mathematical problems on YouTube, and so on; furthermore, you may earn money by selling your work in which my works are used or distributing one with ads. I would be grateful if you would report the use to me, but you do not have to do so.

5 / 環境

主に制作に使っているのはデスクトップで,Win 11 Home,Core i9 (13 gen.),DRAM 64GB,RTX 4060のデュアルディスプレイのもの.サブで持っているのが Win 11 Pro,i7 (13 gen.),64GB,4080のラップトップ.他の接続ハードは,MIDIキーボードがA-88MKII,ヘッドホンがMDR-M1ST.

使っているソフトは,MIDI入力がDomino,楽譜作成がFinale,画像編集とか細かい浄書にクリスタ,WAVの編集がAudacity,動画編集はMSフォト.Finale以外はほぼ金をかけていない.

モバイルはiPhone 5sからAQUOS ζ,Xperia X Performance・XZ3 を経由し,現在はXperia 5 II.iPhoneだと野良アプリ入れられないからね…….

6 / リンク集

Twitter (現X) 表垢: twitter.com/kyoka20011218
普段いるのはここ.フォローしてもらえればDMで問い合わせ可能.

Twitter (現X) 裏垢: twitter.com/F8_Kyr1e
ほころびが持て余した行き場のない汚ねえ感情を吐き出す場所.簡単にはフォロリクを通さない.一度締め出されたらしばらくは入れないものと思え.

メールアドレス: kyoka20011218[??]outlook.jp
[??]を@に変えること.Twitterを持ってない人や私にTwitterをブロックされている人はこちらまで.

YouTube (旧チャンネル)youtube.com/@kyoka_1218
オリ曲やアレンジ曲を載せてるところ.

YouTube (新チャンネル): youtube.com/@KyokaMusicRoom
オリ曲やアレンジ曲を載せてるところ.旧チャンネルと違うのは左上のロゴの有無,#01~#03のアスペクト比,#01のミックスの3点.#15以降の動画は全部こちらに上げる.色々コメントも頂いたのでしばらくは旧チャンネルも残しておくが,移行が終わったら1年以内に閉鎖する予定.

note (ここ)note.com/kyoka20011218
(短縮URL) is.gd/KyokaNote
オリ曲解説や楽譜・音源配布,駄文を置いとく用.

MEGAmega.nz/folder/814F0IIK#3WyX959inw29r416PkC01Q
(短縮URL) is.gd/kyoka_mega
まとめて音源や楽譜をダウンロードしたいときはこちらへ.一部noteには重すぎて載せれないファイルをアップするのにも使用.

lit.linklit.link/kyoka20011218
この記事を書いたことによって存在意義が希薄になったリンク集.

Amazon欲しいものリストamazon.co.jp/hz/wishlist/ls/ZVCVPQ5IIHX3
(短縮URL) is.gd/KyokaAmazon
作れと言われたけど誰も買ってくれない干し芋.

7 / 更新履歴

2023/10/06 投稿
2023/10/07 §1.2 リンクの修正 / §2.1 画像の修正
2023/10/10 §2.8 節の題を変更 / §2.9, §6 節追加 / §2.9 → §2.10
2023/10/20 §1 誤字修正
2023/11/09 §3.1 内容訂正,加筆
2023/11/23 見出し画像変更 / §1.1, §4, §5 加筆
2023/12/05 §5 加筆
2023/12/31 §3.2 加筆 / §3.3 節追加
2024/01/02 §3.2 加筆
2024/01/14 §1, §2.1, §2.6 更新 / §1.1, §2.8, §5 修正 / §1.4 節追加 / §3.2, §5, §6 加筆
2024/01/15 見出し画像変更 / §1.1, §1.4 更新
2024/01/16 §5 更新
2024/01/23 §1.1, §1.4 更新
2024/01/29 §2.3 内容訂正 / §2.10 節追加 / §2.10 → §2.11
2024/05/06 見出し画像変更 / §1, §1.3, §1.4, §2.1 更新
2024/05/11 §5 追加
2024/05/17 §1.1 内容訂正
2024/06/06 見出し画像修正 / §1.1 加筆

※凡例
【内容変わる系】
更新: 古い情報を新しく書き換えた.
加筆: 新たな内容を書き足した.
内容訂正: 内容が間違ってたものを直した.
節追加: その節を新たに増やした.
【内容変わらない系】
誤字修正: 文字が間違ってたものを直しただけ.
修正: 内容自体は変わってないけどちょっと言い方を変えた.

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,891件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?