マガジンのカバー画像

愉快な夫婦の、あれこれ

34
運営しているクリエイター

#家族

言いにくいことだけど、正直に書いてみる。

言いにくいことだけど、正直に書いてみる。

子育てをしている人
子育てが落ち着いた人…

子育ての経験がある人は
私にとって「魅力的」

子育てが、なかなかうまくいかなくても

子供に、苛立っていても
子供に、怒鳴っていても
子供を、かわいいと思えなくても

モヤモヤがいっぱいになって
感情が爆発しても

私にとっては、魅力的。

本人は、ものすごく辛いとは思うけど

子育てを経験していない私には、魅力的に感じる。

子育てをしている人

もっとみる
いつも通りのごはんで、感謝の気持ちを。

いつも通りのごはんで、感謝の気持ちを。

前に書いた夫の表彰式が、先日行われた。

帰ってきた夫から「緊張しすぎて足が震えた」
と聞き、ちょっとびっくり。

あまり緊張するタイプではないのに珍しい!
よっぽど、その場の空気がヤバかったのだろうか?と思い、受賞者の写真を見せてもらった。

そしたら、夫以外50代の上司のみ。
隣には、常務取締役の方や素晴らしい方がずらりと並んでいた…そりぁ、震えるよね。笑

夫の勤続年数より、倍以上長く働いて

もっとみる
「表彰までされるなんて!」すごいな夫!

「表彰までされるなんて!」すごいな夫!

もう少し先のことだけど
夫が表彰されるらしい。

職場で提出した
業務の改善案が評価されたらしい。

その改善案が、今では
全ての営業所で採用されているらしい。

どんどん開拓していく人間なのは知っていたが

すごいな夫。笑

表彰されることを
私に、12月に話したつもりらしいが

聞いていないぞ。

返事をしたかもしれないが
記憶にないぞ。

出張が、あるとかないとか言ってたが
「表彰」なんて言

もっとみる
「夫の信頼と安心感」は、やっぱり本物だった。

「夫の信頼と安心感」は、やっぱり本物だった。

先日、「昇格したよ!」と
嬉しそうな顔で帰ってきた夫。

その手には、コンビニで買ってきた
おつまみと、私へのスイーツ。

「おめでとう~いつも本当にありがとう!」
と伝えると

「いつも、kikiちゃんがいっぱい支えてくれるからだよ!」と、言ってくれた夫。

嬉しさと感動で、心がふわっとなる。

きっと夫は、私よりも心がふわっふわ。

「早く伝えたいな」と
思いながら、帰ってきたのだろう。

もっとみる
どんな時も「夫の言葉」が、あったから。

どんな時も「夫の言葉」が、あったから。

「おいしい~!」「うまっ!」と

夫が、いつも言ってくれるから
私は、今までご飯を作ることができたと思う。

いつも、たいしたものは作っていない。

材料を切って
サッと炒めれば、完成するもの。
鍋でじっくり煮込んで、完成するもの。

最近は暑いから
野菜を切って和えるだけ、のものも多い。

材料も作り方も、味付けもシンプルで
だいだい同じような、メニュー。

それなのに、夫は
いつも「うめ~」と

もっとみる
我が家は「ありがとう!」で溢れている

我が家は「ありがとう!」で溢れている

私「いつもお仕事ありがとう!」
夫「いつも家のことやってくれてありがとう!」

夫「今日もごはんを作ってくれてありがとう!」
私「いつも同じようなごはんだけど食べてくれてありがとう笑!」

私「運転してくれてありがとう!」
「かごを持ってくれてありがとう!」
「買ってきてくれてありがとう!」
「皿を洗ってくれてありがとう!」
「ごみ捨てありがとう!」
「心配してくれてありがとう!」…

あれ…?わ

もっとみる