マガジンのカバー画像

Journey of life

126
自身の生き方について見直すキッカケになればいいなと思い、始めてみました。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

旅先ではPCが大活躍(日常生活・旅共に重宝します)

旅先ではPCが大活躍(日常生活・旅共に重宝します)

こんにちは、カズマです。

過去にWindows7のノートPCを使い続けて7〜8年、後にMacBook Airに変えて3年経ちました。今でも同じMacBook Airを使い続けています。

結論から言うとPCは日々の生活と旅先では必要不可欠です。

複数の情報を同時に検索したり写真と動画の保存・編集、プログラミングやブログ、その他においてPCが活躍する場面は多々あります。

今年はテレワークや場所

もっとみる
社会のレールから外れる?そんなの気にしなくていいです。(自分自身幸せならそれでよし)

社会のレールから外れる?そんなの気にしなくていいです。(自分自身幸せならそれでよし)

"寧ろ周りとは違う世界観を持つことができた"

こんにちは、カズマです。

よくいい学校・いい大学(又は専門学校)・いい会社に入って結婚して子供を設けるといった形で人生を送るのが当たり前みたいな風潮が今も根強く残ってる印象がありますが、僕はそういった型にはまった構図に疑問を感じてました。

現在僕は30代。上記に当てはまるようなことは一つもやってません。

それでも人は十分生きていけます。どのよう

もっとみる
あなたにとって今年はどんな一年でしたか

あなたにとって今年はどんな一年でしたか

こんにちは、カズマです。

今年も残すところあと僅かですね。というかこのフレーズ自体毎年嫌というほど耳にしますので、正直聞き飽きました笑。

とはいえ、つい同じようなことを言ってしまうのが人間てもんですよね。

まぁそれはどうでもいいとして、突然ですが、

あなたにとって今年はどんな一年だったでしょうか

今年振り返るとホンマにいいニュースがなかったですよね。自分もそう思います。

僕自身今年は何

もっとみる
将来のことは考えない [今を生きるために]

将来のことは考えない [今を生きるために]

"10年後どころか明日のこともわからない"

こんにちは、カズマです。

今年も残すところあと2週間程度となりました。

今回は将来のことを考えすぎない方がいい件について僕が思ったことをありのまま綴ろうと思います。

1 先のことなんて誰も予測できない突然ですが皆さん、先のことって予測できますか?

今回のコロナの件もそうですし、2020年は誰もが想像できない事態になってしまいました。

その影響

もっとみる
音声配信と動画投稿を5〜7ヶ月続けて感じたこと(これまでを振り返る①)

音声配信と動画投稿を5〜7ヶ月続けて感じたこと(これまでを振り返る①)

"自分自身を客観的に見つめ直す機会が増えた"

こんにちは、カズマです。

音声配信と動画配信を続けて気がつけばもう7ヶ月経ちました。今年もあと僅かですね。

今回は僕がstand.FMともう一つ動画配信を続けて感じたことについてざっくばらんに綴ろうと思います。

1 キッカケはTwitter初めてstand.FMを知ったのは5月中旬頃でした。

当初はstand.FMという音声配信サービスの存在

もっとみる
写真と映像が好きな理由(後世に残すために)

写真と映像が好きな理由(後世に残すために)

こんにちは、カズマです。

これまで僕はあらゆる場所へ訪れては沢山の写真を撮影してきました。

最近では映像というか動画撮影をする機会が増えてますが、今回は僕が写真と映像を撮りつづけている件についてありのまま綴ろうと思います。

1 自分が見た景色を後世に残すためこれまで僕はよく一人旅をしてました。自分以外の人と一緒にいると好きな時に好きな場所へ行きづらいと思ったことや、自由なタイミングで写真を撮

もっとみる