マガジンのカバー画像

僕の人生の参考にしたい

115
運営しているクリエイター

#起業

「選択と集中」「ブランド化」がスモールビジネスの武器になる

「選択と集中」「ブランド化」がスモールビジネスの武器になる

企業の寿命より人間の寿命の方が長い現在、1社にすべてのリソースをささげるのはリスクです。定年まで勤めたくても難しい方が増えている時代です。

そんな人生100年時代の今こそ、会社の外でも複数の軸足を持つ「パラレルキャリア」は有効な生存戦略です。

一方で、パラレルキャリアで個人でビジネスをはじめるときに、軸足が多すぎると1つ1つがおろそかになるリスクがあります。

多数の武器があることで売上があが

もっとみる
お金持ちの人に取材して気づいた共通点

お金持ちの人に取材して気づいた共通点

ぼくはビジネス書の編集をしてきたので、いろんな経営者やお金持ちの人に話を聞く機会がありました。

そこで彼ら彼女らにはいくつかの共通点があることに気づいたので、今日はそれを紹介したいと思います。

楽しく稼いでいる。意義を持って稼いでいるまずは楽しく稼いでいるということです。

楽しくと言っても、別に楽をして稼いでいるということではありません。ここでの「楽しく」というのは「意義を持って稼いでいる」

もっとみる
ビジョンを描くこと。ビジョンに囚われないこと。|起業研究室の研究2

ビジョンを描くこと。ビジョンに囚われないこと。|起業研究室の研究2

すっかり年末になってしまったけれど、ONthe UMEDAで開催中の起業研究室。これもスタートしたのは遠い昔のことのようで12月に入ってからだった。写真は「人に指さしたらあかんねんで」と怒られそうですが、楽しく個別相談していた時のヤラセ写真です。

3か月の設計は3つのステップを踏んでいきます。

1.ビジョンを描く
2.ビジネスモデルを練る
3.マネタイズを設計する

もちろんこの3つのステップ

もっとみる
【完全保存版】おすすめ投資本17選 《つみたてNISAで+5000万円》 - 6年間の投資の極意

【完全保存版】おすすめ投資本17選 《つみたてNISAで+5000万円》 - 6年間の投資の極意

毎日AM2時にInstagram更新! #世界最速で日経新聞を解説する男 (セカニチ)です。

━━━━ ✨結論から言います ━━━━━━━━
あなたは『+5000万円』が欲しいでしょうか?━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

実は誰でも簡単に作ることができます。

今すぐ「つみたてNISA」やりましょう。

40万円 ✖ 20年間(=元本800万円)を積み立てたら、20年後に『580

もっとみる
クラウド会計freeeを使う人のための簿記の基礎①

クラウド会計freeeを使う人のための簿記の基礎①

5月は毎週開催しているオンライン勉強会で全4回「クラウド時代の簿記の基礎」についてお話してきました。

説明時から改善した部分も含めて、その内容を書き起こしておきます。

前提として「まず簿記3級受けなさい」という教え方はやめようと思っていて。もちろん経理を仕事にしていく人は体系的な知識が必要なので、その過程で学んでいくべきだと思っていますが、「会計離れ」が進んでいる状況は社会にとってあまりよくな

もっとみる
【いざ、立ち上げ】飲食ド素人、キッチンカーをこう始めた

【いざ、立ち上げ】飲食ド素人、キッチンカーをこう始めた

こんにちは。複業キッチンカー人のさめすけです。

SNSブランディングのコミュニティで色々情報交換していたら、自分が思っていた以上にキッチンカーについて「知りたい!」という意見を頂いたので今回は自分がキッチンカーを立ち上げた体験記を書いてみようと思います。

タイトルにある通り大学生時代グリーンのロゴの大手コーヒーチェーンでバイトしたことがあるだけの飲食ド素人だったので、本当に右も左も分からないま

もっとみる
自己開示が上手くなるコツは、「事故紹介」にあり。

自己開示が上手くなるコツは、「事故紹介」にあり。

自己紹介って、難しいですよね。

自分を1分くらいで伝えるなんて無理だし、自信を持って言えることが見当たらないかもしれないし、逆に自慢みたいになっちゃうとマイナスかもしれないし。

交流会とか、就活とかで最初にする1分の自己紹介は、例えば、

「高橋晋平と申します。職業はおもちゃを作ることです。いろいろな業界の方と一緒におもちゃを作りたいです。」

みたいな感じになりますよね。

・自分は何が好き

もっとみる