マガジンのカバー画像

ためになる記事

83
・生きていく上での考え方とか、心構えでいいなと思ったこと ・「こういう人はこういうときにこう思うんだな」など、新しい価値観や経験を得るために見直したいこと
運営しているクリエイター

#エッセイ

適切なコミュニケーション量もコミュ欲も、人によって違うよね

適切なコミュニケーション量もコミュ欲も、人によって違うよね

人によって、適切な運動量や食事量がある。その人がもっともヘルシーでいられる量。

ふと思う。もしかしたら、適切なコミュニケーション量もあるんじゃないか?

それは人によって違う。「週に30人」が適量の人もいれば、「週に5人」が適量の人も。

また、コミュニケーションの質もかかわってくるのでは。

たとえば、「浅いかかわりなら何百人でもOKだけど、深いかかわりは3人が限度」みたいな人もいるだろう。テ

もっとみる
エモーショナル

エモーショナル

「年上の友人ということでお願いします」

3月22日にピースオブケイク社で開催予定だったイベント『ロバートとベートーヴェンとの対話』。これは、イベント運営にあたり、たくさんの知恵と助言をくださった池松潤さんの言葉です。表に見えない部分の課題を次々と言葉にして「見える化」し、当日までの段取りを美しく整えてくれました。その聡明さと手際の良さに驚き、救われた気持ちになった僕は、感謝の言葉と共に「人生の先

もっとみる
【全文無料】総目次 世界史/日本史のまとめ

【全文無料】総目次 世界史/日本史のまとめ


基本コンセプト

 昔と今を、今と未来をつなぐ。

 世界の中の日本、日本の中の世界をつなぐ。

 世界史を26ピースに「輪切り」にし、
深く、たのしく、わかりやすく”翻訳”する。

コンテンツの一覧【1】ゼロからはじめる世界史のまとめ(世界史×ゼロから)

【2】同時に学ぶ! 世界史と地理(世界史×地理)

【3】世界史のまとめ × SDGs(世界史×未来)

【4】"世界史のなかの"

もっとみる
消費者が文化をつくる

消費者が文化をつくる

創作者は勝手に育つ作り手のための学校は多いけど、消費者を育成するための学校は少ない。
「創作者は教育を受けて育つ、消費者は自然と生まれる」と思われているからかもしれない。でも本当は「創作者は勝手に育つ、消費者は教育を受けて育つ」なんじゃないかとぼくは思っている。作る人はいつでも作る。言い訳しない。今ある技術でものを作る。たとえスマートフォンのカメラしかなくても、写真を撮り続けたり、映画を作ったりで

もっとみる
熱に浮かされながらライティング講義【エッセイ】

熱に浮かされながらライティング講義【エッセイ】

咳が続く甥っ子を実家で抱いてあやしてた影響だろうか。帰宅から数日後、私が風邪をひいてしまった。38.4℃。熱があって寒気もするし、あちこち関節が痛い。寝転がることしかできない。暇である。

あまりにも暇なので普段とは違う何かをしようと思い立った。

そのような訳でこれからここで3分程度のライティング講義をします。ええ、今からです。熱に浮かされながらなのでおかしな事を言うかもしれません。でも責任は取

もっとみる

才能なんて言葉で片付けないでくれ

初めに書いておく。
これは僕自身の、ただの負け犬の遠吠えだ。

ー ー ー

自分に才能があると思ったことはあるだろうか。
僕の知る限りの狭い世界で言えば、「自分には才能がある」と言い切った人に会ったことはない。

誰かに才能を感じたことがあるだろうか。
僕の知る限りの狭い世界で言えば、ほとんどの人が誰かに才能を感じている。それくらい世の中の人は才能で溢れている。
みんなが自分にしかないものを持っ

もっとみる
心をさみしさで満たす「からっぽ小人」の正体

心をさみしさで満たす「からっぽ小人」の正体

あ、さみしい。

と思ったときにはもう、さみしさに絡めとられている。

冬はそれが多い。特に夕方。ベランダの洗濯物を取り込んでいるとき、ふいに崩れ落ちそうなほどさみしくなる。

同じ部屋に夫がいるので、物理的に孤独な状態ではない。精神的な結びつき云々を考えても、私は孤独ではないと思う。

「○○だからさみしい」と説明できる理由はないけれど、本能的にさみしい気分になるのだ。「眠い」や「お腹すいた」と

もっとみる