【35歳バツイチ子持ち無職の再起】

15歳で母と死別→家庭崩壊→家出→うつ→ギャンブル依存→自殺未遂→再起するも自分を偽り…

【35歳バツイチ子持ち無職の再起】

15歳で母と死別→家庭崩壊→家出→うつ→ギャンブル依存→自殺未遂→再起するも自分を偽り結婚→結果子連れ別居→DV離婚→わけもわからず起業→自己投資しまくりで売上立たず破綻→妊娠発覚で自分を見つめ直す←今ここ 壮絶な人生経験や学んできたことを前向きにnoteに書いていきます!

記事一覧

固定された記事

走り続けた9ヶ月

SNS発信やビジネス関連で知り合った交友関係を閉ざして早3ヶ月。 今は一緒に住んでいる4歳の息子とパートナー以外コンタクトを取ることはほぼない。 ふと考える。 走り…

【まもなく臨月突入】過去の私の呪縛⑤〜孤独な高校生活とヲタク化~

初七日が終わり、四十九日の前に私の受験はやってきた。 しかし、その記憶はあまりなく、唯一覚えているのは受験の日の昼ごはん。 同じ中学から受験した小学校も同じだ…

【他人から認められること】を諦め【認める側】へシフトしたことで気づいたこと

私は子供ころから “周りから認められたい”(特に大人) という気持ちが人一倍強かった。 所謂、“承認欲求”というやつだ。 末っ子だった私は、従兄弟たちの中でも年齢…

人生を整理してEasyに

正しい道の上でできることはすべてやる。 今日できることをすべてやる。 全力をつくす。 やるべきことをやって、 ときが来るまで待つ 私にできていなかった事は 物事を…

【✨✨再始動✨✨】

4月に初めて試みた 【よろずセッション】は私にとってもとても刺激を受けるものでした。 受けてくださった方からも好評頂き、ありがとうございます! アフターコロナと…

信じる者は救われる

あなたは 【自分を信じる】ことができますか? よく“信じる者は救われる”と言うけれど じゃあ 自分を信じられない者は救われない?? これは最近よく言われる【自己肯…

【元セラピスト直伝!】スキンケア、これだけ出来れば十分!

6月に入り、一気に暑くなりましたね。 今回から不定期ですが、美容やスキンケアについて書いていきたいと思います✨ 日本化粧品検定2級保持者・元セラピスト直伝! 簡単…

【妊娠6ヶ月突入】過去の私の呪縛④〜母の死と絶望の高校生活〜

前回の話はこちら 母が亡くなったのは 公立高校入試2週間前 結果から言えば私は第一志望の高校に合格。 今思えば、良くその状況で受験して、さらに受かったなと我なが…

プロフィールを更新しました!
【バイタリティを伝える講演家】から【35歳バツイチ子持ち無職の再起】に変更しました!頑張りすぎて飾りすぎた自分を辞めてありのままをさらけ出します

価値決めるのは誰か

この言葉を最初に聞いたとき、とても衝撃を受けた 「シェアリングエコノミー」という言葉があるけれど、 その代表格であるUberは 日本ではUberEatsが有名だけれども もと…

【妊娠4ヶ月】過去の私の呪縛〜私の半生日記〜③

前回の話はこちら 中学に進学した私に立ちはだかったのは “いじめ”でした。 小学校でも少なからず無視をしたり、されたりと言ったような事はありましたが、 そ…

頑張り屋さんが陥るパターン5選

仕事でも人間関係でもついつい頑張りすぎてしまう人いますよね? 私もその一人(笑) そして頑張りすぎて疲れて、結局続けられなかったりして持続できない自分にさらに落ち…

【妊娠4か月】過去の私の呪縛〜私の半生日記〜②

母が大好きだった私は常に祖母を敵対していました。 ですが、今考えれば、祖母の言うことも一理わかります。 当時、母は宗教に心酔していたから、周りが見えておらず、と…

【妊娠4か月】過去の私の呪縛〜私の半生日記〜①

こんにちは。 最近の私はというと、めっきり周りと距離を取り、がんじがらめになり、自己嫌悪に陥っています。 昔から、“自分の事なんて周りに分かってもらえるはずがな…

今思うこと

あっという間に春が過ぎ、 5月も半ばに入ろうとしています。 ここ最近の私はと言えば 毎日来る請求書や借金返済の電話に追われています(爆 コロナの影響もおり、パート…

100

人生に無駄なことなんてない

昨年末に三重から名古屋に引っ越し その半年後に神奈川県に引っ越す 移動距離だけでも300kmという 激動の一年でした この一年 プライベートだけでも 別居…そして …

走り続けた9ヶ月

走り続けた9ヶ月

SNS発信やビジネス関連で知り合った交友関係を閉ざして早3ヶ月。

今は一緒に住んでいる4歳の息子とパートナー以外コンタクトを取ることはほぼない。

ふと考える。

走り続けた9ヶ月。

毎日、毎分、毎秒、何かに取り憑かれたかのように常に動きまくっていた。

きっかけは一昨年の夏

元旦那との別居を決めたことで

私にできる事で世の中に貢献したい

と一念発起したことから始まり

そこからパートを

もっとみる

【まもなく臨月突入】過去の私の呪縛⑤〜孤独な高校生活とヲタク化~

初七日が終わり、四十九日の前に私の受験はやってきた。

しかし、その記憶はあまりなく、唯一覚えているのは受験の日の昼ごはん。

同じ中学から受験した小学校も同じだった近所の子と食べた記憶。(のちにその子も合格)

その日にした自己採点では合格点だったので安心していた記憶もある。

そしてあっという間に4月になり、入学。

ここから私のひねくれた高校生活が始まる。

今思えば、クラスメートからし

もっとみる
【他人から認められること】を諦め【認める側】へシフトしたことで気づいたこと

【他人から認められること】を諦め【認める側】へシフトしたことで気づいたこと

私は子供ころから

“周りから認められたい”(特に大人)

という気持ちが人一倍強かった。

所謂、“承認欲求”というやつだ。

末っ子だった私は、従兄弟たちの中でも年齢的に一番下で

一番上の従兄弟とは12歳差だった。

今でこそ12歳差なんて、年の差なんて関係ないと思えるようになったが。

それは、人間は年齢がすべてではないとわかったからだけど。
(ここについては長くなりそうなのでまたいつか…

もっとみる
人生を整理してEasyに

人生を整理してEasyに

正しい道の上でできることはすべてやる。
今日できることをすべてやる。
全力をつくす。

やるべきことをやって、
ときが来るまで待つ

私にできていなかった事は

物事を一つ一つ整理せずに
突っ走ってしまったこと

良いことも悪いこともあった。

離婚が成立せずに調停をしながら別居し何もわからないまま自分を過信し起業。
かと言ってビジネスのビの字もしらない主婦だった私は当然売上を建てることなど出来ず

もっとみる
【✨✨再始動✨✨】

【✨✨再始動✨✨】

4月に初めて試みた

【よろずセッション】は私にとってもとても刺激を受けるものでした。

受けてくださった方からも好評頂き、ありがとうございます!

アフターコロナと言われる時代になり、この数カ月で世の中が目まぐるしく変化しました。

私達がどう生きていくかがますます問われています。

私自身、ありのままで生きると決めたつもりが、いつの間にか【前向きな前田千波】を演じるようになってきました。

4

もっとみる
信じる者は救われる

信じる者は救われる

あなたは
【自分を信じる】ことができますか?

よく“信じる者は救われる”と言うけれど

じゃあ
自分を信じられない者は救われない??

これは最近よく言われる【自己肯定感】と似ている気がするんです。

私は、昔から【自己肯定感】が低く
どちらかと言えば【自己否定】ばかりしてきたように思う。

それは幼少期の環境が大きく影響しているのは間違いない

“お前にできるわけがない”

親からそんな風に言

もっとみる
【元セラピスト直伝!】スキンケア、これだけ出来れば十分!

【元セラピスト直伝!】スキンケア、これだけ出来れば十分!

6月に入り、一気に暑くなりましたね。

今回から不定期ですが、美容やスキンケアについて書いていきたいと思います✨

日本化粧品検定2級保持者・元セラピスト直伝!

簡単なスキンケア、メイク術その①

プロを目指して学んできたこと

私自身が実践してきたことをお伝えしていきます

今回は

【スキンケア、これだけ出来れば十分!】

それはズバリ…

保湿です!

え?それだけ?と思った方!

本当な

もっとみる

【妊娠6ヶ月突入】過去の私の呪縛④〜母の死と絶望の高校生活〜

前回の話はこちら

母が亡くなったのは

公立高校入試2週間前

結果から言えば私は第一志望の高校に合格。

今思えば、良くその状況で受験して、さらに受かったなと我ながら関心するくらい(笑)

それは、私の学力ではギリギリのラインだったから。

その頃の私はとにかく前に進む事しかできなくて無我夢中だった。

お通夜もお葬式も葬儀会館が空いてなくて家でやったから、とにかく忙しくて悲しみに浸る暇なんて

もっとみる

プロフィールを更新しました!
【バイタリティを伝える講演家】から【35歳バツイチ子持ち無職の再起】に変更しました!頑張りすぎて飾りすぎた自分を辞めてありのままをさらけ出します

価値決めるのは誰か

この言葉を最初に聞いたとき、とても衝撃を受けた

「シェアリングエコノミー」という言葉があるけれど、

その代表格であるUberは
日本ではUberEatsが有名だけれども
もともと、アメリカで個人タクシーが暇している空いている時間を利用して始まった配車サービスである。

Uberからすればコストをかけずにビジネスを始めることができるし、個人タクシー業者からすれば、空いた時間を利用して売上を伸ばす

もっとみる
【妊娠4ヶ月】過去の私の呪縛〜私の半生日記〜③

【妊娠4ヶ月】過去の私の呪縛〜私の半生日記〜③

前回の話はこちら





中学に進学した私に立ちはだかったのは
“いじめ”でした。

小学校でも少なからず無視をしたり、されたりと言ったような事はありましたが、

それはあくまで子供の頃のことで、すぐに仲直りしたりしていました。



私の中学は当時から不良が多く、ヤンチャで有名な中学でした。

子供の頃から読書が好きで、勉強が好きだった私は、本当は私立の中学に進学したかったのですが、

もっとみる

頑張り屋さんが陥るパターン5選

仕事でも人間関係でもついつい頑張りすぎてしまう人いますよね?

私もその一人(笑)
そして頑張りすぎて疲れて、結局続けられなかったりして持続できない自分にさらに落ち込むというループ(笑)

今回は
【頑張り屋さんがついつい陥りがちなパターン5選】を勝手に選出してみました!

【頑張り屋さんが陥りがちなパターン6選】
※あくまで個人的な主観です
・〇〇ねばならない脳
・最初から完璧を求める
・自分を

もっとみる

【妊娠4か月】過去の私の呪縛〜私の半生日記〜②

母が大好きだった私は常に祖母を敵対していました。

ですが、今考えれば、祖母の言うことも一理わかります。

当時、母は宗教に心酔していたから、周りが見えておらず、とにかくすがるような思いだったのだと思います。



宗教については、家族ぐるみで信仰していました。・・・というか、幼い私たちには意志はなく、姉も私も強制的にやらされていました。



母が信仰しだしたのは、その前にマルチ商法(アムウ

もっとみる

【妊娠4か月】過去の私の呪縛〜私の半生日記〜①

こんにちは。

最近の私はというと、めっきり周りと距離を取り、がんじがらめになり、自己嫌悪に陥っています。

昔から、“自分の事なんて周りに分かってもらえるはずがない”と勝手に決めつけ、周りに壁を作って生きてきました。

それが始まったのは、母の死がきっかけでした。

今日は、今まではほとんど誰にも話してこなかった母について書きたいと思います。。。。

これを書くことが良いことかはわかりません。

もっとみる
今思うこと

今思うこと

あっという間に春が過ぎ、

5月も半ばに入ろうとしています。

ここ最近の私はと言えば

毎日来る請求書や借金返済の電話に追われています(爆

コロナの影響もおり、パートナーも仕事がなく、二人とも無職状態。

実は今年1月から始めたお仕事で大失敗をしてしまい…

つい先日、そのお仕事から手を引き、同時に個人事業主として開業した事業もすべて撤退=

廃業

現在は諸々その手続き中です。

明日も生き

もっとみる

人生に無駄なことなんてない


昨年末に三重から名古屋に引っ越し

その半年後に神奈川県に引っ越す

移動距離だけでも300kmという

激動の一年でした

この一年

プライベートだけでも

別居…そして

調停不成立からの弁護士を立てての審判離婚

二度の転居

仕事では

自分のなりたい方向性に迷いながらも試行錯誤しさまざまなものに投資し

やっと自分の進むべき道=「講演家」という夢を抱くことができ

スタートラインに立

もっとみる