頑張り屋さんが陥るパターン5選

仕事でも人間関係でもついつい頑張りすぎてしまう人いますよね?

私もその一人(笑)
そして頑張りすぎて疲れて、結局続けられなかったりして持続できない自分にさらに落ち込むというループ(笑)

今回は
【頑張り屋さんがついつい陥りがちなパターン5選】を勝手に選出してみました!

【頑張り屋さんが陥りがちなパターン6選】
※あくまで個人的な主観です
・〇〇ねばならない脳
・最初から完璧を求める
・自分を信じられない
・他人と比べて自己嫌悪に陥る
・あれもこれも手を付けてしまい結局中途半端

まず最初の【〇〇ねばならない脳】

これは、真面目な人ほど陥りがちですね(^_^;)
日本人は学校や会社などで規律を守ることを良しとする傾向にあるからでしょうが、ねばならないと思い込む人は多いように思います。

私も気づいたら、いつの間にかねばならない脳になっています。(爆

・時間や期限は守らなければならない
・決められた通り、言われた通りにやらなければならない
・上司や先生の言うことを聞かなければならない
などなど、いつの間にか自分を追い込んでしまいがちですよね…

私もそうだからわかります(笑)
そして気がつくと誰に言われたわけでもないのに自分でルールを決めていて、それ通りに進まないと気が進まない。臨機応変に対応ができない…

【改善策】
ねばならない脳を改善するには「意識的に」行動したり、考えを変えたりする必要があります。

例えば、締め切りのある作業がある場合は
一日の中でのノルマを予め決めておいたり、時間で区切ってみたりする。
目でわかるように数値化したり、時間で区切るならスマホのアラームをかけておくなりして、

たとえ予定通りに行かなくても最終的に間に合えばオッケーと考えるように意識付けるだけで随分変わります!

【最初完璧を求める】
これもあるあるですよね(笑)
やる前からあーでもないこーでもないと考えすぎてしまい、結局やらずに終わってしまったり…
私もYou Tubeをやろうとして、色々とYouTuberの動画を見て勉強しているうちに、いざ自分が動画を撮ったら思うように行かず(当たり前ですがw)
結局三日坊主で終わってしまいました(^_^;)

何事も最初から完璧に出来るわけがなく、YouTuberだって最初から動画編集がうまかったわけではなく、動画投稿を続けていくうちに上手くなっていったはずなのに完成形だけを見て、比べてしまいがち…(笑)

【改善策】
変にやる前から知識を詰め込みすぎると余計なことを考えすぎてしまうので、最初からうまくは行かないものだと自分に言い聞かせることも必要。
何よりも楽しみながら続けられることが一番かなと。

【自分を信じられない】
これは【最初から完璧を求める】と繋がるところがありますが、頑張っているのに納得の行く成果が得られないと自分が信じられなくなりしますよね。
特に目標値が高い人ほどそうなりやすい傾向にあるかと思います。
かくいう私も、子供の頃習っていたエレクトーンで初めてコンクールに出場した時、何を思ったか当時のプロのトッププレイヤーのレベルを目標値にしてました(笑)
当然、そんな高すぎる目標値は達成することも出来ず…
できない自分が信じられなくなってました。

【改善策】
トップを目指すことはいい事だけれど、極端に高すぎるとモチベが持ちませんし、出来なくても出来てもどちらの自分も認めてあげることからはじめてみるのがいいかもしれません。
これも意識的にやる必要があるので、最初のうちは「できなかった事」ではなく「達成できたこと」を考えるようにするといいですね。

【他人と比べてしまい自己嫌悪】
ついつい他人と比べちゃいますよね〜!
子供の頃はけっこやテストで「順位」が決められますし、大人になれば同僚同士で比べられて上司から「評価」されることで昇給したりしますしね。
昔から比べられることが当たり前だったので真面目な人程ついつい比べてしまって自己嫌悪に陥ってしまったりすると思います。

【改善策】
数年前に「嫌われる勇気」という書籍が出版され大ベストセラーになりましたが、私もこの本を読んで目からウロコでした!

だって「他人と比べるな。あなたと友人では課題が違うので課題を分離しよう」ですよ?(笑)
今まで散々比べられてきたのにいきなり無理でしょって話ですよ(笑)

まぁだからこそ多くの人の心に響いて
「自分と他人は違っていいんだ」
という考えに共感し、救われ人も多いと思います。まだ読んだことのない方はぜひ読んでみてください。
ただ、本に書いてある通りに全部やろうとすると苦しくなるので(笑)
あくまで考え方の一つとして頭の片隅にあるだけでも楽になれるかなと。

【あれもこれも手を付け結局中途半端】
はい、これ私です(爆
人間は欲深い生き物です。何か興味があるものがあれば、もっともっとと次から次へと興味が湧いてきて、あらゆるものに手を付けてしまいがち。
特に頑張りすぎる人は早く成果を出したい!という強い気持ちがあるので余計ですよね。

私も起業を決意したとき、ビジネスについて興味のあるものをすべてを知りたい!とあらゆるものに手を出しました。
メイクに始まり、海外での化粧品展開、ハンドマッサージ、自己啓発、マーケティング・コピーライティング、脳科学、心理学、量子力学、IT…などなど。
数え切れないほど膨大なジャンルに手を出しましたが、結局手に負えなくなり中途半端になってしまっているものもあります。
もちろん、おかげでたくさんのスキルや知識を得ることが出来たのでそれは財産だと思いますが、
結局のところあれこれ手を出すよりも、何か一つを極める事が一番の近道だったりするものです。
【改善策】
よく、“1万時間の法則”“石の上にも3年”などと言いますが、本当にその通りだと私自身身を持って体験しました。
あらゆることに興味を持つことはビジネスアイデアを産むきっかけになったりしますので個人的にはオッケーだと考えてます。

ただ、その中で自分が今一番したいことは何か?を考えみるのがいいかも?

いかがでしたか?
あくまで完全な個人的な主観ですが、私自身を見つめ直すためにも書いてみました。
何かヒントやきっかけになれば…

もし宜しければサポートして頂けると嬉しいです。波乱万丈な私が唯一出来ること、それは大好きな文章を書くこと。まだまだクリエイターとして未熟ですが、これからも私なりにお伝えできる事、私だからこそ言えることを投稿していきたいと思います!