kana

美容、カフェ、ファッションが大好き。サステンブルを取り入れたブランドを作るのが夢! つ…

kana

美容、カフェ、ファッションが大好き。サステンブルを取り入れたブランドを作るのが夢! つたない文章ですが、よろしくお願いします。言葉を言語化にするためトレーニング中です。

記事一覧

唯一継続していることは、「自己投資」だった

最近、継続することは簡単じゃない。継続できることは、凄いことなんだよ。とTwitterで見かけた。 そんなときに、自分は何か継続しているものはあるのだろか?と考えたと…

kana
1年前

不安は行動することでしか止められない。一歩踏み出せる3つを提案

「好きなこと」や「やりたいこと」は、頭の中で思っていても不安や悩みが波のように押し寄せてきます。波に逆らえず一歩踏み出す前に、疲れてしまい諦めてしまう方も多いの…

kana
1年前
4

忘れずに、2023年の目標を。

明けましておめでとうございます。 今年も、宜しくおねがいします。 年が明け、5日経ち仕事も始まりましたが、頭の中はお正月モードです……。お餅もたらふく食べて身体…

kana
1年前
2

初めて参加したコミュニティから得たヒント【SHE likesイベント】

昨日、SHElikesのコミュニティイベントに初めて参加した。 いつも、背伸びをする私だが、シンプルでいいと言葉に心がスーっと軽くなった。 以前から、SNSでコミュニティの…

kana
1年前
4

スターバックス、今年のホリデーシーズン2022は、全国の子どもたちに笑顔を

遂に、今年もスターバックスのホリデーシーズンが始まり、 自然と顔がほころび嬉しい気持ちと、今年が終わるカウントダウンが始まるという切ない気持ちが入り混じり、落ち…

kana
1年前
1

新時代の輝き!サステナブルジュエリーから目が離せない

海外で話題のサステナブルなジュエリー。 近年、日本でも取り入れる企業が多くなり、注目されています。 そこで、サステナブルなジュエリー、ラボグロウンダイヤモンドを…

kana
1年前
1

サステナブルに関連する用語を簡単に解説

秋の匂いは、あたたかく、どこか懐かしい思い出が蘇る。 外に干していた、洗濯物が気持ちよさそうに歌っていた。 そして、見事な秋晴れ。心が浄化されるような空だった。 …

kana
1年前
2

今週もいい日でありますように

おはようございます。 私が、毎朝聴いている歌をご紹介。 朝から、とてもほっこりする曲です。 朝の情報番組、「THE TIME」で流れている曲。 「7時のうた!今日もいい日…

kana
1年前
2

年間600万tの食品ロス(フードロス)。解決策は、すぐそこに

今日は、食品ロスの深刻な問題についてのお話です。 現在、日本の食品ロス量は、年間600万t。 日本の食糧自給率は約40%。大半を輸入に頼っています。 このように、多く…

kana
1年前
1

おにぎりで世界を変える🌏

なんとなく、食べているおにぎりが世界を変える。 しかし、簡単に世界を変えることは不可能だと思いますよね。 私も最初は、そう思っていましたが、おにぎりの写真をSNSに…

kana
1年前
6

現在のわたし。

初めて、投稿する日が11月並みの寒さで手が震えています。 改めまして、納豆が大好きなkanaです。 よろしくお願いします。 現在、SHElikesの受講生です。 SHElikesと…

kana
1年前
2
唯一継続していることは、「自己投資」だった

唯一継続していることは、「自己投資」だった

最近、継続することは簡単じゃない。継続できることは、凄いことなんだよ。とTwitterで見かけた。

そんなときに、自分は何か継続しているものはあるのだろか?と考えたときに、頭に浮かび上がったものが「自己投資」だった。

きっかけは単純だったまず1つ目は、「筋トレ」。社会人になってから約7年間?毎朝、欠かさずに軽い筋トレを行っている。時間に余裕がある日は、ジョギングやハードなメニューも加えるように

もっとみる
不安は行動することでしか止められない。一歩踏み出せる3つを提案

不安は行動することでしか止められない。一歩踏み出せる3つを提案

「好きなこと」や「やりたいこと」は、頭の中で思っていても不安や悩みが波のように押し寄せてきます。波に逆らえず一歩踏み出す前に、疲れてしまい諦めてしまう方も多いのではないでしょうか。

しかし、不安や悩みと向き合うことで新しい景色が見えるのなら、勇気を振り絞り、一歩踏み出したいですよね。

本記事では、新たな一歩を踏み出すための後押しになる、3つを提案しますので、実行してみてくださいね。

一歩踏み

もっとみる
忘れずに、2023年の目標を。

忘れずに、2023年の目標を。

明けましておめでとうございます。

今年も、宜しくおねがいします。

年が明け、5日経ち仕事も始まりましたが、頭の中はお正月モードです……。お餅もたらふく食べて身体が重い。

お餅は、ほどほどに!と思いつつも、もっちりした食感にお醤油と海苔を
巻いて食べるのが堪らない。お正月だけお餅を全力で推します。
推しは、推せる時に推しとけと。SNSに書いてあるのを見た。

2023年の目標を一気に書き出しま

もっとみる
初めて参加したコミュニティから得たヒント【SHE likesイベント】

初めて参加したコミュニティから得たヒント【SHE likesイベント】

昨日、SHElikesのコミュニティイベントに初めて参加した。
いつも、背伸びをする私だが、シンプルでいいと言葉に心がスーっと軽くなった。

以前から、SNSでコミュニティの存在は、知っていたが、どれに参加したらいいのか分からず放置していた。

しかし、ライターコミュニティのイベントを見つけた瞬間、自然と手が進み参加ボタンをクリックしている自分がいた。
きっと、私が“今”求めていたイベントであった

もっとみる
スターバックス、今年のホリデーシーズン2022は、全国の子どもたちに笑顔を

スターバックス、今年のホリデーシーズン2022は、全国の子どもたちに笑顔を

遂に、今年もスターバックスのホリデーシーズンが始まり、
自然と顔がほころび嬉しい気持ちと、今年が終わるカウントダウンが始まるという切ない気持ちが入り混じり、落ち着かない。

そんな中、スターバックスが「Let’s Be a Santa(みんなでサンタになろう)」をテーマにホリデープロモーションが開幕した。

今年は、ホリデープロモーション初となる寄付活動「Be a Santa ドネーションプログラ

もっとみる
新時代の輝き!サステナブルジュエリーから目が離せない

新時代の輝き!サステナブルジュエリーから目が離せない

海外で話題のサステナブルなジュエリー。
近年、日本でも取り入れる企業が多くなり、注目されています。

そこで、サステナブルなジュエリー、ラボグロウンダイヤモンドを紹介します。

ファッションの一部として、身に付けるジュエリーを地球にやさしいものに変えてみましょう。

ラボグロウンダイヤモンドとは現在、サステナブルな石として目が離せないラボグロウンダイヤモンド。
 
ラボグロウンダイヤモンドは、採掘

もっとみる
サステナブルに関連する用語を簡単に解説

サステナブルに関連する用語を簡単に解説

秋の匂いは、あたたかく、どこか懐かしい思い出が蘇る。
外に干していた、洗濯物が気持ちよさそうに歌っていた。
そして、見事な秋晴れ。心が浄化されるような空だった。

 
さて、本題に入ります。

最近よく耳にする、「サステナブル」というフレーズ。
サステナブルな暮らしを取り入れる方も増えていますね。

けれど、どのような意味を持つのか。「エシカル」や「SDGs」とは何が違うのか。

今さら、聞けない

もっとみる
今週もいい日でありますように

今週もいい日でありますように

おはようございます。

私が、毎朝聴いている歌をご紹介。
朝から、とてもほっこりする曲です。

朝の情報番組、「THE TIME」で流れている曲。
「7時のうた!今日もいい日に」

今日もいい日になるように
いつでも笑ってやさしくね
今日もいい日になるように
だれかに笑顔でありがとう

この短い歌詞の中に想いがぎゅと詰め込まれている。
リズム感も心地よい。自然と頭に入ってくる。

ぜひ、聴いてみて

もっとみる
年間600万tの食品ロス(フードロス)。解決策は、すぐそこに

年間600万tの食品ロス(フードロス)。解決策は、すぐそこに

今日は、食品ロスの深刻な問題についてのお話です。

現在、日本の食品ロス量は、年間600万t。
日本の食糧自給率は約40%。大半を輸入に頼っています。
このように、多くの食糧を廃棄しているのが、日本の大きな問題点です。

600万tと言われても、数字が大きすぎてイメージが湧きづらいですよね。
実際に、おにぎりで表すと、1日約1〜2個が毎日廃棄されている状況です。

美味しい食べ物で溢れる世の中。

もっとみる
おにぎりで世界を変える🌏

おにぎりで世界を変える🌏

なんとなく、食べているおにぎりが世界を変える。
しかし、簡単に世界を変えることは不可能だと思いますよね。

私も最初は、そう思っていましたが、おにぎりの写真をSNSに投稿するだけで、世界を変える取り組みに参加できることを知りました!

小さな積み重ねが、大きくなる。
『おにぎり』を通じて、世界を変えるアクションをしてみませんか?

▷偶然見つけたSNSの投稿Instagramで偶然、目に止まった文

もっとみる

現在のわたし。

初めて、投稿する日が11月並みの寒さで手が震えています。

改めまして、納豆が大好きなkanaです。
よろしくお願いします。

現在、SHElikesの受講生です。

SHElikesとは、女子向けキャリアスクールで
ライター、デザイン、マーケティングなど
さまざまなことを学べる場所です。

また、実際にフリーランスで働いている方や会社経営を
している方からお話を聞くこともできます。

滅多に聞く

もっとみる