マガジンのカバー画像

産後・妊娠期の悩みケア相談室

156
2002年に整体院を開業して以来、毎月15人以上の方々を施術しています。その経験を通して、骨盤や背骨を調整することで、様々な身体の悩みの改善をさせていただきました。そこで、その経…
運営しているクリエイター

#ライフ快療院南浦和本店

産後の悩みベスト3とその解消法

産後の悩みベスト3とその解消法

産後は新しい生活の始まりであり、母体にとっても大きな変化の時期です。特に多くの新ママが抱える悩みとして、「ぽっこりお腹」「尿もれ」「首と肩のコリ」があります。これらは産後の体の変化によって起こる自然な現象ですが、適切なケアとエクササイズによって、改善を促すことができます。

ぽっこりお腹には「大腰筋エクササイズ」産後のぽっこりお腹は、妊娠中に伸びた腹筋が原因で起こります。大腰筋エクササイズは、内側

もっとみる
夜中にふくらはぎがつる、いわゆる「こむら返り」の原因と3つの対策法

夜中にふくらはぎがつる、いわゆる「こむら返り」の原因と3つの対策法

夜中にふくらはぎがつる、いわゆる「こむら返り」は、多くの人が経験したことがあるでしょう。


その原因は様々で、筋肉の疲労、水分やミネラルの不足、冷えなどが考えられます。また、自分の意志とは関係なく筋肉が収縮し、強い痛みを伴うことが特徴です。


対策として3つの方法をご紹介します


①ふくらはぎの筋肉だけでなく、足首や股関節の動きも含めて、整体などで全体の調整を行うことで血行を促進し、筋肉の緊

もっとみる
婦人科系のトラブルは「骨盤底筋」が関係してます。

婦人科系のトラブルは「骨盤底筋」が関係してます。

骨盤は多くの筋肉で支えられていますが、その中の一つの「骨盤底筋」って聞いたことはありますか?

実は、この筋肉が弱くなると、生理痛、生理不順、むくみ、冷えなどの婦人科系のトラブルが起きやすく、また尿漏れの原因にもなるんです。

また、最近の和式トイレをあまり使わなくなったことや、時間のデスクワーク、便利な生理用品を使えるため、この筋肉の機能が低下しているんです。

妊産婦さんがダメージを受けやすい

もっとみる
出産後の身体ケアについて

出産後の身体ケアについて

産後の身体をケアした方がいい3つの理由 
①産後は骨盤底筋のダメージにより尿失禁や子宮脱のリスクが上がる
②産後太りによる肥満は様々な病気のリスクを上げる
③産後の腰痛や骨盤痛は放っておいてもなかなか治りません
このような理由により、骨盤を中心にした「出産後の身体のケア」は大切です。
【参考: 産婦人科医師・重見大介先生著】

韓国の産後ケアについて
産後ケア先進国である韓国では、経産婦の75%

もっとみる
妊娠期・産後の腰痛(骨盤輪不安定症)

妊娠期・産後の腰痛(骨盤輪不安定症)

妊娠期・産後の腰痛(骨盤輪不安定症)

・骨盤輪不安定症とは
主に妊娠期や産後の女性において仙腸関節(仙骨と腸骨をつなぐ関節)や恥骨結合部分に緩みやゆがみが出て、骨盤が不安定となることが原因で腰痛が発生する状態のことです。
【参考:菊地臣一先生著書「腰痛診断のコツ」】

・骨盤輪不安定症の原因は?
原因として妊娠分娩に関連した女性特有のホルモン、関節の緩み、妊娠中の骨盤の不安定や出産時に骨盤にかか

もっとみる
産後は、妊娠前より健康にしかも美しくなれるチャンス!

産後は、妊娠前より健康にしかも美しくなれるチャンス!

産後は、お体の変化が激しく大変な時期です。
赤ちゃんを抱っこすることでの腰痛や肩こり、手首の痛み、妊娠中から続く尿もれや便秘、肌荒れやくすみ、乳腺炎や抜け毛、メンタル面での不安定など、様々な症状があります。

でも、逆にいうと妊娠前より健康的美しくなれるって知っていますか?
産後は筋肉が弱くなったり、関節が不安定なので、放っておくと、どんどんと骨格がゆがみやすくなります。
この時期に、しっかりと妊

もっとみる
妊娠中の腰痛について

妊娠中の腰痛について

妊娠中は腰痛になる確率が50%近いと言う報告があります。妊娠後期になると体重が増加し、お腹が前方へせり出し、反り腰になります。そのため、腰骨の前湾が強くなります。これにより背骨の関節に過度の負担がかかり、腰痛が起こりやすくなります。また、靭帯が緩むので骨盤に不安定性が出ます。妊娠中の腰痛はこれらの原因が重なって発生します。【参考文献「腰痛診断のコツ」菊地臣一 著】妊娠中の腰痛緩和には、ライフ快療院

もっとみる

産後、痛めやすい腰を守る「立ち方としゃがみ方」

赤ちゃんを抱えながらの日常動作は、想像していた以上に体に負担がかかりますよね。
だんだんと重くなっていく赤ちゃんを間違った姿勢で抱えていると、腰痛、腱鞘炎、肩こりなど、体が辛くなってしまいます。
まずは、どんな動作をする場合でも正しく筋肉を使い、関節や弱い筋肉に負担がかからないように、日常動作を正しい姿勢で行うように心がけましょう!

○上体を起こし、下腹部と仙骨を床と垂直に

両手を下腹部と仙骨

もっとみる
産後の腰痛は「骨盤」を意識しましょう!

産後の腰痛は「骨盤」を意識しましょう!

産後の腰痛は「骨盤」を意識しましょう!

産後、待ったなしで「育児」が始まります。
産後の腰痛の原因になる原因として、「前かがみや中腰」の姿勢が多くなることがあります。
産後は弱くなった筋肉で、前かがみで赤ちゃんを抱え上げたり、オムツ替え、授乳と腰が悲鳴を上げるのは当然のことですよね。

この時期の腰痛予防としては、出来るだけ「骨盤を立てた状態」で育児を行うということが大切です。

例えば、赤ちゃ

もっとみる
ぎっくり腰になったらうつ伏せになりましょう!

ぎっくり腰になったらうつ伏せになりましょう!







腰の筋肉の負担は、姿勢によっても変わります。
負担が大きいのは、立って前かがみの姿勢、逆に負担が少ないのは、うつぶせです。

ぎっくり腰になったら、まず最初にするべきは気持ちを落ち着けること。 そのために、深呼吸するようにして下さい!
焦るとストレスとなって脳が痛みに過敏に反応し、回復が遅くなります。

しばらくして痛みが弱まってきたら、ゆっくりとうつ伏せになります。

そして、

もっとみる

産後のダイエットで大切な4つの栄養素は?

産後はウエストまわり、お尻まわりが気になり、体型を元に戻したいけれど、母乳の出や体力の回復のことも考えると、食事はバランスが難しいですよね。

産後は母乳を与えることで1日に700キロカロリーほど消費するため、痩せやすい時期でもありますが、カロリーを消費している分お腹も減り、暴飲暴食や過度な間食をしてしまうことも多いようです。

産後に痩せるポイントは、1日の摂取カロリーを通常の必要量1,700~

もっとみる
産後のお腹やお尻のサイズダウンに効果的なエクササイズを教えてください!

産後のお腹やお尻のサイズダウンに効果的なエクササイズを教えてください!

「産後のお腹やお尻のサイズダウン」でお悩みの方が多いようです。

妊娠中に安静にしすぎていた方や、切迫早産等の理由で入院していた方は、産後特に骨盤底筋や大腰筋などの「インナーマッスル」が弱くなっています。

そこで、これらの筋肉を鍛えることが、お腹やお尻のサイズダウンや骨盤を締めるのに有効です。

しかし、弱くなった筋肉をいきなり鍛えようとすると筋肉自体に痛みが出たり他の部分に影響が出る場合が多々

もっとみる
「ぽっこりお腹」解消のためのたった「2つの方法」

「ぽっこりお腹」解消のためのたった「2つの方法」

ポッコリお腹をひきしめるためには、脂肪をおちやすくするための食事が大切ですが、脂肪を消費するためビタミンとミネラルをとることが大切なのは知ってますか?

ビタミン・ミネラルは食事から摂ったエネルギーを効率よく燃やす働きがあるので、同じカロリーの食事でも、ビタミン・ミネラルが多い野菜・海藻などが多い食事のほうが脂肪を燃やしやすいのでお勧めです。

また、基礎代謝をあげていくには、インナーマッスルの運

もっとみる