マガジンのカバー画像

写真・短編小説・詩

665
様々な内容にチャレンジしてみたいと思います😄皆様の人生において、何かのきっかけになりますように😊
運営しているクリエイター

#人生

祈り

祈り

私が笑顔でいれば
きっとあの日々も思い出になる
 
そんなはずないって

そうかもしれない
だから祈るの

なるならないじゃない
そうなって ほしいから

瑠璃色の切符

瑠璃色の切符

夜明けという駅のホーム
ひとり待っているけれど
次の列車が来ない
誰もいないこの駅
あるのは缶珈琲と切符だけ
時刻表を見てみる
自分を大事を想えたら
そんな風に書いてある

柔らかな夜風が今を
線路に咲く花が心を
そっと教えてくれる

列車の音
闇払うライト
ホームに列車が来る

今までの自分を
飲みかけの缶珈琲で流し込み
瑠璃色の切符はポケットに

走り出した列車は1両
車窓の向こう
ゆっくりと

もっとみる
一隅を照らす光

一隅を照らす光

一隅を照らしてる
あなたもわたしも

どんな微かな光でも
光は光に変わりない

あなたは光って
一隅を照らしてる

信じるも信じないも
わたしには見えてる

その光
ほら わたしも照らしてる

時期

時期

公園の紫陽花がぽつりと言うの
一年中咲いてたいと夢見たけど
きっと一年中咲いてたら
みんな見に来てくれない
今の時期に咲くから良い
私はみんなの笑顔が好き

今の時期だけなんて寂しい
一年中咲けた方が良いのに

帰り際 ふと紫陽花を見る
紫陽花まわりは人集り
綺麗素敵の笑顔達

時期あればこそ光る
機会あればこそ輝く

それ見て思ったの
そうかもしれない
って

季節

季節

季節は 待ってくれるだろうか
季節は 慰めてくれるだろうか

残念ながら
そうしてくれないこともあるだろう

容赦なく置き去りにすることも
容赦なく突き放すこともあるだろう

季節とはきっと
そういうものなのだろう

でも
めげやしないよ

だって 季節があっての私
この季節あっての志だから

私は この季節に生きてる

自由の羽

自由の羽

羽があるから飛ばなくちゃ
羽があるなら飛ばなくちゃ
そうかもしれない
でもね
羽があっても飛ばなくていい
飛びたい時に飛べばいい
そういうふうにも思う
大切なのは
飛ぶことじゃない
飛べることでもない
羽は 飛ぶ為だけについてる訳じゃない
自由に生きる為についてる

次回予告

次回予告

綺麗な場所だと思うたら
婆さんトコトコ引き返す
この先もっと綺麗なのに
聞くと婆さん足止めて
今ので十分
先は次回のお楽しみ
また連れてきてな
少し残しておくくらいが丁度良い
そう言うて笑ってた

次回
思い出の花がこの道を彩る

恩恵

恩恵

咲いていられるのは
自然が苦労して調和してくれているから
命が犠牲となり調和してくれているから

こうやって生きていられるのも
そのおかげ

恩恵に感謝して生きる

本心

本心

時が止まればいいなんて
言ってみただけ
出来ないことなんて
そんなこと知ってる

出来る出来ないじゃなく
そうありたいか ありたくないか
出来ないことだとしても
その想う気持ちが大切
だって その気持ちは本心だから
本心を知って道に迷う
本心を知って夢を見る
それが生きること なんだと思う

このままあなたと 
時よ止まれ

そう想ってる

温もり

温もり

目を瞑り見つめるあの頃
温かい人々の顔が浮かぶ
あれから過ぎた時の斜陽
気付けば一人また一人と
思い出の中に消えていた

どれだけ幸せだったかを
知る由もない時空にいた

想いは追憶の心を熱くし
瞑る目に温かな涙が湧く
溢れる雫は思い出の結晶

私はいつまでも忘れない
あの目あの声あの笑顔
温かかったあの季節
あの温もりを

白紙に描く絵

白紙に描く絵

あなたは誰の為に生きてるの
あなたは何の為に生きてるの

手の止まった白紙に
あなたの顔が浮かぶ
あなたの笑顔が浮かぶ

あなたの笑顔
その為に生きてるんだ

そしたら手が

描く絵はきっと
素敵なものになる

心で持つ

心で持つ

手にした想いを手放した
あまりに熱かったから
手にしても持っていられない
手にしては手放す
そんな日々の繰り返し
少し冷めたらと
でも 冷めたらきっと
その想いは手にしない
どうすれば…
吹き抜けてく 囁く涼風の声
私には聞こえたよ
手じゃなく心で持てばいい

時の取捨選択

時の取捨選択

今  今日  明日

来週  来月  来年

定年  老後 

これはいつ…
あれはいつ…
いつに…

時の取捨選択

時を選んで

異質な花

異質な花

素敵かどうかは自分が決めるもの

他人が思う素敵とは異質

自分が素敵と思える花を咲かせる

それで十分

異質な花 そう 素敵な花を