マガジンのカバー画像

私のこと

15
私について。
運営しているクリエイター

#大学生

私の大学生活

私の大学生活

noteには中高生や大学生が多いというか、増えてきた?と最近思っています。 
やっぱりnoteを書いてる人って、文章書くの好きなんだろうなって人が多いように思います。すごく素敵な文章を書く方が多くて羨ましい…。

話は変わりますが、

先日、無事に大学を卒業しました。
袴を着て卒業式に参加し、学舎に戻って学位を受け取ったとき、初めて実感しました。

学位ってかっこいいですよね。なんかこれまでもらっ

もっとみる
5年半お疲れ様、私。

5年半お疲れ様、私。

3月21日、春分の日。最強開運日と言われた日。
何かを始めるのに1番良いとされていたこの日に、私は高校生から続けていたバイトを卒業しました。

某ファストフード店で高校1年生の春からお世話になっており、大学受験でいったん休職するもまた戻って大学4年の3月まで続けました。

高校生の頃、この時期に辞めていく新社会人になる先輩たちが「7年間(5年、6年)お世話になりました」というメッセージとともにグル

もっとみる
自分に誇れる自分でありたい

自分に誇れる自分でありたい

今日、TOEICの受検結果が公表された。

英語学習をはじめて約1年が経過したけど、勉強は正直やったりやらなかったりで、モチベーションは不安定。

話せるようになりたくて始めた英語学習だけど、その勉強法は確立できていないし、明確な指標もないからモチベーションの維持が難しいというのが本音。
だからなんとなく自分の英語力を計るっていう意味で、TOEICでもやってみようかなと思って、昨年の夏に大学1年生

もっとみる
私の就活

私の就活

もうすぐ24卒の就活が解禁ですね。
就活の早期化なんて言われているので、もうすでに内定を貰っていたり、面接まで進んでいる人もいるのではないでしょうか。

私は23卒なので、もうすぐ社会人1年目を迎えます。

そんな私の就活について今回は書きたいと思います。

就活無双するためのノウハウとか面接の極意なんて書く気はありません。それに、私がそんなノウハウを書けるほど就活が成功したと言えるわけではないの

もっとみる
趣味のこと。

趣味のこと。

読書・日記・絵描き・英語。

私の人生を彩ってくれている趣味たち。今日はそのことについて書きたいと思います。

まず読書。この前、本棚を整理しながら今年何冊読んだか(読み直したものも含めて)数えてみたところ、25冊でした。意外と多くてびっくり(笑)年末に、今年読んだ本のお気に入りをまとめた記事を書きたいなぁなんて思っています。

幼少期から本は好きだったけどこんなには読まなかった。大人になるにつれ

もっとみる
自己紹介します。

自己紹介します。

noteを始めてから自己紹介をしたことがなかったので、遅ればせながら自己紹介したいと思います。

まずは簡単に。

年齢:21歳(大学生3年生)
趣味:読書
最近ハマっていること:ルービックキューブ、BTS
尊敬する人:オリエンタルラジオの中田敦彦さん
noteを始めた理由:文章を書くことが好きで、自分が発信することで誰かのためになれたらいいなと思ったから。

都内の私立大学に通う大学3年生です。

もっとみる