マガジンのカバー画像

読みたい本

49
本を紹介されてる記事。 「読んでみたい!」って思っても忘れてしまったり、どなたが紹介してたか忘れてしまったりするので、覚え書きのようなマガジン。
運営しているクリエイター

#日記

泣き過ぎて目が熱い

泣き過ぎて目が熱い

2024年2月20日(火)

泣いた後の目ってずっと熱持ってますよね。
午前中めっちゃ泣いたんですが、夜になった今もまだ目が泣き目です…

泣くんだろうなぁ…って思って読んでいた本だったんですが、予想以上に泣いてしまいました。

なんか…表現もすごく綺麗で、目の前に瀬戸内の海が見えるようでした。
「死」をテーマとしてる話なのに、重過ぎなくて、いつか自分にも訪れるその時がこんな風に迎えられたらいいな

もっとみる
私を形作った本10冊(ついでに漫画3冊)

私を形作った本10冊(ついでに漫画3冊)

※好きな本、一部入れ替えました。(2022.3.23)

自分の本棚を晒すのって勇気が必要ですよね。
自分の頭の中、心の中を晒しているような気がします。

と、いうことで、自己紹介がわりに私の好きな本、影響を受けた本をご紹介したいと思います。

ナンバリングしていますが、好きな順とかではありません。
順不同です。

本は出会いです。
これからも心を豊かにする素敵な本との出会いがありますように…

もっとみる
「流浪の月」を読んで観ての感想

「流浪の月」を読んで観ての感想

2022年5月23日

今日は午前中はお休み。
朝、ぼーっと起きてお弁当作って、またぼーっとしてのんびり過ごそうかと思ったのですが、明日は朝から仕事もあるし明後日も午前は仕事、午後は大事な予定があるし…
何かするなら今日しかないよなぁ…
映画観に行こうかなぁ…

と、そんなことを朝になってから考え始めたもんだから、「映画観に行こうかな」から映画館に行くまでがそりゃもうバッタバタ(笑)!

そうなん

もっとみる
「 もうひとつの居場所 」の物語

「 もうひとつの居場所 」の物語

「 逃げ出してしまいたい 」



今、そんな想いを抱いている人がいたら
ぜひ手に取ってみて欲しい本がある。

どこか懐かしく、少し切なく、とびきり温かい、
「もうひとつの居場所」を描いた物語。



雲を紡ぐ
特に、単行本120頁から122頁の
おじいちゃんの言葉、とても好き。

岩手の瑞々しく美しい自然と
糸を紡ぐ職人たちの芯通った心、
親子、夫婦の関係の再構築。
読み進めるにつれて
心が

もっとみる
信じられないほどリアルで読んでて苦しいけどめちゃくちゃ面白い小説

信じられないほどリアルで読んでて苦しいけどめちゃくちゃ面白い小説

見出し画像のこと昨日の記事の見出し画像に、いしかわいづみさんの写真をお借りしました。

初めてのnoteでの投稿。
「noteでは、こんなにたくさんの素敵な写真たちを使って、自分の記事を飾ることが出来るんだ」と感激。
そして他のクリエイターさんのお写真を借りることに少しドキドキしながら、とても綺麗な桜の写真を選んで使わせていただきました。

そうしたら、アクセスなんてあるはずないと思っていた初めて

もっとみる
【#新書が好き】差別とハンセン病(平凡社新書)

【#新書が好き】差別とハンセン病(平凡社新書)

国によるハンセン病患者の隔離政策は、1907(明治40)年にできた法律「癩予防ニ関スル件」から始まり、1931(昭和6)年に制定された「癩予防法」(旧法)で、すべての患者が対象とされた。強制隔離とは、罹患した者を行政が強制的に家族や故郷から引き離し、療養所で生活させることだ。

だが、この病気は今から50年以上も前に特効薬が登場し、「不治」ではなくなっている。では、なぜ隔離政策はその後も続いたのか

もっとみる
目まぐるしい日々に1冊の小説を

目まぐるしい日々に1冊の小説を

目まぐるしい日々を送っていると、ゆったりとした時間が恋しくなるし、ゆったりとした日々を送っていると、目まぐるしく過ごす時間が恋しくなる。

ないものねだりな僕らは、そうやって人生のバランスを取っている。

週5日以上働いて、週2日以下休む。

1週間はあっという間で、平日忙しなく働くと、休日はゆったりと過ごしたくなる。

けれど、家で何もせずぼっーとしていても、ネットサーフィンや動画鑑賞をしていて

もっとみる

別れをことばにするのなら

春です。出会いと別れの季節です。

何人かの近しい友人が、地元を離れることになる3月が近づいてきました。まだ2月に入ったばかりですが。いつでも会えるさ、なんて思ってたら、コロナもあって、もう会えないかもしれない現実の方が迫ってきます。

でも、どうしようもない。春だから。

たった数人、近くにいた友人が居なくなるだけで、こんなにさみしいなんて、命って、存在って、本当に不思議です。

だいたい、いつ

もっとみる
今年の私をアップデートしてくれた本5選

今年の私をアップデートしてくれた本5選

今年読んだ本を振返っていました。たいして読んでないことに気づき・・・反省。

取材のために読んだ本や資料はたくさんあったような気がしますが、味わい尽くすことができないまま、右から左へ流してしまった感じもあり・・・反省。

私は読むスピードも理解も遅く、よって読書家でもないので、あえて振り返るほどでもないなとも思ったのですが、

読んだ本がかぶってたりするとなぜか嬉しいってことが起こるので、ご覧にな

もっとみる