見出し画像

泣き過ぎて目が熱い

2024年2月20日(火)

泣いた後の目ってずっと熱持ってますよね。
午前中めっちゃ泣いたんですが、夜になった今もまだ目が泣き目です…

泣くんだろうなぁ…って思って読んでいた本だったんですが、予想以上に泣いてしまいました。

こいつが私を泣かせた本です

なんか…表現もすごく綺麗で、目の前に瀬戸内の海が見えるようでした。
「死」をテーマとしてる話なのに、重過ぎなくて、いつか自分にも訪れるその時がこんな風に迎えられたらいいな…って思える本当に素敵な本でした。
タイトルにもある「おやつ」やその他の食べ物の描写も本当に美味しそうで、ダイエット中にはツライくらいでした(笑)

とにかく、こんなに泣いたのは「キネマの神様」以来…
またまた素晴らしい本に出会ってしまいました。
こういう体験が読書欲をそそるんですよね。

この本は次の本好きの会の課題図書でもあるので、ちゃんとした感想は本好きの会が終わってから書こうかなぁと思います。

しかし困った…
「傲慢と善良」は語り代がすごいので、他の人の意見を聞きたい。
「ライオンのおやつ」は泣いたところとか心に響いた言葉とかを語りたいし、「死」に対することも話したい。

どっちのグループに入るか、真剣に悩むぅぅーーーー!

どっちにも顔を出したい感じ(笑)

私にはかなり究極の選択です。

さて、小説続きだったので、今日はコーヒーのお勉強をしています(笑)

どっちも図書館から借りました(笑)


別にコーヒーに詳しくなりたいわけではなくて、自分が美味しいと思うコーヒーをちゃんと説明できるように最低限のコーヒー用語みたいなのを覚えたくて。
というか、説明できるとこういうコーヒーが好きなんですがどれがいいですか?みたいな買い方や注文の仕方ができますよ…ってピザ屋に言われたので(笑)
素直な私はとりあえず図書館にコーヒーの本を予約したのでした(笑)

左側の「教科書」の方はなかなかよくまとめられてるので、もしかしたら後で買うかもしれません。
右側の「辞典」の方は旅の本の要素もあって海外旅行に行きたくなる感じです(笑)

まだ途中なので、もう少し読んでから寝ますね。

では、また明日。

“毎日note“1日も欠かさず継続中です♪ サポートしていただけたら励みになります♡