マガジンのカバー画像

理学療法

24
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

【day59】同化と異化

【day59】同化と異化

おはようございます!

本日も書いていきます!

昨日はお休みで、5月にある新人研修の資料の振り返りを行なっていました。

テーマとしては、「リスク管理」です。

ざっくりしてますよね(笑)

この広いテーマを1時間半でまとめなければならないため、先輩と難しいなと話していました。

そんな中で、自分自身が曖昧だったところの知識を振り返ったため、本日はご紹介していこうと思います。

それは、「同化と

もっとみる
【day58】相手のニーズを汲み取ろう!〜欲求から考える〜

【day58】相手のニーズを汲み取ろう!〜欲求から考える〜

おはようございます!

本日も書いていきます!

本日も昨日に続きこちらの書籍からです。

昨日の記事はこちら

本日の内容は、相手のニーズを汲み取るということについてです。

私自身、転職後特に意識するようになったと思います。

患者さんに対してはもちろんのこと、他のスタッフに対しても考えるようになりました。

私は、現在医療面接チームの開始メンバーとして部署内で円滑に医療面接を行えるような仕組

もっとみる
【day57】徹底ラポール術

【day57】徹底ラポール術

おはようございます!

本日も書いていきます!

本日も仕事ですが、世間は緊急事態宣言が本日から発令になりましたね。

電車が少しでも空いているといいと思います。

この自粛期間には、家族の時間や家でしかできない過ごしかたなどをしようと考えています。

本日は、こちらの書籍の内容についてご紹介していきます。

こちらの書籍は、自分自身数年前に悩んだ際に購入して少し読んだ依頼読んでいなかったものにな

もっとみる
【day53】創造力を高めよう!

【day53】創造力を高めよう!

おはようございます。

本日も書いていきます!

本日はこちらの書籍から考えていこうと思います。

皮膚運動学で有名な福井勉先生のセラピストへ向けた書籍になります。

私自身、福井勉先生のセミナーに参加し、セミナーの内容はもちろんのこと、先生の人柄がかなり印象に残りました。

そこで、こちらの書籍を手に取り読んだため、その中でも特に印象深かったことについて書いていこうと思います。

創造とは?そも

もっとみる
【day51】強さと弱さ

【day51】強さと弱さ

おはようございます。

本日も書いていきます!

なんだかんだで、50日連続更新を突破しました。

いつも読んでいただいている皆様には感謝の気持ちでいっぱいです!

ありがとうございます。

今後は、ブログにも挑戦していき、ブログでは過去のnoteの深掘りやこちらとの使い分けを検討しています。

合わせて読んでいただけると幸いです。

では、本日の内容に移っていきます!

本日は、漫画から学ぶとい

もっとみる
【day46】認知症当事者の話

【day46】認知症当事者の話

こんばんは!

今日も書いていきます!

今日は寝坊してしまったため夜の更新になります。

申し訳ございません!

なんだかんだ毎日更新していますが、46日目になりますね!

習慣化しており、更新するのが当たり前になってきてます!

いつも読んでいただいている皆様、更新する環境を否定せず背中を押してくれる妻には感謝の気持ちでいっぱいです。

今後ともよろしくお願いします!

では、本日はここ最近読

もっとみる
【day45】指導の難しさ

【day45】指導の難しさ

おはようございます!

本日も書いていきます!

昨日は、母校での非常勤講師の活動でした。

そこで実際に指導したことで、やはり改めて指導の難しさを感じました!

実技の指導を行ったのですが、感覚的な部分を言語化すること、繰り返し重要点を伝えたのにも関わらず伝わっていないなど難しさを感じました。

そこで、自分自身の指導を振り返ってみようと思います。

指導の難しさ指導をしていて重要と感じたのは、

もっとみる