マガジンのカバー画像

短編小説

16
短編小説のマガジンです。ちょっとしたお時間に。
運営しているクリエイター

記事一覧

キャリアの寺子屋3 ~興味の海鮮重~

キャリアの寺子屋3 ~興味の海鮮重~

海の幸の宝石箱は「興味」に似ている。

キャリアの寺子屋、3回目。
私は朝から車を走らせていた。
会場は、2回目と同じ古民家である。

時間に余裕はあった。
朝マックとしゃれこむ。ドライブスルー。
アイスコーヒーをドリンクホルダーに置き、
私は軽快に車を走らせていた。

3回目にして、初めての晴れだった。
これまでは、2回とも大雨。
うん、今回はよほどの晴れ男・晴れ女が
参加しているに違いない!

もっとみる
短編小説「キャリアの寺子屋2 ~ピザつきあわせて~」

短編小説「キャリアの寺子屋2 ~ピザつきあわせて~」

宮内 利亮 さん主催『キャリアの寺子屋』の
第2回目の様子を小説にしました!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

人の個性は、ピザに似ている。

土台の生地。載せる具材。味付け…。
組み合わせによって千差万別だ。

もちろん人気のピザは、ある。
最も有名な『マルゲリータ』は、
赤いトマト、白いモッツァレラチーズ、
緑色のバジルが使われたピザだ。

一説によれば1889年、日本史で言えば

もっとみる
短編小説『キャリアの寺子屋、あなたのおそばに』

短編小説『キャリアの寺子屋、あなたのおそばに』

富士には月見草がよく似合うそうだが、
筑波山には、蕎麦がよく似合う。

私は、坂道を駆け上っていた。
日曜の昼。あいにくの雨である。
脱輪するのでは、と冷や冷やしながら
低速ギアで、狭小な道路をひた走る。

集合時間は、午前11時であった。

余裕はある。…はずだった。
しかしこの山道を突破できるのか
いささか不安で、早めに家を出てきて
正解だ、と思った。
一回でたどり着けるか不安だった私は
一度

もっとみる
短編小説『たこの無いたこ焼き』

短編小説『たこの無いたこ焼き』

僕は誰もいない教室で、
自分の板書を消しながら、
ため息をついていた。

このA塾でバイトを始めて10カ月。
半年の研修期間を経て、
実際の教壇に立っていた僕は、
行き詰っていた。
…授業がうまくいかない。

僕は、大学に入ったら塾講師の
バイトをすることを決めていた。
眠る暇などない、
楽しい授業をしてやる!
…ところが実際の教壇に立つと、
机から見る風景とは180度違っていた。

受動的に聞く

もっとみる
ショートノベルdeヒストジオ

ショートノベルdeヒストジオ

略称、ショベルジオ!
そんなサービスを構想しています。

ショートノベル。短い小説。

本来、ノベル、とは
「新しい」「NEW」という意味で
小説、特に長編小説を指します。
それを短くして、ショートノベル。
いわゆる「短編小説」です。
イメージでは三千字程度くらいまで。

(もっと短いものは
「ショートショート」と
呼ばれますが、そこまで
短くはないのでショートノベル)

『showと述べる』にも

もっとみる
短編小説「上曽峠」

短編小説「上曽峠」

「あげそじゃない、うわそ、だ」

と、彼は言った。

私は恥じ入った。それまでずっと
あげそとうげ、と誤読していたからである。

「…この峠はな、冬になると雪が積もり
しばしば、事故が起きた。
ゆえにこの峠の近くの住民たちは、
ずっとこのトンネルができるのを
待ち焦がれている」

彼は、独り言のように言った。
私は、その赤ら顔を見ながら、

「ではようやく、峠を登らずに
東西に行き来ができますね。

もっとみる
短編小説『ゆりいか池の精』

短編小説『ゆりいか池の精』

一人の男が、森の中を歩いていた。

鬱蒼とした森である。
まるであの生徒の心の中のようだ、と
彼は思った。昼間でも薄暗い。
時折、木漏れ日が差し込む。しかし、
雲がかかれば、また薄暗くなってしまう。
明かりを持って近づけば、その近くだけ
明るくはなるが、消えれば、また見えなくなる。

…何か道が見える方法はないのだろうか?
そんなことを考えながら、彼は歩いていた。

「うーん、このあたりのはずだが

もっとみる
短編小説『大洗と千の港』

短編小説『大洗と千の港』

私の名は、水輝。
大洗の在住である。

おおあらい、と言えば茨城県。
県都水戸の東にある、海の街。
ここが、私の舞台だ。

私の役目は、人をもてなすこと。

海鮮には、自信があった。
何しろ目の前には太平洋なのだ。
海の幸は、採り放題である。

しかし中には、肉を所望する人もいる。
そんな時、私は一つも慌てずに、
「常陸の牛肉はいかがでしょう?」と
そっと鉄板ごと差し出すことにしている。
たいてい

もっとみる
短編小説「上曽峠」

短編小説「上曽峠」

「あげそじゃない、うわそ、だ」

と、彼は言った。

私は恥じ入った。それまでずっと
あげそとうげ、と誤読していたからである。

「…この峠はな、冬になると雪が積もり
しばしば、事故が起きた。
ゆえにこの峠の近くの住民たちは、
ずっとこのトンネルができるのを
待ち焦がれている」

彼は、独り言のように言った。
私は、その赤ら顔を見ながら、

「ではようやく、峠を登らずに
東西に行き来ができますね。

もっとみる
武帝エリック

武帝エリック

エリックという男が、いた。

斬新なアイディアを持ち、
彼の言動に、周囲はいつも
驚かされた。

その華麗な功績を敬して、
いつしか彼に、あだ名がついた。
『皇帝』というのがそれだ。

「彼は、何年も先が見通せる。
まさに賢い皇帝、
賢帝、と呼ばれるにふさわしい」

こう言われたほどだ。
しかし、彼はかぶりを振った。

「私のことは賢帝なんかでなく、
『武帝』と呼んでもらいたいな」

周囲はみな、

もっとみる
令和3年、流れ行くものたち

令和3年、流れ行くものたち

◆お題◆

2021年(令和3年)の
「ユーキャン新語・流行語大賞」の
ノミネート語30をすべて使って、
創作のお話の文章を作成せよ。

◆解答例◆

「令和3年、カエル DE コンサート」

『親ガチャ』なんて『うっせえわ』と、
自分の『推し活』会場へと
『ゴン攻め/ビッタビタ』に突進する
彼女の姿は、さながら
『13歳、真夏の大冒険』の『ウマ娘』。

『副反応』の発熱以上に
熱いハートを持つ彼

もっとみる
魔剣ビクトリア ~「ゲーム小説」を書いてみました~

魔剣ビクトリア ~「ゲーム小説」を書いてみました~

『ゲーム小説』をご存知ですか?

…おや、ご存知ない?

「いや、ゲームは知ってますよ。
小説、も知ってます。
でもゲーム小説…って何ですか?
例えばドラクエなどを
小説化したものでしょうか?」

…うん、当たらずも遠からず、です。
そのようなゲームの世界観やキャラを
活かした小説のことを、
ゲーム小説、と呼ぶこともあります。

しかし、本記事でいう
「ゲーム小説」の定義は、少し違います。

「じ

もっとみる
異窓会なら行きそう

異窓会なら行きそう

郵便受けを覗いた尾身玉枝は、1通の手紙が入っていることに気が付いた。薄紫色の封筒に、見たことのない切手が貼ってある。差出人を見ると、こう書かれていた。

『異窓会事務局』

いそうかい…? 同窓会ではないのか。怪しいので封を開けずに捨てようかとも思ったが、同窓会、というその連想にひっかかるものがあり、捨てずにテーブルの上に置いた。

翌朝、玉枝はもう一度その封筒をしげしげと見た。やはり「異窓会事務

もっとみる
北向きの2畳部屋

北向きの2畳部屋

20年以上たった今でも、キンはその部屋の情景を思い出すことができる。

広さはわずかに2畳。2畳である。北向き。小さな窓。机を置けば残されたスペースは、ほとんどない。しかも独占できるわけではないのだ。その部屋には同居人がいた。2人で割ればたったの1畳。畳一枚分の生活。

しかし、キンは何とも言えない自由な空気を満喫していた。

生まれたときから波乱含みだった。母親は高齢出産。五男として生まれたキン

もっとみる