この募集は終了しました。

#はじめて借りたあの部屋

#はじめて借りたあの部屋 の思い出をつづってみませんか?いい部屋ネットがnoteで投稿コンテストを開催します!

人気の記事一覧

私の大学生活と除籍と居候。

私は大学を除籍になっている。 除籍とは「あなたはこの大学に、そもそもいませんでしたよ」という意味合いのものらしく「中退」よりも重い。私は履歴書上は高卒である。 大学を除籍になる方法は主に2つ。 私は、[2]学費未納である。 どこにある、どんな大学を除籍になったか。 北海道の小樽市にある、1910年創立の小樽商科大学。北海道では、北海道大学に次ぐ、自称北の名門で、国内唯一の単科大学であり商学部しかない。ここを学費未納で除籍である。 前期で北海道大学を受験し不合格とな

スキ
144

はじめて借りたあの部屋

忘れたくないあれこれを31音に閉じ込めてみる。 季語はあったりなかったり。なかったりが多かったり。 短歌とは言い難いけどご愛嬌ということで。 お題:はじめて借りた203号室のおもいで。 ----------------ーーー タイル壁 心奪われ 入居決め 今も昔も 変わらずお洒落ね 行ってきます 頭をぽんと 撫でる朝 返事はご無用 白いくまちゃん 棚ふたつ ベッドにテーブル アクセ入れ ぬくもり溢れる 私の木家具 銀縁の アナログテレビ だいじょうぶ? いまだに現

スキ
5

上賀茂での4年間と木全マンション101号室。

僕は京都の中でも北の方に位置する、上賀茂という地域に4年間ほど住んでいた。上賀茂神社から西へ向かい、加茂川にかかる上賀茂味御園橋を渡り、王将に入ってカウンターに座り、餃子とチャーハンとビールをいただく。京都銀行のATMでお金を下ろし、御園橋サカイで冷麺を食べたいなぁと思いつつも、先ほど中華を食べたばかりだということを思い出し、全く車が来る気配がないのになかなか変わらぬ赤信号の前で待ち、畑や住宅、あるいはナベセン家具を右手に、一方で服部歯科や鈴木整形外科を左手に坂を登れば、やが

スキ
12

【一人暮らしのレイアウト】今ある家具で作るおしゃれなインテリア、センスの良い色使い3パターンを紹介!

こんにちは、崇島です。 今回はインテリアをアドバイスして、お任せでコーディネートしていきます。8畳なのに65インチのでっかいテレビがある、20代男性の一人暮らしのインテリアです。 今すでにあるものを使い、おしゃれな部屋に変身できるメゾットをお伝えしていきます。 3パターン提案するので、気になったイメージがあれば参考にしてもらえればと思います! ・まずは現状を確認 こちらが今回の元のお部屋です。よくあるワンルームの間取りで、一人暮らしっぽい感じがあるインテリアですよね。

スキ
32

フロアランプ使い方間違えてませんか?正しく使うとあか抜ける!インテリアを広く感じさせて華やかにする実は便利な照明

こんにちは、崇島です。 今回はフロアランプの使い方とその効果についてご紹介したいと思います。 フロアランプは上手に使うと、インテリアへの影響はものすごく大きくて、しかも簡単で安く済ますことができます。高額な家具を買い揃えるよりも断然効果が高いです。 ただし、フロアランプならなんでも良い訳じゃなく種類があって、それぞれ特性が異なります。それが分かれば部屋の雰囲気は大きく変わります。 インテリアでお悩みの方は家具の買い替えを検討する前に、今回のことを試してみてもいいかもしれ

スキ
35

おすすめインテリアショップ【新宿編】家具、雑貨を買うならここ!こだわりのショップから雑貨店までご紹介

こんにちは、崇島です。 今回はおすすめのインテリアショップを紹介しようと思います。 まずは東京・新宿編です。インテリアで新宿?と意外に思う方もいるかも知れませんが、実は新宿は都内有数のインテリアショップ密集地帯なんです。しかも客層が広い地域のため、高級店からカジュアルなお店まで一気に見られるという利点もあります。 たくさんある中で、こだわり/ベース/個性/雑貨 にジャンルを分けていきますので、参考にしてみてください! ・こだわり系ショップ 高級なものや名作ロングセラーな

スキ
33

【ホテルライクのインテリア】分析でわかった、一人暮らしでも再現できるスタイリッシュな部屋の作り方

こんにちは、崇島です。 今回は、「ホテルライク/モダン」のインテリアについて再現する方法をご紹介します。 ワンルーム、1Kなど一人暮らしのインテリア、ベッドルームのインテリアに応用ができることが判明しました! ■そもそもホテルライクとは? 前々から気になっていたんですが、カフェ風のインテリア、ホテルライクのインテリアって違和感がありました。 カフェだってホテルだって10軒あったら10種類の異なるデザインがありますよね。 ではなぜ、こういう分け方をされているのか? 何か理

スキ
24

【ジャパンディ】簡単にできる、難しくない!今注目のおしゃれなインテリアJAPANDIの作り方を大公開

こんにちは、崇島です。 今回は「やってみたいインテリア」の独自のアンケートNo. 1、北欧/ジャパンディについてです。 馴染み深いけど説明しろと言われたら困る北欧インテリアと、最近よく聞くジャパンディについて分かりやすく解説していきたいと思います! まずは、和モダンとジャパンディって何が違うの?とという疑問がある方も多いと思います。 ①和モダン、ジャパンディの定義 基本的に海外で流行っているスタイルです。 日本にいるとジャパン要素が身近にあるのでピンとこないと思います。

スキ
30

【無料アプリ紹介】インテリアのレイアウトに困ったらコレ!シミュレーターで簡単オシャレな部屋作り

こんにちは、崇島です。 今回はインテリアのシミュレーションが簡単にできるPCやスマホのアプリをご紹介します。家具は大きな買い物なので、失敗すると持て余したり返品も大変だったり困ることも多いですよね。そんなお悩みを解消するのに便利なシミュレーターをぜひ使ってみましょう! インテリアシミュレーターは国内、海外いろいろなところから出ています。使ってみて思ったのは、やはり国内のものがオススメということです。海外のアプリは課金する物がほとんどな上、購入できるものも限られていて再現性が

スキ
21

殺風景で物足りない部屋をオシャレに!ショップから学ぶ、魅力的なインテリアの作り方

こんにちは、崇島です。 多くのインテリアを見ていて、イマイチとかパッとしないなぁというインテリアの共通点「なんか物足りない、つまらない」と言っている方が多いなと思いました。 今回は、つまらない印象を払拭して魅力的なインテリアに変える方法とコツについて事例を交えてご紹介してみたいと思います。 ■■物足りない&つまらないの原因■■ つまらない部屋になって困っている方は、インテリアに興味があってがんばっている人に多いのが分かりました。 先日「インテリアが漠然となんかパッとしな

スキ
16

僕の始まりの部屋

他者のnoteで「#はじめて借りたあの部屋」のハッシュタグを見かけて、自分の初めての賃貸を振り返るnoteを書こうと振り返ったら、人に支えられ続ける人生のスタートだった。 大学を出たのは99年、国も認める就職氷河期時代。学校に籠もって制作に没頭し社会を知らない学生に仕事があるわけもなく、大学生という肩書がなくなると、ただのフリーターになった。 ずっと実家で暮らしていたのだけど、世間体からやっぱり居心地も悪くなり、「もう知ってる人の居ない地へ」ということで、突如脈略なく北海道

スキ
4

住んでいた部屋の話。 一番最初に住んだ女子寮の写真が出てくる。コラージュみたいにしてルーズリーフに貼ってあった。 確か部屋の番号は210号室で、隣の209には専門学校に通う茶髪の人がいて、ときどき「トイレの神様」を歌っていた。声のきれいな、細身で色白な人だったのを思い出す。

スキ
3

唐突に引っ越しが決まり、いまの家と大好きな街を離れることへの寂しさが爆発している

引っ越しが決まった。 いまの家に住みはじめたのは、ちょうど4年ほど前、当時の彼女であり、いまの妻であるパートナーと一緒に、ベトナム・ダナンから日本に本帰国した時だった。 2人とも日本で物件を探して住むのは初めてで、「そんなに簡単に引っ越し先が見つかるのか?」という不安と裏腹に、内見した瞬間に「ここだ」と決まった家。 決して広くはないけれど、大家さんの気遣いが随所に見られる設備と共用空間と、白を基調にしたインテリアと、西日が差し込む窓が素敵な家だった。 学芸大学という街

スキ
81

【宅建士の本音】引越しの挨拶をしない3つの理由!不動産屋はやれと言うが私は"しない"

(2022年3月24日加筆) こんにちは。ラッキーな宅建士松ジューです。 今回は引越しの挨拶がテーマです。 昔からよく"引越ししたら向こう三軒両隣"へ速やかに「今度引越して来ました〇〇です、よろしくお願いいたします」と挨拶に行けと言われてきました。 アパートやマンションの賃貸を扱う多くの不動産屋でも引越しの挨拶はした方がいいと、聞かれたお客には言っているようです。 借りて住んでいる住人同士の関係を円滑にし、余計なトラブルを未然に防ぎたいがための行動です。 私も賃貸の仲

スキ
2
有料
300

フランス田舎のシャンブルドットの魅力

20代のころ、旅行に行くといえばいつも九州地方だったのですが、「ペンション」に泊まることに、一時期はまっていました。 ホテルとは違って、オーナーさんと話ができたり、手作りの朝食がついていたりして、その土地そのものに触れることができる旅がとても好きでした。 その感覚を思い出すことができたのが、フランスのシャンブルドット。 一度泊まれば、やみつきになる。結局自分はこういった、おもてなしが好きなのだなあと思いました。泊まった瞬間に、これだ!と思い、将来移住するなら、絶対にシャ

スキ
41

前田荘でスパークした1年のこと

「5分で出発だからな。素早く整列!」よーい、ピッ! 中学3年、「修学旅行専用新幹線に乗る練習」を校庭でマジメにしていた。 ほとんどの学生が、初めて新幹線に乗る。 わたしは、18歳の春そんな田舎から数分おきにバスや電車がポンポン出発する神戸に降り立った。浪人生となり、ひとり暮らしをするからだ。 あまりの人の多さに、「毎日がお祭りだ」と思った。 なんせ田舎には、予備校がない。しかも行った予備校には、寮がなかった。 不動産屋から紹介されたのは、女性だけが住んでいるという前

スキ
3

アトリエづくり1(2021.9.28〜)

↑これはわりと後半のようす 昨年のアトリエ改装記録をすこしずつ。 築50年ほどの木造建築。 壁塗りも、なにもかもはじめての工夫の日々の記録。 ↑当初の部屋のようす。 いわゆる昭和の建築に多い繊維壁。 ぽろぽろと取れるので、スプレーの式のシーラーをかけ、その上に下地の漆喰 クリーム(麻炭入り)を塗ってみた。 塗りたては黒く、乾くとグレーになる。 麻炭が入っているので、水で絵が書ける。 下書き。 満月の日のあそび。

スキ
3

アトリエづくり2(2021.10月ごろ)

水干絵の具で色の実験。(体に有害のない色で) 東側。少し緑の色味を変えてみた。 月、太陽?窓? なにか丸いものが欲しいなぁと思いながら進める。 おにぎり。 差しいれありがたや。

スキ
2

最高に居心地のよかったアパートで、精神と肉体が少しずつやられていった頃の話

初めて自力で部屋を借りたのは、小説家としてデビューして数年経った頃。 デザインの専門学校を卒業後、なぜか小説家になって、そこそこ定期的に単行本も出してもらって、数年で「まあ、一人でもやって行けるだろう」と割と無計画に実家を出て上京した。 実家は埼玉で、一時間もあれば都内に出られるし、そもそも仕事の打ち合わせは電話がメインで、原稿は宅配とメールでやり取りできるし、いちいち編集者と会う用事もない。 でも家を出たくなったのは、小説家という仕事に対して父親の理解がさっぱりなかった

スキ
3,038