みずたま@60歳までどう生きるか

60歳までの10年間をどう過ごすか。 模索しています。  娘2人とオットと暮らしていま…

みずたま@60歳までどう生きるか

60歳までの10年間をどう過ごすか。 模索しています。  娘2人とオットと暮らしています。 中小企業でバックオフィスの仕事をしています。 アマゾンアソシエイトを利用しています

記事一覧

色んなNPOがあるなあと。ツバメ。

こちらの記事を読んで思い出しました。 最寄り駅の光景。 NPOがクラウドファンディングで作ったらしい。 確かにちょっと遊び心を感じて心にアクセントをくれたことな否め…

赤木かん子さんの本、家族でそれぞれ1ヶ月に1冊自由に本を買うとか

読んでから時間がだいぶ経ってしまいましたが、、 子どもたちにも往年の名作を読んで欲しいなあと何となく思っていましたが、そうはいかないことが良くわかりました。 内容…

今更イデコっ、今更アフィリエイトっ、学費っ!

NISAを始めると同時にiDeCo口座開設もセットになってましたが、手続き完了せずに放置していました。 また違うNISAiDeCo本を読んで、重い腰を上げてiDeCo手続き最後まで進め…

メルカリでビットコインとか

皆様仮想通貨まわりで何かやってますか?? 春にメルカリでランドセル売った後に、ビットコイン買いませんか?今なら200円あげます、との文言が浮かんできて。売れると思っ…

高校生が夏でも長そでを着る理由、新聞記事に意見を送るのはシニアの印?

7月7日朝日新聞朝刊の特集記事。 最近の高校生は真夏でも長袖の子が多いよね。 その理由は? という内容。 ①毛深さを隠す ②マスクや前髪も含め、できるだけ体を隠したい…

エアコンっ

16年くらい使ってたエアコン買い替えた。 最近、自分で色々DIY的なことをやれた方が良いという言説を見るので、業者さんの取り外し取り付けを観察してみた。 結論から言…

徴兵制のある国

職場には、台湾や韓国出身の方がいます。 男性の場合、軍隊生活を経験されていて、辛かった経験としてお話を伺う機会がありました。台湾なんかはクソ暑い中重装備で活動す…

将来が不安、今までで一番重大な決断は何だったか、次女からの問に応える。おまけ:褒められたこと

次女に将来が不安、死ぬことが不安と言われました(そんなに深刻な感じではないのですが)。 死ぬことが不安、というのは子ども時代に考えるようになるのは良くあるのかな、…

読書感想、図書館の虫干し期間に救われた、自己開示に不慣れ

先週、あーまだ読めてない本返さなきゃ、と取り置き予約本のある次女に返却頼んだら、図書整理期間で閉館中のため返さなくて良くなり、 まあまあ読めた以下の本たち。 ・…

もう死んでも悔いなし

https://note.com/ai2s15/n/n3655f247e22e こちらの投稿を読んでまたいつものごとく脳内連想ゲームが始まってしまいました。 自分の場合、子孫残したら満足していつ死ん…

読書感想、戦争と宗教

最後 かけあしで読みましたが。 https://amzn.to/3XLjRrh 宗教は良いものという気がしますが、 排他性を持つことから争いの一因になる気がしていて。 はっきりしているの…

読んでないけど読書感想めいたもの

また積読のまま週末がきてしまった。 図書館に返す期限が来たので返さないといけない。 ザーッと斜め・つまみ読みしました。 定年女子トークのサイトで紹介されていた本た…

中間テスト返却、数学をやらないこと(子どもが美大受験)

子どもたちの中間テスト結果が出ました。 美大受験予定長女は平均点取れたり取れなかったり。 ゴリゴリの何となく文系、偏差値至上の大学は国立主義、就職も文系事務職価値…

聖書勉強会第1回

参加してきました。 子どもの学校保護者向け聖書勉強会。 思ったより人数多め。 初回なので自己紹介など。 先生が一方的に解説等するだけでなく、 参加者同士で分かち合い…

まさにこれからの10年が大切、できなくてもそれを肯定したい。

こちらの記事。定年後を見据えて50歳くらいから準備をする大切さを分かりやすく説明してあると感じました。 キーワードは主体性かな、と。 自分の場合、35〜45歳くらいの…

子どもが美大受験、最初3ヶ月買ったもの。Amazonさん頑張り過ぎ

春休みから子どもの画塾が始まり、最初3ヶ月にかかった金額の記録。 始めに揃えたもの ・画用紙 ・画板 ・練り消し ・鉛筆9本 ¥7,299 クリアケース(鉛筆を入れる) ¥1,3…

色んなNPOがあるなあと。ツバメ。

色んなNPOがあるなあと。ツバメ。

こちらの記事を読んで思い出しました。
最寄り駅の光景。

NPOがクラウドファンディングで作ったらしい。
確かにちょっと遊び心を感じて心にアクセントをくれたことな否めません。

赤木かん子さんの本、家族でそれぞれ1ヶ月に1冊自由に本を買うとか

赤木かん子さんの本、家族でそれぞれ1ヶ月に1冊自由に本を買うとか

読んでから時間がだいぶ経ってしまいましたが、、
子どもたちにも往年の名作を読んで欲しいなあと何となく思っていましたが、そうはいかないことが良くわかりました。
内容は同じでもフォントやデザインが古いと最近の子どもには受け入れられないというのには納得。時代背景が違うと刺さりにくい。
であれば古い作品をリニュアールしていくのはアリだと思いました。
リアル系と空想系に分類するというのもなるほど〜
きちんと

もっとみる
今更イデコっ、今更アフィリエイトっ、学費っ!

今更イデコっ、今更アフィリエイトっ、学費っ!

NISAを始めると同時にiDeCo口座開設もセットになってましたが、手続き完了せずに放置していました。
また違うNISAiDeCo本を読んで、重い腰を上げてiDeCo手続き最後まで進めましたが、またそこから審査完了まで1〜3ヶ月かかるとのこと。なかなか長い道のり。65歳まで積立できたらなあ。

ひょんなことから、アマゾンアソシエイトのページに迷い込んだ。
2005年くらいにHTMLでホームページ作

もっとみる
メルカリでビットコインとか

メルカリでビットコインとか

皆様仮想通貨まわりで何かやってますか??
春にメルカリでランドセル売った後に、ビットコイン買いませんか?今なら200円あげます、との文言が浮かんできて。売れると思ってなかったものが売れた、というタナボタ感からおっ、これは買おうとなり。

年間チャートで見ると倍くらいにはなっています。
イーサリアムはまだ買ってませんが同じような値動き。

7月は招待キャンペーンやってるので、
おっと思う方はこちらか

もっとみる
高校生が夏でも長そでを着る理由、新聞記事に意見を送るのはシニアの印?

高校生が夏でも長そでを着る理由、新聞記事に意見を送るのはシニアの印?

7月7日朝日新聞朝刊の特集記事。

最近の高校生は真夏でも長袖の子が多いよね。
その理由は?
という内容。
①毛深さを隠す
②マスクや前髪も含め、できるだけ体を隠したいという精神的な?もの
③冷房対策
④おしゃれのため
⑤日焼け対策
⑥みんながやってるから(同調圧力)
と人それぞれ。

で、熱中症に気をつけるよう声かけして見守るのが良さそうな、という結論。

長女に聞くと、スカートを腰で折るから、

もっとみる
エアコンっ

エアコンっ

16年くらい使ってたエアコン買い替えた。

最近、自分で色々DIY的なことをやれた方が良いという言説を見るので、業者さんの取り外し取り付けを観察してみた。

結論から言うと、素人では難しそう。
1、取り外し取り付けはできそう。
2、本体と室外機の接続が難しそう。
3、最後、室外機に何かガスを充填する際、圧力の規程があるようで、専用の機材を使っていた。この部分を簡略化できれば自分で取り付けできるかも

もっとみる
徴兵制のある国

徴兵制のある国

職場には、台湾や韓国出身の方がいます。
男性の場合、軍隊生活を経験されていて、辛かった経験としてお話を伺う機会がありました。台湾なんかはクソ暑い中重装備で活動するとか。
ググッてみたら、徴兵制のある国は思ったより多い印象です。
免除の基準は色々違うと思いますが。

北欧は女性も義務のようですね。
日本からの移住の増えてる印象のシンガポールなどは永住すると日本出身でも兵役あるのかしら。ありそう。

もっとみる
将来が不安、今までで一番重大な決断は何だったか、次女からの問に応える。おまけ:褒められたこと

将来が不安、今までで一番重大な決断は何だったか、次女からの問に応える。おまけ:褒められたこと

次女に将来が不安、死ぬことが不安と言われました(そんなに深刻な感じではないのですが)。
死ぬことが不安、というのは子ども時代に考えるようになるのは良くあるのかな、と思います。
将来の不安、というのは、自分の時にはあまり感じませんでした。
時代性が大きいのでしょうか。
あるいは情報過多で、(そのつもりはなくても結果的に)不安を煽る記事に触れる機会が多いのでしょうか。
はたまた評価される日々で自信を失

もっとみる
読書感想、図書館の虫干し期間に救われた、自己開示に不慣れ

読書感想、図書館の虫干し期間に救われた、自己開示に不慣れ

先週、あーまだ読めてない本返さなきゃ、と取り置き予約本のある次女に返却頼んだら、図書整理期間で閉館中のため返さなくて良くなり、
まあまあ読めた以下の本たち。

・今さら、再びの夫婦二人暮らし
https://amzn.to/3VJAW2b
夫婦の会話って段々、ですます調になりませんか、皆さん。こちらのご夫妻もそんな感じで絶妙な距離感を感じました。

・定年前と定年後の働き方
https://amz

もっとみる

もう死んでも悔いなし

https://note.com/ai2s15/n/n3655f247e22e

こちらの投稿を読んでまたいつものごとく脳内連想ゲームが始まってしまいました。
自分の場合、子孫残したら満足していつ死んでも悔いはないという心境です。
余生とかどうしたらいいんだ?

割と好きなように過ごさせてもらっている。
が、完全に自由かというとそうではない。

要するに自分が本当にやりたいことは何かが自分で分か

もっとみる
読書感想、戦争と宗教

読書感想、戦争と宗教

最後
かけあしで読みましたが。
https://amzn.to/3XLjRrh

宗教は良いものという気がしますが、
排他性を持つことから争いの一因になる気がしていて。
はっきりしているのは宗教が戦争の直接の原因にはならないということ。
平和を望んでいるけど、自分の平和を武力で脅かすものには武力で対抗することは否定しない、ということ。
しかしそれでは平和にならない。
矛盾や葛藤を抱えている。
解決

もっとみる
読んでないけど読書感想めいたもの

読んでないけど読書感想めいたもの

また積読のまま週末がきてしまった。
図書館に返す期限が来たので返さないといけない。
ザーッと斜め・つまみ読みしました。
定年女子トークのサイトで紹介されていた本たち。

・55歳のリアル仕事ガイド
SNSで映える感じではないけど、高度な専門性を身に着けた方々の堅実な脱サラ(男性多め)

・定年楽園
老後の不安を解消してくれて前向きになれる内容。
30〜40年会社勤めしてたら退職後
1年くらいはのん

もっとみる
中間テスト返却、数学をやらないこと(子どもが美大受験)

中間テスト返却、数学をやらないこと(子どもが美大受験)

子どもたちの中間テスト結果が出ました。
美大受験予定長女は平均点取れたり取れなかったり。
ゴリゴリの何となく文系、偏差値至上の大学は国立主義、就職も文系事務職価値観で生きてきた自分としては、
え、国公立でも美大なら数学必須ではないの?
と数学やらないことへの少なからずの不安を覚えていました。
子どもの周りの理系はガチ数学やってて、美術コースの数学授業は拍子抜けするほど易しくなり、本人も(必要のない

もっとみる
聖書勉強会第1回

聖書勉強会第1回

参加してきました。
子どもの学校保護者向け聖書勉強会。
思ったより人数多め。
初回なので自己紹介など。
先生が一方的に解説等するだけでなく、
参加者同士で分かち合いもやっていくらしく、良さそうです。
聖書は難しいから、そうそうすぐには分からないとのこと。ですよね。
完全に分からなくても洗礼受けるのはビビっと来るからなのかな、と。
考え過ぎも良くないですね。
しかしこれは無料でよろしいんでしょうかっ

もっとみる

まさにこれからの10年が大切、できなくてもそれを肯定したい。

こちらの記事。定年後を見据えて50歳くらいから準備をする大切さを分かりやすく説明してあると感じました。
キーワードは主体性かな、と。

自分の場合、35〜45歳くらいの子どもが小さいうちに魂レベルでやりたいことをやらせてもらえた感があります。自主活動やNPOです。会社勤めとはまた違った大変さを感じ、
逆行して会社勤めに軸を移してじき10年経とうとしています。
やりたいことを自分でやる大変さを知って

もっとみる
子どもが美大受験、最初3ヶ月買ったもの。Amazonさん頑張り過ぎ

子どもが美大受験、最初3ヶ月買ったもの。Amazonさん頑張り過ぎ

春休みから子どもの画塾が始まり、最初3ヶ月にかかった金額の記録。

始めに揃えたもの
・画用紙
・画板
・練り消し
・鉛筆9本
¥7,299
クリアケース(鉛筆を入れる)
¥1,300

追加で買ったもの
・フィクサ¥1,430
・アクリル絵の具¥2,200
・筆¥275
・鉛筆追加¥2,000
・木炭、クロッキー帳¥3,000
・平筆¥2,000

電卓たたいたら計¥19,504
(塾代は別)

もっとみる