見出し画像

中間テスト返却、数学をやらないこと(子どもが美大受験)

子どもたちの中間テスト結果が出ました。
美大受験予定長女は平均点取れたり取れなかったり。
ゴリゴリの何となく文系、偏差値至上の大学は国立主義、就職も文系事務職価値観で生きてきた自分としては、
え、国公立でも美大なら数学必須ではないの?
と数学やらないことへの少なからずの不安を覚えていました。
子どもの周りの理系はガチ数学やってて、美術コースの数学授業は拍子抜けするほど易しくなり、本人も(必要のない)不安感じてる模様。
まあでもその数学をやらないことへの私の不安は徐々に手放しつつあります。
学園祭パンフレット原稿を作って印刷業者さんへ説明して、指示出しを褒められたなど、が嬉しい。画塾も楽しいらしくらなにより。
しかし、英語はもうちょっと頑張ってくれい。(まだ解脱が足りません)
あと、やること詰め込みすぎ適応しすぎでは?との(ある種贅沢な、完全に隣の芝生)燃え尽きないかの心配はあります。

それより自分の心配しろよってことですね。
失礼しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?