マガジンのカバー画像

恋愛・仕事術・コミュニケーション

140
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

流行に左右されず繁栄していくために大切にするべきこと

流行に左右されず繁栄していくために大切にするべきこと

こんにちは!
あなたのストーリーを文字にするライターのひはらです。

今日は長期的に繁栄するお仕事の価値観ついてのお話です。
結論をお伝えすると、誰かのお役にたち続けることで商売は繁栄していくのではないでしょうかという提案です。

「次はこれが来る」というような当に一攫千金のお話ではないので悪しからずご了承ください。

先日、ゴールドラッシュの頃の逸話を聞いたのでこちらの記事を書いてみようと思いま

もっとみる
長期スパンで見ることの大切さ、そしてもっと大事な心構え

長期スパンで見ることの大切さ、そしてもっと大事な心構え

こんにちは!
あなたのストーリーを文字にするwebライターのひはらです。

今日は『長期スパンで取り組んでいることを捉えることの大切さ』についてお伝えしていきます。

とは言え、僕自身の中にも楽して早く結果になれば良いなと思う自分は根強くいます。
もちろん、そうなれば最高なのですが実際は結果になるまでには一定の時間が必要になってきますよね。

物事にはやはり継続が大切だなと思います。
今回はその結

もっとみる
『好きなことで生きていく』から学ぶ、マーケットを開拓することの大切さ

『好きなことで生きていく』から学ぶ、マーケットを開拓することの大切さ

こんにちは!
あなたのストーリーを文字にするWebライターのひはらです。

今日は個性を活かしてマーケットを開拓することの大切さについてお伝えしていきます。

好きなことで、生きていく

とはご存知のようにYouTubeが掲げているスローガンです。
この言葉を初めて聞いた時、面白いと思ったと同時に少し『何を甘いこと言っているんだよ』と思いました。

たしかに好きなことだけをして生活を成り立たせるの

もっとみる
最高の一日のスタートを切るために!朝の自分時間のススメ

最高の一日のスタートを切るために!朝の自分時間のススメ

こんにちは!
あなたのストーリーを文字にするwebライターのひはらです。

今回は3月に入ってから習慣にしている朝の1人会議についてのお話しです。
すごく多忙なある社長から、朝の30分間に自分をセットアップすると一日がとても有意義に過ごせると聞いて実践しています。

約3週間続けてみて、とても良いなと体感があったのでシェアしますね

朝は脳が活性化している脳科学者の茂木健一郎さんによると「朝の3時

もっとみる
誰と一緒にいるのかで人生が変わるかもしれないという話

誰と一緒にいるのかで人生が変わるかもしれないという話

こんにちは!
あなたのストーリーを文字にするwebライターのひはらです。

今日は、付き合う友人や周りの人たちがどのくらい影響を及ぼすかということをお話していきます。

突然ですが、今この記事を読んでいる方の大半は日本語を話せると思います。
ではなぜあなたは日本語が話せるのでしょうか?

答えはシンプルで日本で生まれて、日本で生活してきたからですね。

確かに日本語を使う方の中には猛勉強して身に付

もっとみる
目の前の人の話を引き出す、リアクションの大切さについて考えてみました

目の前の人の話を引き出す、リアクションの大切さについて考えてみました

こんにちは!
あなたのストーリーを文字にするwebライターのひはらです。

今日はコミュニケーションのお話です。
特に相手の話を聞いているときのリアクションの大切さについてお伝えしていきます。

話すことのよほどのプロでもない限り、目の前の人のリアクションによって話しやすいとか、話しにくいが変わってきますよね。
僕自身も、話がすごく弾む人がいれば「この人は話しにくいな」と感じる方もいます。

逆に

もっとみる
マスクの下は笑顔ですか?口角を上げると良い事だらけ

マスクの下は笑顔ですか?口角を上げると良い事だらけ

こんにちは!
あなたのストーリーを文字にするWebライターのひはらです。

今日は笑顔の秘訣、口角についてのお話です。

最近よく『マスクの下は笑顔です』というポスターをお店で見かけることが多いです。
基本的にお店側の方はマスクをしているので、以前とは違い顔全体が分からないですよね。

そこでこのポスターの登場というわけです。
笑顔の人の方が、そうでない人よりやはり好意的に見えます。

このポスタ

もっとみる
noteやっていて最良の日。初サポートを頂いて決意したこと

noteやっていて最良の日。初サポートを頂いて決意したこと

こんにちは!
あなたのストーリーを文字にするライターのひはらです。

なんと!初サポートをいただきました!

サポートいただいたのはnolyさん
等身大のエッセイのような文章がとても魅力な方です。
特徴はガチョウが好きということ!

日常の中の出来事を繊細に捉えておられるので、表現がすごく学びです。

サポートいただいて感じたのですが、
やはりすごく嬉しい!
そしてモチベーションすごく上がる!

もっとみる
仕事を次々と獲得するために実践してほしい“わらしべ長者作戦”とは

仕事を次々と獲得するために実践してほしい“わらしべ長者作戦”とは

こんにちは!
あなたのストーリーを文字にするライターのひはらです。

一つ嬉しい報告があります。
以前日本酒ライターになるとお話ししましたが、ついにその入り口が見えてきそうです!

↓↓該当記事はこちら↓↓

日本酒の飲食店で働いていて、今後独立を考えている方をご紹介頂けそうです。
その方が日本酒のことを文字媒体で発信したいとのこと。

ここからより大きな仕事にステップアップしていきたいです。

もっとみる
人は見た目が9割なので、スーツはきちんと着こなすのが一番カッコいい

人は見た目が9割なので、スーツはきちんと着こなすのが一番カッコいい

こんにちは!
あなたのストーリーを文字にするライターのひはらです。

今日は見た目のお話です。前回のスキンケアを扱ったお話がとても反響が大きかったです。
男性も美容や、見た目を気に掛ける人が多くなっていることを感じました。

前回までの記事は下部に貼付しています。ぜひご参考ください。
今日は男性が一番カッコよく見えるスーツのお話をしていきたいと思います。

・人前に出る仕事なのでスーツを綺麗に着こ

もっとみる
あなたのストーリーを語る『ストーリーテリング』で魅力をアップさせよう②

あなたのストーリーを語る『ストーリーテリング』で魅力をアップさせよう②

こんにちは!
家計簿チェックもできるWebライターのひはらです。

今日は昨日のお話の続きでストーリーテリングについて取り上げてみます。
後半である今日の記事は

実際にどのようにしてストーリーを作るのか?
ストーリーテリングをする際の注意点

についてお伝えしていきます。

ストーリーテリングに興味を持って頂いた方はぜひこちらを参考にして、ご自身のストーリーを綴ってみてください。

ストーリーテ

もっとみる

あなたのストーリーを語る『ストーリーテリング』で魅力をアップさせよう①

こんにちは!
家計簿チェックもできるwebライターのひはらです。

今日と明日は仕事でも恋愛でもあなたの魅力をアップさせるストーリーテリングの手法についてお話していきます。

ストーリーテリングはストーリーを伝えて印象に残す手法

本来のストーリーテリングはマーケティングの手法です。
単なる物売りだけでなく、その奥のストーリーを語ることで人の感情を惹きつけるテクニックのことです。
2010年ごろか

もっとみる
人の話をきちんと聞けてますか?おうむ返しのススメ

人の話をきちんと聞けてますか?おうむ返しのススメ

こんにちは!
家計簿チェックもできるWebライターのひはらです。

今日は人の話をしっかり聞くというお話です。

この記事をご覧の皆さんの中にはコミュニケーションは聞くこと7割、話すこと3割が良いとお聞きになった方おられるのではないでしょうか。

たしかに人は自分の話を聞いてくれて理解を示す人に好感を覚えます。
傾聴のセミナーや、コミュニケーションを学ぶ場所に行けば必ずと言って良いほど人の話を聞き

もっとみる
人は見た目が9割なので、メンズこそスキンケアをやろうというお話

人は見た目が9割なので、メンズこそスキンケアをやろうというお話

こんにちは!
家計簿チェックもできるWebライターのひはらです。

今日はメンズスキンケアのお話をします。
男性なのにスキンケア!?
なんて思った方こそ、ぜひ読んで頂ければと思います。

私、ひはらは現在39歳です。おそらくメンズスキンケアを意識するようになった最初の世代なのではないかと思います。
高校生の頃にシーブリーズや肌水という商品が発売され、保湿をするということを知りました。
また見た目を

もっとみる