小2が漢字を覚える方法をさぐる旅。ipadのアプリを使ってみた。書く前にまず、問題の文章が読めない。同じ問題を5回したけれど4回目位まで読めなかった。でも5回目から読めるようになった。覚えた漢字はドヤ顔で教えてくれる。そういう時の息子はアスリートのようだ。いい顔するんだよな。
九九のイメージを再度確認。 授業はどうしても暗唱がメインになりがち。九九が苦手なお子さんはちょっとアプローチを変えると、イメージできてなかったり、前提を忘れたりしている事が見えてきたりする。
悪筆 隠していた事でも何でもないのだが、私は悪筆である。 どのぐらいかと言うと、自分で書いたメモが読めない笑 発達障害の1種なので仕方がありません。スマートフォンに救われています。 宝探し等に興味がある方、私の手書きメモ使ってみませんか(笑)
識字障害の中には【日本語】はできるが【英語※アルファベット】が出来ないモノがあるらしい😕🧠脳がアルファベットを文字と認識し辛いため、起こるようだ😥原因はよく分かっていない😔 古いデータだが🇬🇧英語では識字障害の発生率は10% 🇯🇵日本語だと0.5%くらいらしい🤔
音韻処理が苦手で九九暗唱に苦労していた小2息子。6の段までかなりスムーズに言えるようになってきた。答えから九九を考える力もついてきた!でも理解していても、また音と意味が分かれて理解そのものを忘れるかもな。1年も2年の夏休みも復習したカタカナも一部忘れている模様。ぼちぼちでいいのだ
LITALICO発達ナビさんのコラム、11月分更新されました!よかったら見てくださいね~! 博士になりたいASD息子、大学院入試に思わぬハードル!?TOEICの長文読解に苦闘、面接に向かう姿に母が驚いたワケ https://h-navi.jp/column/article/35029048
くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第327回 更新されました!今回は「発達障害があると書類仕事が苦手というけど、どういうところに苦手があるの!?」という話をしています。 元記事へは↓↓こちらから https://note.com/kura_tera/n/n8ebf803765c4