人気の記事一覧

みんな違いすぎて、みんないい国らしい

息子の文字が読めない?問題。気になるので専門教室にきいてみた話

3か月前

マダガスカルお嬢様に仕えてもいないエセ執事の読書メモ2

小1息子の文章読めるようになる挑戦:7月記録

3か月前

本が読めない

5か月前

勉強ができない子の頭の中を解説①認知能力に問題あり?

【楽しくていい】福祉の視点を変えてみる#102

【好きな映画】愛を読むひと【朗読者】

【脳と書体】フォント一つで変わるもの#101

【後医は麻薬】後攻優位だけじゃない#103

息子の漢字認知力が上がりだした!!

1年前

字をまともに読めず、鏡文字を書いてたけど、今では毎日本1冊読めるように克服できた要因を考えてみた。

日報 2024-01-15 本を読む時に気づいた異変

10か月前

小2が漢字を覚える方法をさぐる旅。ipadのアプリを使ってみた。書く前にまず、問題の文章が読めない。同じ問題を5回したけれど4回目位まで読めなかった。でも5回目から読めるようになった。覚えた漢字はドヤ顔で教えてくれる。そういう時の息子はアスリートのようだ。いい顔するんだよな。

1年前

九九のイメージを再度確認。 授業はどうしても暗唱がメインになりがち。九九が苦手なお子さんはちょっとアプローチを変えると、イメージできてなかったり、前提を忘れたりしている事が見えてきたりする。

1年前

全部をもとめない

1年前

目の検査をしていただいた話

1年前

ビジョントレーニングあれこれ(我が家の最近のまとめ)

1年前

音韻処理が苦手な息子の九九の理解と覚え方

1年前

悪筆 隠していた事でも何でもないのだが、私は悪筆である。 どのぐらいかと言うと、自分で書いたメモが読めない笑 発達障害の1種なので仕方がありません。スマートフォンに救われています。 宝探し等に興味がある方、私の手書きメモ使ってみませんか(笑)

識字障害の中には【日本語】はできるが【英語※アルファベット】が出来ないモノがあるらしい😕🧠脳がアルファベットを文字と認識し辛いため、起こるようだ😥原因はよく分かっていない😔 古いデータだが🇬🇧英語では識字障害の発生率は10% 🇯🇵日本語だと0.5%くらいらしい🤔

音韻処理が苦手で九九暗唱に苦労していた小2息子。6の段までかなりスムーズに言えるようになってきた。答えから九九を考える力もついてきた!でも理解していても、また音と意味が分かれて理解そのものを忘れるかもな。1年も2年の夏休みも復習したカタカナも一部忘れている模様。ぼちぼちでいいのだ

1年前

やーなーさんのご主人が亡くなった。

1年前

『#アクセシブルブック のすべて』は、こんな本にしたいと思っています。

文字には正解不正解があるが、絵にはない

うつ(鬱)の時親戚から来ていた「話聞くよ」の電話

やーなーさんとの交流

1年前

識字障害(ディスレクシア、ディスグラフィア)について理解を広めたい。

ディスレクシアは個性であり才能

LITALICO発達ナビさんのコラム、11月分更新されました!よかったら見てくださいね~! 博士になりたいASD息子、大学院入試に思わぬハードル!?TOEICの長文読解に苦闘、面接に向かう姿に母が驚いたワケ https://h-navi.jp/column/article/35029048

くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第327回 更新されました!今回は「発達障害があると書類仕事が苦手というけど、どういうところに苦手があるの!?」という話をしています。 元記事へは↓↓こちらから https://note.com/kura_tera/n/n8ebf803765c4

識字が難しい子にはどんな支援があるのか【小学校の現場から】

一筋縄ではいかない?!アフターヌーンティー <最高のアフターヌーンティーの作り方>

発達障害を公表している有名人

2年前

漫画家 沖田×華先生 特別講演会「やらかしたっていいじゃん」

英単語を身につける上でぶつかる大きな壁 "Lexical bar"

【先生の道具箱】#赤鉛筆とは 愛だ

他にない英語特有の難しさ 似たような西仏伊語から見ると、、、

レッテル、発達障害名

3年前

発達性読み書き障害のこと

【全文公開】言葉で数学を教える世界。ある種の解決法になるのでは?盲学校に学ぶ。

アンスクールを紐解く⑦(その5;長男J)

3年前

教育よりまずはじめに親子関係〜不登校で救われるなら〜

3年前

ディスレクシア

「TOKYO女子けんこう部」を擁護する。

識字障害だとバレたくない人、在日カンボジア人のフリをすればいいんじゃないか説

文字を読むのが億劫になった

3年前

【長い産後】最近本を読めるように

文字の読めないパイロット/読んでいない本について堂々と語る方法

4年前

数字は生き物――識字障害のわたし 1