サークルメンバー・コメント受付中スレッド一覧
【現在、書き込みを募集しているスレッド一覧】 ①・②既存メンバー+新規メンバー 自己紹介や近況報告(2023年1月〜6月) https://note.com/honnnomushiwo/membership/…
■本をもっと身近に ■親子で読書を楽しみたい ■子育て中にちょっと雑談、ほっと一息 子どもの本のウェブサイト『たんけん!本のまち』(https://www.tankenbooks.com)と連動しているから、活動の幅が広い! 🌟子どもの本・自分の本の情報交換 🌟メンバー限定音声ライブに参加 🌟子どもの本のプレゼント企画、著者インタビュー、そのほかメンバーシップ限定企画も! ---------- ●お子さんやお孫さんに本をプレゼントしたい方 ●おすすめの絵本などを教えてくださる先輩パパさん・ママさん ●海外子育て中で日本語の子どもの本をお探しの方 ●プレママさん、プレパパさんや、甥っ子姪っ子に本をプレゼントしたい方も ---------- 入会・退会はいつでもお気軽に🌟 note初心者さん、SNS初心者さんもご安心ください。 仲間ができることで、発信活動の継続にも繋がります😊 ※入会後は【自分がメンバーであることを公開する】のチェックを【公開】に設定してください。(初期設定は【公開】ですので、そのままにしてください。)
「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます
『あの人と、本のはなし』 | たんけん!本のまち メンバーシップ掲示板でタイトルの相談にのってもらった特集を公開しました。 今回の特集は、メンバーシップに新しく参加してくださった佐々木大輔さんと、絵本・児童書について話した音声を書き起こしました。 絵本を語る上では外せない、定番の絵本も! 特集ページのコメント欄にご感想お待ちしてます。 〈いいねボタン👍〉も設置していますので、読んだよ!の印に〈いいねボタン〉もポチっと押していってもらえると励みになります。 新しく参加さ
「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます
2023年上半期の 【近況報告・自己紹介】掲示板作りました すっかり遅くなってしまいましたが、メンバーシップ掲示板の2023年上半期【近況報告・自己紹介】の掲示板を作成しました。 noteはインターネット上で誰でも読める場所なので、もう少しパーソナルな書き込みもできるよう、メンバーシップの掲示板は現在どれもメンバー以外非公開の設定にしています。 私自身もさっそく近況報告として娘の中学校入学に向けてのいまの気持ちを書き込んでみました。 文字にするとちょっとスッキリしますね。
「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます
メンバーシップのクリスマス特集🎄 メンバーシップの皆さんにご協力いただいた、たんけん!本のまちのクリスマス特集2022年版を公開しました。 特集ページでは、こちらの9作品をご紹介しています。 ■「サンタクロース」「サンタクロースになった少年」(かわせみ かせみさん) ■「ポーラー・エクスプレス」(雅樹(かつお)さん) ■「アンパンマンのサンタクロース」「ノンタン!サンタクロースだよ」「100にんのサンタクロース」「はりねずみのルーチカ 星のうまれた夜」(笹原ゆうさん)
「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます
『ファミリーライブラリー × たんけん!本のまち』クリスマス特集 メンバーシップ掲示板【クリスマスに親子で楽しめる絵本や映画を『たんけん!本のまち』で紹介してください🌟🎄】より、ご協力いただいた方々の投稿をご紹介! ご協力くださった皆さん、ありがとうございました。 今後も引き続きよろしくお願いします! メンバーシップ限定・書籍プレゼント 当選者発表 メンバーシップ通信vol.6で募集しました『わたしからはじまる!SDGs』(著:川廷昌弘 / 風鳴舎)のプレゼントの当選者が
「スタンダードプラン」に参加すると最後まで読めます
出版社様より本のプレゼント! (メンバーシップ限定) 株式会社風鳴舎様より、メンバーシップ限定のプレゼントとして書籍をご提供いただきました! 【今回のプレゼントはこちら】 この本で紹介されている実際の事例は、SDGsの17項目ありきで始めたことではなく、自分がやりたいことをやっていて、これってSDGsのこの項目に当てはまるよねっていう視点なんですよね。 この本の肝はそこだと私は思っています。 SDGという言葉に、私はちょっと堅苦しいというか小難しいような印象を持っていま