ディスレクシア

これは読み書き障害

識字障害の事です

 1896年イギリスで

初めて報告された障害です


日本では今どれくらいの人が

この困難な障害を持つかは

分かっていません


誰にも気づかれずに

本人は苦しみ続けます

そして、やがて親も障害を

認めざるを得なくなります


何故か字や数を書けない

覚えられない子

原因の分からないこの障害は

まだまだ世間の認知度も低く

本人は勿論

親や指導する先生にも

とても困難な状況を

強いています


字や数を覚えられない

いくら教えてもダメ

答案用紙に何も書けない


学校が特別指導をしてくれる

そういった恵まれた子は

少ないようです


何故かパソコンでは

普通に何でも出来るようで

電子辞書の読み上げ機能を利用

イヤホンを使って学習している

子もいます

(ほんの一部の恵まれた子)


他の人には理解を得られず

この状況を分かってもらうには

親が懸命に先生方を説得し

子供の盾となって

学習に向かって行かなければ

それはもう

他のどんな障害よりも

本人にとって辛い事ではないか?

見た目では

分からないのですからね


人はどうしたって

見た目で判断する事が多いから

しっかりした知能を持ちながら

何故こういう障害を

持つようになるのか?

今のところ

どうやら遺伝性である

と言われています


今、この時代

様々な障害を持つ人

そして

何かのアレルギーを持つ人が

多くなっているのは何故なのか?


そういえば

アンジェリーナジョリー

と別れた俳優のブラッドピットは

失顔症で人の顔を

覚えられないそうですね

俳優という過酷な仕事を

しているのに

毎日顔を合わせる人でさえ

覚えることが出来なくて

どのように日々をやり過ごして

いるのでしょう?

気の毒すぎます


障害というけれど

それはその人の個性でもあります


私達は何を基準に自己と他人を

区別しているかと言うと

それは見た目であったり

社会と言う同じ枠の中に入って

安心感を持ち続ける事が

出来る存在として

自分や他人を認めている

のですね

ですから人と違う事を怖がります


本当は私は皆と違う

そう思っていても

そういう自分を押し殺して

生きて行かなければならない

事もあります


障害も神様の下さった

ギフトとして

素直に受け取って

生きて行く先に

何か特別なものが

見えてくるのかもしれない

そういう

選ばれた人たち

なのかも知れないと

私は思っています


愛を込めて…♪
優しい、自分の魂を褒めてあげましょう^^

******************************************
お悩み相談、受け付けています☆
下記、クリエイターへのお問い合わせから、どうぞ。
レッスンを受けたい方は、LINEでお問い合わせ下さいね。
<占い教室アストル>
LINE ID:@014skbtt
******************************************














この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?