amilie

6歳男児、2歳女児のアラフォーママ。2022年11月よりダブルケア突入)。本好き、映画…

amilie

6歳男児、2歳女児のアラフォーママ。2022年11月よりダブルケア突入)。本好き、映画好き。食べるの大好き。2000年〜2007年に北アメリカ大陸(Mexico, Canada, US)で過ごす。脱力系育児、頑張らない育児を実践中。第4期夫婦会議アンバサダー®︎

マガジン

  • みんなの『夫婦会議®︎』体験談

    • 214本

    「夫婦会議アンバサダー®️」による『夫婦会議®︎』の体験談をお届けします。 ▼「夫婦会議アンバサダー®️」とは? https://www.logista.jp/fufukaigi-ambassador-3/ 世帯経営ノートや夫婦会議ノートなどの専用ツールを使って『夫婦会議®️』を行う中で感じた効果や魅力、楽しさを、ご自身の体験と共に積極的に発信いただく『夫婦会議®︎』の公式活動です。 結婚・妊娠・産後・育児期の、より良い夫婦の対話とパートナーシップづくりを応援したい!子どもたちに、より良い家庭環境を創り出せる夫婦を増やしたい!と、『夫婦会議®︎』を次のご夫婦に繋ぐ想いにあふれる方にご就任いただいています! 夫婦会議ツール「世帯経営ノート」「夫婦会議ノート」 のリアルな使用例にもご注目ください♪ ※時々『夫婦会議®︎』開発研究者の体験談も投稿されます。

  • 笑顔が毎日のための工夫

  • 育児

    育児関連のものをまとめます

  • 教育

  • 高齢母との生活

    70代の母との共同生活に関する記事をまとめました。認知症?高齢者うつ?といった状態で、遠方で一人暮らしさせられない。と現在同居中。(今後、近くに引っ越す予定ですが、どうなることやら)

最近の記事

ダイバーシティ&インクルージョンが浸透しない問題を、わかりやすい言葉での表現を考えていたのですが、ピッタリの言葉がありました。「井の中の蛙」井戸がとっても大きいのですが、基本的には外の世界があることに気づいていない。ってことで。。。これ、いうと波風立っちゃうのかなぁ。。。

    • こびとづかんのリトルハナガシラのロボット

      • 4月からのふり返り

        いやぁ、色々とありました。長男の小学校入学やら、母のデイサービス追加やら。あっという間に来月は夏休みらしい。。。まだ、私、小学校のペースについていってない感じです。。先日も、息子の小学校初のプールの日に水泳参加カードを持たせるのを忘れてしまい、見学になってしまいました。息子よ、本当にごめんなさいm(_ _;)m なんやかんやで、この数ヶ月の振り返りをしたいと思います。 【息子に関するふりかえり】 1.息子の小学校入学式。数日前に学校側の配慮で、見学をしてくれました。私の

        • 息子の鉛筆がここまで短くなりました!勉強している証拠で嬉しい★しかし昨日の連絡帳書いてある文字が息子のものと違うと思って聞いてみると友達に書いてもらったと。書きたくなかったからなのか?真偽はわかりませんが、世渡り上手感がプンプン。先生もスルーだったので個人面談できいてみよう

        ダイバーシティ&インクルージョンが浸透しない問題を、わかりやすい言葉での表現を考えていたのですが、ピッタリの言葉がありました。「井の中の蛙」井戸がとっても大きいのですが、基本的には外の世界があることに気づいていない。ってことで。。。これ、いうと波風立っちゃうのかなぁ。。。

        • こびとづかんのリトルハナガシラのロボット

        • 4月からのふり返り

        • 息子の鉛筆がここまで短くなりました!勉強している証拠で嬉しい★しかし昨日の連絡帳書いてある文字が息子のものと違うと思って聞いてみると友達に書いてもらったと。書きたくなかったからなのか?真偽はわかりませんが、世渡り上手感がプンプン。先生もスルーだったので個人面談できいてみよう

        マガジン

        • みんなの『夫婦会議®︎』体験談
          214本
        • 笑顔が毎日のための工夫
          38本
        • 教育
          9本
        • 育児
          79本
        • 高齢母との生活
          15本
        • 幸せな働き方
          14本

        記事

          Youtubeはたまにタイムマシーンのように息子との共通の話題を時間をプレゼントしてくれる。最近は、なんとコビト図鑑を見つけたらしく「コビトをみつけたい。」と真剣に懇願してくる。確かむかーし流行ってた気持ち悪いやつ(どストライク世代ではない。)昆虫捕獲動画の流れからの提案かしら?

          Youtubeはたまにタイムマシーンのように息子との共通の話題を時間をプレゼントしてくれる。最近は、なんとコビト図鑑を見つけたらしく「コビトをみつけたい。」と真剣に懇願してくる。確かむかーし流行ってた気持ち悪いやつ(どストライク世代ではない。)昆虫捕獲動画の流れからの提案かしら?

          母に初めて薬拒否される。本人は薬で胃が痛くなったことがあるから飲みたくない。と言ったため、お薬手帳を示しながら、いつも飲んでいるものだと伝える。うちには好奇心旺盛な2歳児に誤飲されないように見守ること15分。飲まないので最低限必要そうな便秘に良いビオフェルミン錠に変更。それは飲む

          母に初めて薬拒否される。本人は薬で胃が痛くなったことがあるから飲みたくない。と言ったため、お薬手帳を示しながら、いつも飲んでいるものだと伝える。うちには好奇心旺盛な2歳児に誤飲されないように見守ること15分。飲まないので最低限必要そうな便秘に良いビオフェルミン錠に変更。それは飲む

          母のデイケアの見学に息子と3人で訪問。母が最近絵を描かなくなり生活の中で刺激をしたいということで調べていたところ、社会の役割をもたせながら機能訓練するというところを発見したので、ケアマネさんに繋いでもらいました。見学なのに仕切り始める母をみれてよかった!新しい挑戦してもらおう

          母のデイケアの見学に息子と3人で訪問。母が最近絵を描かなくなり生活の中で刺激をしたいということで調べていたところ、社会の役割をもたせながら機能訓練するというところを発見したので、ケアマネさんに繋いでもらいました。見学なのに仕切り始める母をみれてよかった!新しい挑戦してもらおう

          気がつくと、息子の小学校生活も3週目に入りました。今のところ朝宿題したりはするけど、嫌なことはなく毎日学童にもちゃんと行ってくれてる。先週は「学習習慣をつけましょう」と自分で決めた時間とやった勉強リストが宿題でした。15分だけど、机に向かう習慣はできたかな〜?

          気がつくと、息子の小学校生活も3週目に入りました。今のところ朝宿題したりはするけど、嫌なことはなく毎日学童にもちゃんと行ってくれてる。先週は「学習習慣をつけましょう」と自分で決めた時間とやった勉強リストが宿題でした。15分だけど、机に向かう習慣はできたかな〜?

          母とNetflixで「アンメット ある脳外科医の日記」をみている。脳のこと、記憶のこと、周りの環境とか、認知症に関してもつながる部分が多くて、勉強になる。母はどんな気持ちで見てるのだろうか。。。ちょっとでも、よい刺激になるといいなぁ。めっちゃインクルーシブな考え方だわ。

          母とNetflixで「アンメット ある脳外科医の日記」をみている。脳のこと、記憶のこと、周りの環境とか、認知症に関してもつながる部分が多くて、勉強になる。母はどんな気持ちで見てるのだろうか。。。ちょっとでも、よい刺激になるといいなぁ。めっちゃインクルーシブな考え方だわ。

          息子の小学校で初めての1週間が終わろうとしています。通信教育の勉強したら成長するドラゴンを育てるため、毎朝ワークをしています。昨日は持たせた水筒の蓋が開かなくて、友達に開けてもらったそう。行き帰りも自分でできるようになり、入学前の心配事が嘘のようです。成長ってはやいですねぇ。。

          息子の小学校で初めての1週間が終わろうとしています。通信教育の勉強したら成長するドラゴンを育てるため、毎朝ワークをしています。昨日は持たせた水筒の蓋が開かなくて、友達に開けてもらったそう。行き帰りも自分でできるようになり、入学前の心配事が嘘のようです。成長ってはやいですねぇ。。

          入学式後に、誰か知り合いいた?と息子に聞いたら「うん、保育園の先生がきてた。」と返事。それは、来賓としてきてた園長先生ね(笑) しかし、校長先生が小学校時代に学んだという駒の芸(手の上に乗せてロープを走らせる)が、校長先生のお話に組み込まれていたり、なかなか面白かったなぁ。

          入学式後に、誰か知り合いいた?と息子に聞いたら「うん、保育園の先生がきてた。」と返事。それは、来賓としてきてた園長先生ね(笑) しかし、校長先生が小学校時代に学んだという駒の芸(手の上に乗せてロープを走らせる)が、校長先生のお話に組み込まれていたり、なかなか面白かったなぁ。

          小学校入学1ヶ月前 ドキドキ準備中 その3

          思いの外長くなってしまっている、小学校入学前の話です。 これまでの話はこちらから LITALICOジュニアで、アセスメントを受けたのですが、次の週の日曜に結果を、家族で聞きに行きました。子供たち(6歳、2歳)は別部屋でおもちゃを用意していただきモニターで様子を見ながら、夫と私は担当した先生と別部屋でお話をしました。 まずは、アセスメント結果の冊子が渡されます。はじめに、アンケート答えた「感覚過敏」に関することなどで「生活をするうえで困りごとの可能性」についての内容でした

          小学校入学1ヶ月前 ドキドキ準備中 その3

          学童4日目にして、一人で学校の行き帰りできるようになりました(T_T) いや、それだけだけど。。。ちょっと一人で感動してます。 小学校の学童で、色々と心配したけど、入学式前に学校に慣れるという意味では、正解だったなぁ。

          学童4日目にして、一人で学校の行き帰りできるようになりました(T_T) いや、それだけだけど。。。ちょっと一人で感動してます。 小学校の学童で、色々と心配したけど、入学式前に学校に慣れるという意味では、正解だったなぁ。

          息子の初学童が終了しました。持ち物に「学習道具」という記載があり、全然やれていなかったトラのマークの教材を持たせてみました。そしてなんと、1ヶ月分をすべて終了して帰ってきた(笑)全然期待してなかったのでびっくり(@_@;)

          息子の初学童が終了しました。持ち物に「学習道具」という記載があり、全然やれていなかったトラのマークの教材を持たせてみました。そしてなんと、1ヶ月分をすべて終了して帰ってきた(笑)全然期待してなかったのでびっくり(@_@;)

          朝からぎっくり腰ならぬ、ぎっくり背中になり「痛ーい」と泣き叫んでしまった。昨日寝落ちしてしまって体が冷えたせいもありそう。。。背中に蒸気の温パッドを貼り、首をゆたポンであたため、リカバリー素材の肩ウォーマーを駆使したら、数時間で痛むけど動けるように。。このまま良くなりますように

          朝からぎっくり腰ならぬ、ぎっくり背中になり「痛ーい」と泣き叫んでしまった。昨日寝落ちしてしまって体が冷えたせいもありそう。。。背中に蒸気の温パッドを貼り、首をゆたポンであたため、リカバリー素材の肩ウォーマーを駆使したら、数時間で痛むけど動けるように。。このまま良くなりますように