人気の記事一覧

よもやま料理帖 ~はじめての梅ぼし作り その1~

ふけって、作って、食べたこと 〜愛と#なんのはなしですかの日々〜

季節しごと|梅シロップと梅干し作り

3週間前

梅干しづくりをしていますが、梅酢が上がってきて重しを軽くしたのが9日の日曜日でした。13日の木曜日から、梅の完熟した芳香的な香りが弱くなり、15日の今日は、梅酢言える感じに酸っぱさを感じるに匂いに変化しました。梅干しづくりは興味深いですね。子どもと一緒に観察すると良さそうです。

9日前

絵のない俳画「梅干し」俳句+

2週間前

エッセイ: 毎年の習慣

2週間前

大きな琵琶の木の下で

3週間前

海外生活あるある。日本食は代用品で作る。

3週間前

【5月9日】北海道で京仕込みの梅を食べる私。

今年は、梅干し何キロ漬けようかなぁ… 去年は2キロ漬けて、あっという間に食べてしまったから、沢山漬けないと♬ 梅の香りに癒されます✨

2週間前

2024梅仕事②白梅干し

2週間前

2024梅仕事③はちみつ梅干し

2週間前

キャベツの梅しそパスタ

梅干し、自活宣言

今年も梅仕事ができる幸せ

プラムフル・デイズ

大節約時代のお料理レシピ:『梅マヨスパゲティ』

梅干しを漬けこみました

梅の実茶漬け

3週間前

今年も梅干し用に大梅を仕込んだ。三枚重ねにしたジップロックに、洗ってなり口を取って水気を拭いた梅と塩(梅の重量の18%)。毎日裏返し、梅酢が出るのを待つ。

2週間前