約1ヶ月ぶりの通勤電車。 いままで乗っていた電車に乗れませんでした。 最近、業務開始ぎりぎりまで 家のことをしていたため、 自宅を出なくてはならない時間の感覚が 鈍ってしまっていました。 なんでもぎりぎりで対応する 習慣が身についてしまうと 元に戻すのに時間かかりますね😅
お昼に焼きそばを作った。 小4の時にも一人で作った。友達にそれを振る舞ったら、その子のお母さんが「子供に火を使わせるなんて!」と文句を言いにきた。 この2つの出来事は、それぞれ球体に入って、隣り合わせで同時存在してる。 ホーキング博士の映画を観ながら、そんなことを思った。
備忘録。 子どもの宿泊研修は一泊。 パンツを5枚持っていくと言う。 ね、今日の朝行くと、明日の午後には学校に帰ってくるんだよ、あっという間だよ、というと、え、そうなの?と。一泊ってそういう意味でしょ?え、そっか。。 なかなか時間の感覚がないのか、実感が無いのか。不思議なやり取り
最近気がついたら時が過ぎている。 朝日を見たと思ったら、もう夕日。 そして夜になって再び朝日。 あれ、昼はどこに行ったんだろう? 曜日感覚だけでなく1日の感覚まであやふやだ。 それでも気力は何とかギリギリある。 だから大丈夫だよ、私。
明日…あれ、もう今日だ。 そんな時がたまにある。 時間の感覚がなくなってしまうのだ。 疲れている時もあれば疲れていない時もある。 焦りすぎた時は疲れるけれど、やりきった時は疲れない。 今日はどっちだった? そう自分に問いかけながら眠ろうか。
ADHDの多動性もあり、今月も予定がぎっしり詰まっています。 私の場合、一日の予定は前日~当日朝の間に全て書き出し、さらに詳細の移動手段、時間等まで時系列で記録して動きます。 一日に10前後の予定が入る日もあり、ダブルブッキングや、失念して飛ばさないことを最大限気をつけています。