人気の記事一覧

平田オリザ「ことばと演劇 2」 (『群像』2025年3月号)

2日前

わかりあえないことから。

1か月前

平田オリザ「ことばと演劇」(『群像』)・『対話のレッスン』/山極壽一『共感革命』

3週間前

【読書】ともに生きるための演劇(平田オリザ 著)

言葉について

コミュニケーションの前提は「わかりあえないことから」!? -平田オリザ『わかりあえないことから コミュニケーション能力とは何か』

学園祭の舞台に立ったり、立たせたり

3か月前

戦争・音楽・演劇|佐々木敦『90年代論』第4回

演劇授業は未来国語の夢を見るか

こどもと地域をつなぐ〇〇〇~最近発行されたブックレットを読んで

文学フリマ福岡10 の後

3か月前

すきな人の陰《家族と演劇と、わたしと》

■ 其の330 ■ 青春と読書 12月号・・③正論界隈

2か月前

人口減少社会の未来学(読書感想)

7か月前

【USE読書会】 第2回 『他者の靴を履く アナーキック・エンパシーのすすめ』 開催報告

わかりあえないことから コミュニケーション能力とは何か

「凡庸な悪」(2023年12月)

青年団 S高原から

新しい表現が生まれる産声が豊岡の町にこだましていた

青年団 銀河鉄道の夜

【演劇(・読書)】平田オリザの舞台と「こまばアゴラ劇場」

舞台 「S高原から」 観劇レビュー 2024/04/19

10か月前

■ 其の276 ■ 『 青春と読書 9月号 』より

6か月前

ミニミニ随筆失敗!!

8か月前

常盤湯治旅 初日

サヨナラこまばアゴラ劇場

9か月前
+2

先日の学校図書館バーチャルツアーの様子が、「久美浜学舎だより」でも紹介されました✨

読書記録60 『わかりあえないことから』

6か月前

【読書メモ】わかりあえないことから

子育てパパの子育て本の書評

感じて動くおーむちゃん!vol.548

演技における居心地の悪さ①

「毎日、毎日、本を売る人」が某知事の発言に思うこと

10か月前

for serendipity1095 「日本の芸術を海外に紹介するのは、日本人が何に悩み、何に苦しみ、何に喜んできたのかを世界の人々に伝えることに他なりません。」

別の道しるべ[2024.6.6(木)の読書占い]

8か月前

舞台芸術業界も大注目…!!「芸術文化観光専門職大学」に行ってきました!

最後のこまばアゴラ劇場での観劇!「S高原から」こまばアゴラ劇場サヨナラ公演 青年団第99回公演(@こまばアゴラ劇場)を見て来ました!

vol.595 「伝えたい」がないのに手法だの定石だのTIPSだのをコレクションしても仕方がない。(稲田)2024/7/18

7か月前

豊岡滞在/芸術文化観光専門職大学へ

10か月前

新米パパの初心

アゴラを乗せたタンポポの種はどこへ

ムニ ことばにない 後編

【違和感】平田オリザ『わかりあえないことから』は「コミュニケーション苦手」問題を新たな視点で捉え直す本

¥100
7か月前

演劇教育フォーラムへ行ってきたお話

読書 | 中江兆民 「三酔人経綸問答」

¥100〜
割引あり

【演劇】オセロー(滋企画)

本当の自分とはなんだ?

11か月前

わかりあえないことから ─ コミュニケーション能力とは何か (平田 オリザ)

11か月前