◆言葉と世界(言語外現実)の関係の簡易な図解 Sa:シニフィアン 記号における表現部分(音や文字) Sé:シニフィエ 記号における意味部分(概念、観念) 本来的に連続し分節のない流動体たる世界・現実に、非一様性(凹凸、濃淡、強弱の斑)を手がかりにして、言葉で分節を与える。
花壇でよく見かける「食べられないキャベツ」こと葉牡丹。 カタカナで「ハボタン」だと、字面が石ノ森章太郎の萬画に出るポンコツロボットっぽい。 深く愛するには、名をつけるのがいい|岸田 奈美 https://note.kishidanami.com/n/nc0d87386cfd5
眼前の“丸くて赤い果実のような物体”は、果たして本当に「りんご」だろうか? 己の常識や知覚を疑い、真実に近づく勇気がなければ、欺瞞や贋作に騙され続ける。 これは、りんごですか?|りんご探偵🍎 https://note.com/ringo9617/n/n2ac9de895729