odapeth
妻に言わせれば私そっくりという娘と向き合うことを通して、私自身と向き合って人間性を学んでいる気がする。平たく言うと育児奮闘記。育児の思い出は振り返るとエモい気持ちになるので書き記す。
私自身についての自己言及、私の姿勢・考え・感じたこと、私と世の中の関わりについて。平たく言えばエッセイ。
心に残った風景を写真をまじえて残す。旅行先、お店、場所など。
推し家電であるホットクックの内容がメイン。そのうちヘルシオの事も書きたい。
子どもが疑問に持ったことにマジレスしたり、自分が子供の頃に思っためんどくさい疑問に「なんかスンマセン」と思いながら想定問答を書いたりするシリーズ。
デジカメで撮った写真に対して「無加工の撮って出しです!」と言うとき、「レタッチで下駄をはかせている訳ではなく、ありのままの写真の腕で勝負してます!」みたいなニュ…
子供を市民プールに連れて行くと、熱心に子供を教える親御さんが多い。特訓親子を見ていて感じるのは「先取っていろんな泳ぎ方を叩き込むよりかは、キッチリ水中姿勢を保っ…
私は支給される内線の電源を入れていないくらい電話が苦手である。社会人としてどうよ?という話ではある。だけど、チャットツールなど他の連絡手段もあるので、お互いに不…
私よりも上の世代は上下関係が厳しかったと聞いているけれど、私より下の世代はユルくなっている。上下関係が緩和されてゆく時代の変化を、自分の成長と共に感じ取ってきた…
行きの満員電車にて、そこそこ大きな声でビニール袋を求めているお姉さんがいた。日本語は理解できるけど、何を言っているのか頭が追いつかなかった。 「ビニール袋持って…
私はあまり友達を遊びに誘わない。かわりに、お誘いいただいて自分の予定が空いていたら大体お供する。誘うよりも誘われる派である。 子供の頃は母から「いつも誘われてば…