イギリス人の友達ができたら、カフェやレストラン、パブ、バーなど、さまざまな場所で飲食を共にする機会があると思います。イギリス人は食事にこだわりがないイメージがある方も多いかもしれませんが、実はそのイメージの正反対。日本人とはまた違った部分に強いこだわりがあります。
最初から知っておくと戸惑わず、イギリス人とスマートに飲食が楽しめる3つのポイントについてお伝えしますね♪
こちらイギリスでも、そちこちで白熱したラグビーワールドカップが終わってしまいましたが、来年には東京オリンピックもありますし、今年は特に愛国心や日本人としてのアイデンティティーを感じる機会が増えたのではないでしょうか。
さて、表題のとおり勝手に「日本人」と一括りにするな、というお声も聞こえてきそうですが、それでもやはり国民性、自分って日本人だよナァ、と思うことはありませんか。私は海外で暮らしている
よく耳にするイギリスメシマズ問題。半分頷きますが、半分否定したい。 なぜなら私はイギリスでとっても美味しいものを何度も食べたことがあるから。舌がおかしいんじゃないかと疑うことなかれ、私は都内で高くて美味しいものを人のお金で毎日のように食べていたし、食には少しうるさい位です(笑)
まず、どうしてまずいと言われるのかとゆうと、イギリスでは基本的に国で許可されている食品添加物がほんの数種類で日本よりは