マガジンのカバー画像

プロコーチによる一日一問_自分の人生を生きる

403
自分の人生のリーダーは自分。 自分を知り、深く理解し、思いきり『YES』することから人生は大きく変化します。 プロコーチとしての視点を取り入れつつ、 地に足をつけ生きることに…
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

【一日一問】私がはまっているものは何か?

【一日一問】私がはまっているものは何か?

みなさん、こんにちは。

Grounding Lifeのゆかです。今日で5月が終わりますね。

新しい月を前に頭をドンと揺さぶられるような言葉を貰いました。

『ね。それ、あなたがはまっている何か、なんじゃない?』

私は何かにはまっているのかもしれない。この問いはしばらく私の中に居留まって深く深く内側を見ていくことを助けてくれそうです。

信念と思い込みの違い生きる上で大切にしている『信念』

もっとみる
【一日一問】私が手放さないと決めているものは何か?

【一日一問】私が手放さないと決めているものは何か?

皆さん、こんにちは。Grounding Lifeの長谷川です。

今日は『私が手放さないと決めているものは何か』という問い。

この問いは、自分の中に何か『固く決められたもの』を感じる時に、ふと沸いてくる問いです。個人的には、自分の中の核心を言葉にしたり、何か凝り固まっている古い物語を取り出すときに使う問いでもあります。

この問いへの向き合い方は人それぞれです。

今この瞬間に、ふと沸き起こった

もっとみる
【一日一問】私は今どんな道の途中にいるのか?

【一日一問】私は今どんな道の途中にいるのか?

皆さんこんにちは。Grounding Lifeのゆかです。

今日は朝からコーチングの学びがありました。コーチも日々鍛錬。自分は今どういう壁を感じていて、どんなスキルアップが必要か、に意識を向けていることが大切です。とても深くて味わいのある学びの場でした。

その場で改めて感じたのが『自分は誰なのか』と問い続けていることの大切さ、です。

この問いは、自分のBeing(在り方)にも繋がります。

もっとみる
【一日一問】私は何を恐れているのか?

【一日一問】私は何を恐れているのか?

皆さんこんばんは。

Grounding Lifeのゆかです。

今日は『恐れ』について自分の内側を見てみました。

私が恐れていること。

それは『自分を生きることができなくなること』です。

それは存在価値、とか、存在意義、とか。そういう言葉で表現できることかもしれませんが、何よりも『自分である意味』を私自身が見いだせなくなること。

それを強く恐れています。

私は幼い頃、弟の死を体験しまし

もっとみる
【一日一問】身体は何と言っているか

【一日一問】身体は何と言っているか

みなさん、こんばんは。Grounding Lifeのゆかです。

今ここ、に意識を向けるのにとても効果的な問い。

身体は何と言っているか

身体は知っているコーチングの中でも『身体』はとても重要なリソースです。

頭にばかり意識がいき、思考を繰り返していると、狭い視点にはまってしまったり、同じところをぐるぐるしがち。

そんな時は思い切って『立ってみましょう』とお伝えします。普段は座ってセッショ

もっとみる
【一日一問】私の中にある鋭さとは何か?

【一日一問】私の中にある鋭さとは何か?

皆さん、こんにちは。Grounding Lifeのゆかです。緊急事態宣言解除のニュースが全国を駆け巡り、ここから一気に弛緩していくような空気を感じています。

国、というシステムをまとめる上でルールは欠かせません。人類がここまで文明を発展させることができた背景には常に『ルール』がありました。

今この瞬間、みなさんは誰かが決めたルールを信じていますか。

それとも自分の中にある直感を信じていますか

もっとみる
【一日一問】この道を歩く自分にどんな期待をするか?

【一日一問】この道を歩く自分にどんな期待をするか?

皆さんこんにちは。Grounding Lifeのゆかです。

早朝ランニングをしながらふと『スタートするという事はゴールする、という事でもあるけれど、その時どんな自分でいるんだろう』と一瞬意識が先にいきました。

私は起きている時間の半分が『コーチ』としての時間であるため(一日平均3セッションあるため)日常的には『今ここ、に意識を置く』という事を心掛けていますが、時々こうやって『少し先』に意識を向

もっとみる
【一日一問】私が持っている蕾は何か

【一日一問】私が持っている蕾は何か

皆さん、こんにちは。
Grounding Lifeのゆかです。

私の住んでいる地域は里山が近く、少し自転車を漕ぐと人の入れる森がいくつもあります。

今朝は息子と主人と共に、森歩きをしました。

確実に季節が進んでいる緊急事態宣言が発令され、なかなか自由に動けない時間がありました。今もなお、予断を許さない中ではありますが、改めて季節が進んでいるのを感じます。

森は、すっかり初夏の雰囲気で、花々

もっとみる
【一日一問】私の『テーマ』は何か?

【一日一問】私の『テーマ』は何か?

みなさん、こんにちは。Grounding Lifeのゆかです。

昨夜は毎月開催している『Grounding Salon』でした。

2020年1月から実施しているオンラインサロンで、コーチングの中でご縁のあった方や、同じ学びを共にした方、自分の人生を生きるという事にコミットメントある方にお声がけし、ご希望に合わせてご参加いただいている場です。まさに、私のライフワークです。

5月で10回目。これ

もっとみる
【一日一問】今、もう一歩前進するなら何か?

【一日一問】今、もう一歩前進するなら何か?

皆さん、こんばんは。Grounding Lifeのゆかです。

今日は少し時間に余裕があったのでランニングをしました。5キロほど自分のペースで走りながらふと『ここ最近ずっと5キロで止まっているな』と感じました。無意識のうちに『ランニングは5キロくらいで』としている自分がいるな、と。

意識をする、というのは不思議な力があります。

5キロがルーティンになっている、と気づいた瞬間に『いつもと違うこと

もっとみる
【一日一問】私の好きな場所はどこか。その場所は私に何を思い出させるか。

【一日一問】私の好きな場所はどこか。その場所は私に何を思い出させるか。

みなさん、こんばんは。Grounding Lifeのゆかです。

今日は『好きな場所』についてです。昨夜、タイ国際航空の事実上経営破綻のニュースを見ていて20代の頃、バンコクに旅したことを思い出しました。

20歳になって間もない頃、バンコクに住む友人を訪ねた20日間。バンコク、アユタヤ、チェンライ、チェンマイ、ピピ島。時間が許す限り、汽車やバスを乗り継いで巡りました。あの時、目にした景色。その後

もっとみる
【一日一問】その一段下にあるものは何か?

【一日一問】その一段下にあるものは何か?

皆さん、こんばんは。Grounding Lifeのゆかです。

今日の横浜は肌寒い一日でした。

気候が目まぐるしく変動するこの時期、皆さんは体調を崩されていませんか?私は『コロナにより生まれた変化』に翻弄された3月4月を経て5月は慢性的な疲れや痛みがありました。

今週になりようやく何か解放されてきた感覚があります。こうした体の感覚は心と繋がっていることも多いので、見過ごさずいたいものです。

もっとみる
【一日一問】私のペアは誰か?

【一日一問】私のペアは誰か?

皆さん、こんばんは。Grounding Lifeのゆかです。今日はコーチングをしていて改めて気が付いた『ペアを組んでいることのパワー』について。

コーチングはエネルギー今日、セッションをしていて改めて『コーチングって面白いなぁ』という純粋な喜びを感じる瞬間が沢山ありました。

コーチングの土台は『クライアントとコーチの協働関係』です。

二人が如何に強い信頼関係で繋がっているか、

100:10

もっとみる
【一日一問】私は自分の何を『信じて』いるのか?

【一日一問】私は自分の何を『信じて』いるのか?

みなさん、こんばんは。Grounding Lifeのゆかです。

コーチとしての活動と並行して、2020年は『対話(Dialog)』の場を多く創っています。これは『人はみな、自分の人生を生きるリーダーである』ということに立つ時、リーダー同士が繋がりあう事の力強さやエネルギーは無限大だと思っており、それをもっと肌身で感じたいという私自身の願いが根底にあります。

同時に『リーダーは一人でやらない、一

もっとみる