マガジンのカバー画像

ときめいたもの

10
運営しているクリエイター

記事一覧

真っ直ぐで誠実なフォロワーシップの人 SnowMan目黒蓮

真っ直ぐで誠実なフォロワーシップの人 SnowMan目黒蓮

 こんにちは、カナリア🐥です。SnowManのリーダーシップスタイル分析、2人目は今ドラマで大注目の目黒蓮くんです。
 SnowManに沼ってまだ3年ほどですが😌、ここではオタク心をぐっと押し込め、私の専門のリーダーシップ、チームマネジメントの視点から彼らの魅力をちょこっと考えたいと思います、ドラマの話ないです(笑)アイドルとしての魅力は普通のファンとして呟き始めました。この記事の前提はこちら

もっとみる
湖畔の時間 の わたしの時間|ロゴデザイン・アートディレクション木本梨絵の視点

湖畔の時間 の わたしの時間|ロゴデザイン・アートディレクション木本梨絵の視点

2020年11月に白樺湖で開催した野外イベント「湖畔の時間 2020」は、2日間で約1400名の方にご参加いただき大盛況となりました。

イベントの成功に欠かせなかったのが、さまざまなスキルを活かして空間を共に創ってくれた、スタッフやクリエイターの皆さまの存在。

連載企画「湖畔の時間 の わたしの時間」と題して、関わったスタッフやクリエイターそれぞれの視点で切り取った白樺湖を、等身大の言葉でお届

もっとみる
スリランカ #1 / スリランカへ

スリランカ #1 / スリランカへ

Google検索でパソコンに出した世界地図を眺めて夏休みにどこに行くか決めかねていた。

別の場所に行く予定が急になくなって出発まであまり時間がない中で、そろそろベトナム以来の修行っぽい旅に出た方がいいよなーって思いながら。

私の中で修行っぽい旅っていうのは、こう日常とは全くかけ離れた場所に一人で行ってサバイバルすること。

強制的に強めの刺激を自分に与えて気合を入れ直す作業ですw

目標である

もっとみる
走るカオス、インドの列車にて 《後編》

走るカオス、インドの列車にて 《後編》

前編はこちらからどうぞ

「あのう、ここ、私の席なんです…」

弱気になった水戸黄門のように、おそるおそる手をのばし、印籠代わりのiPhoneを突き出してみた。画面には、くだんの最先端アプリが表示され、私の席番号が示されている。

「ああ、ほんとだ」

画面を見たイカついダディがうなずく。それを合図に、ファミリーがいっせいに席を立つ。

表紙抜けするほどあっさりと空いた席に、肩にくいこんでいたバッ

もっとみる
走るカオス、インドの列車にて 《前編》

走るカオス、インドの列車にて 《前編》

インドの電車といえば、カオスなことで有名である。電車の「上」に溢れるように人が乗っている、電車の中にも人がぎっしり乗っている、財布や貴重品を盗まれる、線路に牛がいるなど、とんでもエピソードの宝庫だ。遅延だって当たり前で、むしろ時間通りに来ることのほうが珍しいとも言われる。

だけどもそんなインドの電車もじつは日々進化しており、なんと今ではアプリひとつでチケットの予約・管理ができる。紙に印刷する必要

もっとみる
2020年にブランディングを学ぶデザイナーが絶対に読むべきnote13選

2020年にブランディングを学ぶデザイナーが絶対に読むべきnote13選

マズローは2020年3月26日をもって、世界観を構築するコンサル型アート・デザインファームとしてリブランディングいたしました。

そこでブランディングを軸に事業を展開する企業が、他社のリブランディング事例に詳しくないとアカンやろということで、ブランディングストーリーやプロセスがまとまっているnoteを調べまとめてみました。

また無料デザインコンサルを行っており、スタートアップ経営者からブランディ

もっとみる
ロゴデザインするときに絶対に一度は読むべき有益note40選

ロゴデザインするときに絶対に一度は読むべき有益note40選

最近有難いことに弊社のリブランディングをきっかけに、ロゴ含めるブランド構築・設計、リブランディングのお仕事のご相談を頂くケースが増えてきました。
そこでメンバーにもロゴに関するインプットを大量に行ってもらうため、本だけでなく、参考noteも共有することが多く、半分社内共有用のため、半分自分の勉強のために、ロゴデザインをするときに参考になるnoteをリサーチしてまとめてみました。

いろんな企業やサ

もっとみる
2019年が終わるまでにデザイナーが絶対に読むべきnote50選

2019年が終わるまでにデザイナーが絶対に読むべきnote50選

こちらの記事を拝見させて頂き、これのデザイナー版を読みたいなと思ったので、自分でまとめました。

ただ調べていくうちに今まで読んだことのなかった神noteがどんどん出てきたので、結果的に2019年という枠を飛び越え、50選までいってしまいました。

偉大な先人たちの英知が全てのデザイナーに届くことで、世の中がデザインによってより良くなっていったらいいなと思います。

また最後の組織デザインについて

もっとみる
タイムマネジメントとは、己を知る事。

タイムマネジメントとは、己を知る事。

以前のnoteで料理人のタイムマネジメント能力について少しふれました。前々から思っておいたのですが、僕達料理人は日々タイムマネジメントしながら仕事をしています。

朝起きてから家を出るまで。店についてから仕事を始める前のセッティング。営業までの仕込みと準備。戦場の様な営業中。片付けから次の日の仕込みの準備や発注。家に帰り寝るまでの時間。

冗談のように聞こえますが、朝起きてから寝るまでに休まる時間

もっとみる