マガジンのカバー画像

マネーの哲学:「お金」と清く正しく美しく向き合う知性

872
全ての物質は時間と共にやがて朽ちる。しかし、増減こそすれど価値まで失わない「お金」は、「複利」と並ぶ人類史上最大の発明品といわれる。 20世紀初頭に「自由貨幣」を提唱したドイツの…
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

お金のわかりやすい使い方

久々の通常記事の更新です。

大企業の重役達がタクシーや専用車両で移動をしているのは何故だと思いますか?

ここにお金のわかりやすい使い方のヒントがあります。

タクシーを使う理由は

移動時間も仕事や連絡、情報収集の時間や休息時間に変えられるからです。

電車通勤では集中して仕事をする事や電話で誰かと連絡を取ることは難しいでしょう。

マイカー通勤の場合も運転中は仕事に集中は危なくて出来ません

もっとみる
ブログで稼ぐのって難しい

ブログで稼ぐのって難しい

ここでは、ブログで稼ぐのって今は厳しいよと書いてみます。失敗談です。
先日、こんなツイートをしました。

そうしたら、なかじさんがこのツイートを取り上げてくれました!!!

私のブログ歴以前にも書いたんですが、ブログを書き始めたのは2017年。
始めた動機はなんとなくです。
当時は毎日ただ忙しく、流されて生きていたので、何か新しいことにチャレンジしてみたいなあ。やっているうちにパソコンや文章も上達

もっとみる
借金の本質とはタイムマシンである

借金の本質とはタイムマシンである

ほとんどの人は「借金怖い!絶対しない!」と考えています。ところが、どうもお金持ちや経営者の多くは「借金!最高!ガンガン借りたい!」と思うようです。

どうも経営者の人々は、借金にたいする感覚が違うみたいなんですね。スタートアップをお手伝いしていると、メンバー間でこの感覚のズレが問題になるケースがあります。

そんなわけで、借金とは何で、どういう効果があるのか。わかりやすく説明しておきたいなと。

もっとみる
著者・ライターの、印税などについての一般論

著者・ライターの、印税などについての一般論

著者・ライターの印税など、特に「紙の書籍」の条件について、現場の人間として基本的な情報を共有しておきます。あくまで私が活動しているビジネス書界隈の話が中心であることにはご注意ください。

まず前提として、こうした文章が書かれる以上、書籍の印税には慣習的な相場があります。しかし、ビジネスとして「個別の契約」を結んでいるので、著者も出版社も第三者に話すものではないんですね。だからあまり正確な情報が出て

もっとみる
海外富裕層はなぜ金貨の購入に走るのか?命を守る本物資産

海外富裕層はなぜ金貨の購入に走るのか?命を守る本物資産

 政府が発行する通貨が紙クズ同然になった時でも、価値を失わない資産として信用できるモノは何か?

ビットコインのような仮想通貨は注目されているものの、セキュリティや信頼性の面で「本物の資産」として世界で認知されるまでには至っていない。デジタル化された資産は、世界規模の戦争や大災害でインターネットが遮断される非常事態が起きれば、流動性が無くなってしまうのも欠点である。

そうした中で、最終的に価値を

もっとみる

【読書メモ】

國貞克則『決算書がスラスラわかる 財務3表一体理解法』。

3表の5つのつながりと、取引時のそれぞれの表のつながりの確認の手順をマインドマップ化しました。左上に3表のつながりを略図で描いています。見るとそれぞれの表の数字が連動していることがわかります。

「プロゲーマー」と「ストリーマー」の確定申告マニュアル 2020

「プロゲーマー」と「ストリーマー」の確定申告マニュアル 2020

このマニュアルは、「プロゲーマー」や「ストリーマー」に正しい確定申告をして頂くことで、税務署とのトラブルから守ることを目的としています。

そのため、一人でも多くの方に読んでいただけるように、できるだけ専門的な言葉を避け、厳密な取扱いの説明を省略している場合があることをご了承ください。

そもそも「確定申告」ってなに?

1年間(1/1-12/31)の所得を計算して確定申告書を作成し、3月16日ま

もっとみる
ふるさと納税したら確定申告しなきゃいけないの?

ふるさと納税したら確定申告しなきゃいけないの?

ショックなことがありました。2019年にふるさと納税したのに、ワンストップ特例制度の申請を忘れてしまったのです。気付いたときには既に遅し、1月10日の〆切りを過ぎていました……。

ふるさと納税とは
自治体への寄付金のうち、2000円を超えた金額を「寄付金控除」として翌年に納める住民税から差し引く制度(2019年11月2日付 NIKKEIプラス1)

返礼品がもらえるのはふるさと納税の魅力ですが、

もっとみる

「余裕ができたらギブしよう」と考えるたびに「いや、ロックフェラーは富豪になる前から寄付していたのだ」と自分突っ込みが入る。東南アジアのある国では、どんな人も自分より恵まれない人にお金を恵むという。余裕がなくても誰かの役に立つ方法はあるし、ただ声をかけるだけで誰かを救えることもある

「稼いでるのに贅沢してなくて尊敬します」と言っちゃう人のヤバさについて。

けして怒ってるわけではないから

過去に私にその手のコメントをしたことがあったとしても

それ自体はもう気にしなくて大丈夫なのだけど

定期的に書き込まれていることで

見かけるたびに違和感を覚えていて

これ、悪意を持って嫌味として言っているならセーフだけど(もちろん私に対しての行動としてはアウトだけど、その人自身の思考力はセーフ)、完全に悪気なく褒め言葉として言ってるならば危ないな、もうちょっ

もっとみる

誰かの夢のためにお金を稼ぎ続けるひと これがわたしのbeの肩書きだ

こんばんは、みよよです。今日は旦那さんが飲み会で帰り遅いので自分の時間を使って最近考えていることと自分の「好き」を文章にしてみた。それは「お金」だ。

わたしは今営業という仕事をしている。巷では「やりたい!」という人をあまり見ない笑。自分自身もしょっちゅう嫌になっている。

それでもコルクラボのクラウドファンディングはすごく楽しかったし、営業の仕事を嫌だと思っても営業自体辞めたくないって気持ちにや

もっとみる

【読書メモ】

國貞克則『決算書がスラスラわかる 財務3表一体理解法』。

第2章で「PL(損益計算書)」「BS(貸借対照表)」「CF(キャッシュフロー計算書)」の基礎がわかります。マインドマップにすると全体感がつかみやすいです。この3表がどうつながるのかこれから読み進めます。

入るを量りて出ずるを制す。
 ――『礼記』

実業家ロバート・アレンは「複数の収入源」を得る前に「無駄な出費を減らす」重要性を説く。
20万円を節約できない者は、30万円に増えても同じだ。

https://note.com/ayaniememo/n/n1084ef285439

芸術家には成功が必要だ。パンのためだけではなく、特に自分の作品を実現するために。
 ――パブロ・ピカソ

金は儲けるために躍起になるものではなく、使うために夢中になるべきもの。富は私たちを解放するためにある。
 ――ココ・シャネル

https://note.com/ouma/n/n8b64e8265ee0