- 運営しているクリエイター
2024年2月の記事一覧
無料でEAを配っている人のちょっとブラックな話
今日はFX自動売買ソフト(EA)開発者でもある私が、EA業界のウラ話を書いていきます。
現在「双龍」というEAをリリースしており、2/15には新作EAのリリースも決まっています。
さて、私も含めてですが「無料でEAをあげちゃいます!」という(自称)トレーダーや開発者という人がわんさか湧いていますよね。
あれって、ただのボランティアなんでしょうか?
それとも、何か儲けのカラクリでもあるんでしょ
年金は何歳からもらうのが得か?①
年金の受け取り方
年金の受け取り年齢は、現在は基本的に65歳です。
でも申し込めば60歳からもらえる「繰り上げ受給」も出来ます。
但し1ヵ月繰り上げるごとに0.4%減額されて、その金額が一生続くのです。
逆に65歳より後に遅らせて受給開始するのが「繰り下げ受給」」で、1ヵ月繰り下げるごとに0.7%増額されて、その金額が一生続きます。
(細かい決まり事がありますが、とりあえず原則だけのお話しを
【マネーリテラシー】保険の話
一人でも多くの人にマネーリテラシーを高めて欲しいので、重要なところを絞って説明しようと思います。
マネーリテラシーとは、「お金の知識」の事です。
正しいお金の知識があれば、よりたくさんのお金を貯めることができ、より良い生き方ができるようになります。
ですが、学校ではお金の授業なんてありません。
自分で身につける必要があるのです。
きっかけ作りのためにも、マネーリテラシーの話をさせていただきます
【マネーリテラシー】家計の状況はどうやって計算する?
「手元にお金がある。うん、大丈夫そうだ!」
家計の状況をこんな風に判断していませんか?
実は、これだけだと実態の半分もつかめていないので、後でお金が足りなくなるかもしれません。
理想は
「手元にお金がある。しかも増えている。そしてこれは自分のお金だ。うん、大丈夫そうだ!」
という状況が良いです。
これらには名前が付いていて、
・増えている→『キャッシュフロー』
・これは自分のお金だ→『純資産』
クリスコラム60 【インデックスファンドとアクティブファンド】
今回のクリスコラムは
投資信託の
インデックスファンドと
アクティブファンドについてです。
つみたてNISAの認知が広がって来て
徐々に資産運用する人が増えてきたように
感じています。
日本人は基本的にSP500など
インデックスファンドで
資産運用していますが、
もう一つの方法がアクティブファンド。
インデックスファンドは指標に
投資するに対してアクティブファンドは
ファンドマネージャーに
「金儲け」という言葉をネガティブに捉える日本人
どうも、大河内薫です。
本日は「金儲け」という言葉にちょっとスポットライトを当ててお話をしていきたいなと思います。
◾️「金儲け」という単語
「金儲け」というこの単語はおそらく一般的にはネガティブに使われることが多いんじゃないかなと思うんです。
それは今も昔も多分変わらずという感じなんだけど、この辺は結構闇深いなと。
「金儲け」という言葉をもう少し詳細に言語化すると、企業や個人が利益を追求す
なぜ簿記とFP(ファイナンシャルプランニング技能士)はおすすめなのか、勉強法も
いつも読んでいただきありがとうございます!今日は簿記とFP(ファイナンシャルプランニング技能士)の資格について述べます。
私はこの前FP2級の試験が終わりました(現在結果待ち)。そして来月に簿記3級を受験する予定です。
簿記3級
ここでは、日商簿記検定を簿記とします。簿記は、日常でのお金のやりとりを記録(帳簿)していきます。
よく聞く言葉は『売上、交通費、仕入、消耗品費』などです。こ