見出し画像

「金儲け」という言葉をネガティブに捉える日本人

(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラ↓)
https://voicy.jp/channel/660/732002
※大河内薫”お金の学び” Voicy 2024年2月20日放送より

どうも、大河内薫です。
本日は「金儲け」という言葉にちょっとスポットライトを当ててお話をしていきたいなと思います。


◾️「金儲け」という単語

「金儲け」というこの単語はおそらく一般的にはネガティブに使われることが多いんじゃないかなと思うんです。
それは今も昔も多分変わらずという感じなんだけど、この辺は結構闇深いなと。

「金儲け」という言葉をもう少し詳細に言語化すると、企業や個人が利益を追求することだと思います。

企業は利益追求して当たり前ですよね。従業員もいるし。
企業が潰れれば、従業員及びその家族…何百人何千人何万人が路頭に迷うので、企業は永続的に利益を追求することを前提として成り立っているんですよね。
設立する瞬間から永続的に利益を追求することを義務付けられていると言っても過言ではないと考えると、金を儲けることっていうのは必然で当たり前なんです。
人間でいう、息を吸うこと吐くことと同じなんですよね。
そんな金儲けという言葉がネガティブに使われる世の中はちょっと悲しいなぁと僕は思っています。

じゃあ個人はどうなのか。
利益を追求する…これはもう個人の自由だと思います。
そっとしておけばいいんじゃないかなと思うんです。

今日の話のきっかけは、Voicyのコメントです。
【「ニセコで”海外客バブル”」のニュースを考える】についたコメントなんですよね。
観光客がものすごく増えていて、ニセコで売っているモノの値段が上がっているというニュースから、だったら値段をどんどん上げていけばいいと思うという話をしたんです。
値段を上げる練習をしないといけないから、いい機会だよねという話をしたら、気になるコメントが1つついたんですね。このコメントを批判するつもりは全くありませんが、ちょっと解説したい部分もあるのでお話ししようと思います。

◾️価値付けの種類 その1

いただいたコメントです。

「価値付けなしに、単価だけあげるのはどうかなと思いました。そこで食べるしかないので価格をあげるべきという発言は、正直金儲けの視点に私は聞こえました。少し良い材料を使うなどの価値付けして単価をあげていくほうが個人的には良いかなと思いました。」

これは「金儲け」という言葉がネガティブに使われていたのでちょっと気になっちゃったんですよね。

お金を儲ける行為そのものがネガティブな時もあると思います。それは詐欺という行為です。
人を騙してお金を儲けるとか悪いことをしてお金を儲けるという場合は、「金儲け」という単語がネガティブに使われても仕方ないと思います。

それ以外の場合は「金儲け」というのはネガティブでもポジティブでもなくて。
そもそも自由だし、企業や会社にとっては息をすることと同じで生きていくために利益追求するのは当たり前なので、ポジティブでもネガティブでもない使われ方をするのがいいんじゃないかなと思うんですよね。

このコメント中のある「価値付け」ですが、僕らがよく聞く言葉で言うと「付加価値」という言葉ですね。
モノの値段を決めるその尺度っていうのは「価値」だと思うんですよね。

価値が高ければモノの値段は上がります。
この方のコメントのように、少し良い材料を使って価値付けをして単価を上げていくというのも一つだと思います。

◾️価値付けの種類 その2

そしてもう一つ「場所が変わる」というのでも価値は上がるんです。
家の近くにあるコンビニで買う110円の水と全く同じものが、東京ディズニーランドでは200円とかそれ以上の値段で売っています。
中身は変わってない。ではそこに価値付けはされていないのかというと「場所を変えた」という価値付けがされているわけです。
つまり「ニセコという土地で売っている」という価値付けなんです。

ニセコはこの50年間でずいぶん変わってきました。
ニセコの雪を求めて来てくれる外国人スキーヤーで、ものすごく景気が良くなっているんですよね。
そこで売っているモノそのものは原材料などの価値は上がっていないかもしれないけれど、ニセコという場所に価値が付いたから、その場所で売られているモノにも価値が付き値段が上がっていくということなんですよね。

だからここは解説したいなぁと思ったのでお話をしました。
不動産だとその土地の価格が高まって上がっていくっていうのは分かりやすいんだけど、不動産の対義語、動産つまりモノの価値は分かりづらいなというところですね。

価値が上がる大まかな原則は二つあって、
一つは、付加価値をつけること。
それそのものの価値を高めていくこと、高めていく努力をすること。

そしてもう一つは、売る場所を変えること。
物理的に場所を変えるのもそうだし、場所の価値を上げていくというのもそうだったりするんですね。

◾️まとめ

ニセコで観光バブルが来ていて、飲食店の値段が上がってきています。
僕は、値段を上げられるだけ上げちゃっていいと思うと言いましたが、何も価値をつけてないわけじゃないんですよね。
ニセコという土地そのものに価値がついている、価値が高まっているので値段は当然上げるべきだということです。

東京で売るよりもニセコで売った方が価値が上がるよね、つまり値段が上がるよねって言ってニセコに行って物を売る人もいますからね。
ネガティブな金儲けのためだけに値段をズルズル引き上げているわけではないんだよということ、そして金儲けはそもそもネガティブではないということを覚えておきましょう。

ネガティブに使う「金儲け」という言葉は、人を騙してお金を儲ける時だけですね。それ以外は当たり前ですから。
価値を提供してお金をいただくということは当たり前の行為ですからね。
そしてその価値が高ければ結果的にたくさんお金が儲かるわけです。

ほとんどの日本人が金儲けという言葉をネガティブに使うことが多いと思いますから、今一度そうではないんだよというメッセージをお伝えしました。

◾️お知らせ

<Voicyプレミアムリスナー>

週末にVoicyプレミアムリスナーの放送をやっています。
この週末は、とってもバブルな感じになりました。

金曜日は
「だから「仮想通貨バブルが来る前にやっておけ」と言ったでしょ?」
仮想通貨バブルを通常放送でお話ししました。

土曜日は
「仮想通貨バブルよりも大切なこと【本質】」
金曜日の放送を深掘りしました。

日曜日は
「FiNANCiEバブルの果てを考察 ~デメリットをどう攻略?~ 【僕ならこうする】」
FiNANCiEというプラットフォームがあります。
これは個人や企業がトークンを出せるというかなり次世代な「トークン箱型クラウドファンディング」みたいなプラットフォームです。
イケハヤさん率いるNinjaDAOとかクリプトNinjaゲームとかがFiNANCiEに参入したことによって、FiNANCiEバブルが来てるんですよね。
そのFiNANCiEバブルについて解説をしました。
そしてバブルというのは弾けますから…そのバブルの果てにどうなるのか、そしてFiNANCiEの決定的なデメリットというのも一つあると思うので、それをどう考えどう乗り越えていくのか…みたいな話をしています。

<木下×大河内のズバリお金から逃げるな‼️>

【第三回木下×大河内のズバリお金から逃げるな!!】
[前編]デフレマインドの破壊とインフレ時代の家計管理

こちらもたくさんの方に聞いていただいています。
前半は木下さんのチャンネルで販売しています。
2月21日まで限定価格500円です。
後半は2月21日から大河内のチャンネルで3日間限定価格で配信開始しますので、どうぞよろしくお願いします。

それでは本日も張り切っていきましょう!

それでは、素敵な1日を。
最後まで読んでくれたあなたに、幸あれ✨じゃあね!

ーーーーーーーー

この記事を音声で楽しむには
Voicy : https://voicy.jp/channel/660/

マネリテDAO~信頼できる仲間とお金の話をしよう〜
公式サイト : https://monelite-dao.com/

リンク一覧
https://lit.link/kaoruookouchi


この記事が参加している募集

サポートはいりませんので、SNSで感想を投稿していただけたら嬉しいです。それが何よりのサポートです…! メンションをいただければ、飛んでいきます(๑•̀ㅂ•́)و✧