マガジンのカバー画像

フジテルの音声配信

104
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

「明鏡止水」
"何のわだかまりもなく、清らかで澄みきった心境のこと"
心が波立っていたら、相手もそわそわ落ち着かない。
穏やかな心境だからこそ、相手の姿が自分に映る。
人は自覚するからこそ、行動を起こす。
行動するから変化できる。

https://stand.fm/episodes/65d99ede3bf7595e6d0554e9

「ジャッジしない」
ついつい比べたがるのが人間。
良くも悪くもそれが本能であり、無意識に識別してしまっている。
でも、どんな立場や役職だろうと、同じ人間に変わりはない。
優劣つけず目の前の人に向き合うこと。
だからこそ、分かち合える。
https://stand.fm/episodes/65d99d1db91c32ae9edb5e4f

「支援者支援」
人は一人では生きていけない。
誰かを支え、支えられながら生きている。
支援者自身が幸せであるからこそ、誰かを助けられる。
支援者を支援することは、その先の誰かを支援すること。
支援者にはもっと自分の幸せを求めてほしい。
https://stand.fm/episodes/65d99b05ab5711fe7a93ae6f

「あ、やっていいんだ」を増やそう
何か壁を乗り越える時って、こういう感覚ではないだろうか。
出来ないと思いこんでいたけど、いざ達成するとその後は難なく出来てしまう。
そう、人は思いこみで勝手に壁を作ってしまいがち。
この感覚を大切に。
https://stand.fm/episodes/65d998f4ab5711fe7a93ae46

「人生は思い出づくり」
人生は思ってるより短い。
”あと”でやろう
”また”やろう
そう言っている間に終わったら、後悔しか残らない。
幸せを感じられる時間を、どれだけ多く残せるか。
人生最後は「生きてて良かった」で終わりたい。

https://stand.fm/episodes/65d996d5ab5711fe7a93ae24

「緊張していい」
緊張しているのは、それだけ目の前のことに本気(真剣)になれている証拠でもある。
無意識に本気で向き合おうとしている。
そんな自分自身に気づけるだけでも大収穫。

本気で取り組むからこそ、成功も失敗も自分の糧になる。

https://stand.fm/episodes/65d58d7b67566964ea515bf4

「完璧はよくない」
そもそも、完璧なんて存在しない。
全ての人を満たすことなんて出来ない。

完璧はマイナスしかない。
足りないからこそ、伸びしろがある。

場に出さなければ何も生み出さない。
完璧じゃないから、頑張れる。
https://stand.fm/episodes/65d57cd118002b8cf03c47c9

「スタートは一番エネルギーがかかる」
いきなりアクセルを踏み込んだら、スピードは出るけどガソリンや車への負担は大きくなる。
自然と負荷なく続けるためには、助走やアイドリングが必要です。
小さなこと(作業、業務、習慣)から慣らしましょ👍
https://stand.fm/episodes/65d06045143d3d5ca46b8ee2

「やらないことを決める」
やりたいことがわからない、という悩みをよく耳にします。
そういう時は、やりたくないことを書き出してみる。
やりたくないことの反対がやりたいこと。
逆説的だけど、「はっ」とする気づきがあるはず。


https://stand.fm/episodes/65d05da9143d3d5ca46b8eb3

「安定と不安定」
人は目的地に向かって前進している時に安定する。

自転車に例えると、
目的地が明確で前進している時は安定。
目的地があいまいで迷っている時は不安定。

迷ったらまず目的地を出来る限り定めて、進んでみよう。

https://stand.fm/episodes/65d05b25895dce1d4fb90222

「型にはまらなくていい。」
基本は大事だけど、型にはまり続けると辛くなる。
でも、その辛さや違和感が独自性を取り入れる合図。
今までやってきたことを一旦認めてあげてこそ、次に進める。
その時はちゃんとやってくる。

https://stand.fm/episodes/65d058d2143d3d5ca46b8e39

「なんとなく過ごしていれば、なんとなくの現実になる。」

逆を言えば、
なりたい自分を意識して過ごせば、なりたい自分(現実)になる。

今の自分は自分が選択してきた結果です。
今日(今)何をやるかで、未来はいくらでも変えられる。

https://stand.fm/episodes/65d056bb143d3d5ca46b8e13

「我がまま=ありのままの自分」
いい人、優しい人ほど自己犠牲に時間を使ってしまいがち。
誰かのためが自分のためなら、誰かのためにもっと自分の気持ちを優先しよう。
そして、あなたのそんな姿を見て嬉しくなり、勇気づけられる。

https://stand.fm/episodes/65cdc9582b052c5955acdacc

依存先を複数持つことが自立。
依存先を1つだけにこだわると、それは執着になってしまいがち。
数ある依存先の一つとして、気軽に関わっていただけると嬉しいです🍀

https://stand.fm/episodes/65cc856e51b26557b8f77eea