FEELCAP

東京と大阪を拠点にスポーツ用のキャップを作っているFEELCAPです

FEELCAP

東京と大阪を拠点にスポーツ用のキャップを作っているFEELCAPです

記事一覧

新年明けましておめでとうございます2024、のこと。

新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞFEELCAPをよろしくお願いいたします! 2019年5月よりスタートしましたFEELCAPもおかげさまで、2024年になり6年目を迎…

FEELCAP
3か月前
1

2024年の新製品、のこと。

今年も残すところ、あと2ヶ月になりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?  来年のことを言うと鬼が笑うといいますが、 2024年、FEELCAPは怒涛の新作リリースを…

FEELCAP
6か月前
2

第3回Running Addictを開催いたしますよ!のこと

10月に入り日中は過ごしやすい日が続く今日このごろですが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。 今年の3月に京都嵐山で開催しました前回に引き続き、第3回目の今回…

FEELCAP
6か月前
2

トレイルランナーの若林 綾選手のキャップを作りましたよ、のこと。

毎日、毎日うだるような暑さで、大阪の枚方では39,8度を記録したそうです。7月でこの暑さなら12月はどうなってしまうんでしょうか、という心配をしております。  今回は…

FEELCAP
9か月前
6

香港に営業に行ってきましたよ、のこと。

海外渡航へのコロナの規制が穏やかになってきましたので、香港へ営業活動へ行ってきました。 コロナ前に、飛び込みで営業に行って以来、3年ぶりの香港です。 香港は2回…

FEELCAP
10か月前
6

台湾に営業に行ってきましたよ、のこと。

コロナもだいぶ落ち着き始め、日本国内でもちらほら海外の方を見かけるようになった昨今ですが、先週の3月22日から4日ほど台湾へお仕事にいってきました。 今回の目的…

FEELCAP
1年前
4

第2回Running Addictを開催しました!のこと。

いやー最近は花粉をノーズ&アイが受粉しまくりで大変です。。。 そんな中、先日の3月11日に第2回目のRunning Addictを開催いたしましたよ! 昨年の第1回目から約1年ぶりの…

FEELCAP
1年前
1

第2回Running Addict、のこと

更新がどうしても滞ってしまう、ブログというやつですが、2ヶ月ぶりの更新です。 来る3月11日の土曜日に京都の嵐山をロケーションに第2回Running Addictを開催いたし…

FEELCAP
1年前
1

新年明けましておめでとうございます、のこと。

新年あけましておめでとうございます。本年もFEELCAPをどうぞよろしくお願いいたします。 前回の更新より2ヶ月ほど空いて(サボって)いましたが、2023年に向けて新製品…

FEELCAP
1年前
3

第3回Cycling Addictを開催しましたよ、のこと

前回、ブログでも告知いたしましたが、第3回Cycling Addictを開催いたしました! 当日はお天気が心配でしたが(前日が雨、翌日も雨!)雨も降ること無く絶好のサイクリン…

FEELCAP
1年前
2

第3回 Cycling Addict、のこと

前回の投稿から2ヶ月も経ってることに、すみません今気づきました。。。 この2ヶ月は怒涛の忙しさで、東京で展示会、初めての北海道営業と、なんやようわからん間に過ぎ…

FEELCAP
1年前
3

新しいブランドとか、のこと。

 おかげさまでFEELCAPの海外進出が順調にいっているなか、新しいブランドを立ち上げることになりまして。 今回のブランドは私が立ち上げることではなく、あくまでサポート…

FEELCAP
1年前
5

イノベーションのこと

 現在はFEELCAPのブランドを運営している私ですが、ずっと帽子の企画をしていたわけではなく、大学を卒業してから入った会社は眼鏡とサングラスの企画をする会社でした。…

FEELCAP
2年前
4

ARE YOU GONNA GO MY WAY CAPとか、のこと

 約1ヶ月ぶりの更新ですが、そのあいだ、新商品の企画をしたり、東京のイベントへ行ったり、特許の拒絶理由があったり、次のイベントの打ち合わせがあったり、新しい外部…

FEELCAP
2年前
3

第1回RunningAddictを開催しました!のこと。

今回は、先日3月19日に 第1回 FEELCAPやありまっせ チキチキ"RunningAddict"~‼ を開催しました、のお話です。 昨年はロードバイクのイベントを2回開催しましたが、今…

FEELCAP
2年前
5

知的財産のこと

マーケッターといいますか、ブランドをつくるといいますか、この仕事を始めて20年以上になりますが、仕事を進めていくうえで重要な要素のひとつに知的財産があります。 …

FEELCAP
2年前
1
新年明けましておめでとうございます2024、のこと。

新年明けましておめでとうございます2024、のこと。

新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞFEELCAPをよろしくお願いいたします!

2019年5月よりスタートしましたFEELCAPもおかげさまで、2024年になり6年目を迎えます。
2020年よりコロナ禍にも見舞われましたが、国内・海外のお客様のおかげもあり、商品数も30点近くになりました。
商品のコンセプトからデザイン、販促、販売までを行うのはなかなか大変なプロセスですが、いろいろ

もっとみる
2024年の新製品、のこと。

2024年の新製品、のこと。

今年も残すところ、あと2ヶ月になりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 

来年のことを言うと鬼が笑うといいますが、
2024年、FEELCAPは怒涛の新作リリースを控えており、現在最終の調整に入っております!

来年度は、新作のハットを2種類発売いたしますよ。
・X-HIGH PERFORMANCE HAT
・X-ULTRALIGHT POKETABLE HAT

まずは、X-HIGH

もっとみる
第3回Running Addictを開催いたしますよ!のこと

第3回Running Addictを開催いたしますよ!のこと

10月に入り日中は過ごしやすい日が続く今日このごろですが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。
今年の3月に京都嵐山で開催しました前回に引き続き、第3回目の今回は、我々のホームタウンである箕面で開催いたします!

今回のゲストは今年のUTMBにも出場され、近年の国内外での活躍も目覚ましい、若林 綾さんです!

コースは阪急箕面駅を起点としての約10キロコースとなります。
いつもながらタイムを競うの

もっとみる
トレイルランナーの若林 綾選手のキャップを作りましたよ、のこと。

トレイルランナーの若林 綾選手のキャップを作りましたよ、のこと。

毎日、毎日うだるような暑さで、大阪の枚方では39,8度を記録したそうです。7月でこの暑さなら12月はどうなってしまうんでしょうか、という心配をしております。

 今回は、9月に開催されるUTMBに出場する、トレイルランナーの若林 綾選手のオリジナルキャップを作成しましたよ、というお話です。
 若林さんとお会いしたのは、3月に開催しましたFEELCAPのイベント、第2回Running Addictで

もっとみる
香港に営業に行ってきましたよ、のこと。

香港に営業に行ってきましたよ、のこと。

海外渡航へのコロナの規制が穏やかになってきましたので、香港へ営業活動へ行ってきました。
コロナ前に、飛び込みで営業に行って以来、3年ぶりの香港です。

香港は2回目ですので、トラブルなどの心配は無かったのですが、ちょっとしたトラブルがありましたよ!それも関空で!
空港のチェックインで、「パスポートが9月に切れますが、ちょっと調べますね」と言われ、「何を?」って感じでしたが、国によっては有効期限が5

もっとみる
台湾に営業に行ってきましたよ、のこと。

台湾に営業に行ってきましたよ、のこと。

コロナもだいぶ落ち着き始め、日本国内でもちらほら海外の方を見かけるようになった昨今ですが、先週の3月22日から4日ほど台湾へお仕事にいってきました。

今回の目的は、久々に開催される台北サイクルショーと、FEELCAPの卸先のショップへの挨拶がメインです。

昨年より台湾で展開しているのですが、思いのほか良く売れていて、ちょっとびっくりしています。

台北サイクルショーはコロナで3年ぶりのようで、

もっとみる
第2回Running Addictを開催しました!のこと。

第2回Running Addictを開催しました!のこと。

いやー最近は花粉をノーズ&アイが受粉しまくりで大変です。。。
そんな中、先日の3月11日に第2回目のRunning Addictを開催いたしましたよ!

昨年の第1回目から約1年ぶりの開催でしたので、参加者が集まるかどうか、ヒヤヒヤでしたが、蓋をあけてみるとビックリ、結構なスピードでチケットが完売いたしました!

今回の舞台は京都の嵐山のmusubi-cafeさんを起点に、トレイルランナーの中谷亮

もっとみる
第2回Running Addict、のこと

第2回Running Addict、のこと

更新がどうしても滞ってしまう、ブログというやつですが、2ヶ月ぶりの更新です。

来る3月11日の土曜日に京都の嵐山をロケーションに第2回Running Addictを開催いたします!

アドベンチャーランナーの北田さんをお招きした昨年の第1回に引き続き(1年ぶりですが、、、)今回の2回目のゲストは、プロトレイルランナーの

中谷亮太さんです!実績が凄いですねー。
中谷さんはかなりガチ目の実績をお持

もっとみる
新年明けましておめでとうございます、のこと。

新年明けましておめでとうございます、のこと。

新年あけましておめでとうございます。本年もFEELCAPをどうぞよろしくお願いいたします。

前回の更新より2ヶ月ほど空いて(サボって)いましたが、2023年に向けて新製品やイベントなどを色々と仕込んでおりました。。。

2023年前半は以下の新製品を発売予定です!

・X-HIGH PERFORMANCE HAT(4月発売予定)

・GO OUTSIDER CAP(4月発売予定)

・GO OU

もっとみる
第3回Cycling Addictを開催しましたよ、のこと

第3回Cycling Addictを開催しましたよ、のこと

前回、ブログでも告知いたしましたが、第3回Cycling Addictを開催いたしました!

当日はお天気が心配でしたが(前日が雨、翌日も雨!)雨も降ること無く絶好のサイクリング日和となりました!

今回は人気のなななchさんがゲストとあって、チケットが1日で完売してしまいました。。。ご購入できなかった方、すみません!!

前半は河内長野くろまろの郷を出発し、ハーベストの丘までを各6名ずつに分けて

もっとみる
第3回 Cycling Addict、のこと

第3回 Cycling Addict、のこと

前回の投稿から2ヶ月も経ってることに、すみません今気づきました。。。
この2ヶ月は怒涛の忙しさで、東京で展示会、初めての北海道営業と、なんやようわからん間に過ぎてしまいました。

夏も終わり、自転車に乗るには最適な季節がやってきました。
そう、Cycling Addictの季節です!!

昨年は名古屋のスター筧五郎さんをお迎えして盛会裏に終わったのですが、
今回も強力なゲストをお呼びしました。

もっとみる
新しいブランドとか、のこと。

新しいブランドとか、のこと。

 おかげさまでFEELCAPの海外進出が順調にいっているなか、新しいブランドを立ち上げることになりまして。
今回のブランドは私が立ち上げることではなく、あくまでサポートという形で携わるのですが。。。

新しいブランドを立ち上げるのは社内の若手、25歳の男子です。
専門学校を卒業しての5年目の彼、まぁイマドキの若者ですが、古いものに少し造詣があるようで、古着をベースにプロダクトしていくようです。

もっとみる
イノベーションのこと

イノベーションのこと

 現在はFEELCAPのブランドを運営している私ですが、ずっと帽子の企画をしていたわけではなく、大学を卒業してから入った会社は眼鏡とサングラスの企画をする会社でした。寒風吹き荒れる超就職氷河期のちょうど2000年入社です。

その頃は、それまでのファッションブランドの眼鏡ではなく専業ブランド(999,9とか金子眼鏡)の勢いが出始め、ショップもちょうど、およそ眼鏡店では無いようなブティックみたいな感

もっとみる
ARE YOU GONNA GO MY WAY CAPとか、のこと

ARE YOU GONNA GO MY WAY CAPとか、のこと

 約1ヶ月ぶりの更新ですが、そのあいだ、新商品の企画をしたり、東京のイベントへ行ったり、特許の拒絶理由があったり、次のイベントの打ち合わせがあったり、新しい外部デザイナーとお仕事したり、ユーチューバーと打ち合わせしたり、タイ在住の方とASEANのビジネスのお話をしたり、東京で良いビジネスのお話があったり、立ち飲み屋で5時間呑みすぎたり、sacaiでおしゃれなTシャツ買ってみたり、今年はアディダスキ

もっとみる
第1回RunningAddictを開催しました!のこと。

第1回RunningAddictを開催しました!のこと。

今回は、先日3月19日に
第1回 FEELCAPやありまっせ チキチキ"RunningAddict"~‼
を開催しました、のお話です。

昨年はロードバイクのイベントを2回開催しましたが、今回はトレイルランニングのイベントを初めて行いました。

FEELCAPの会社のある、大阪の箕面が今回のコースです。
開催日は土曜日だったのですが、前日の金曜日が雨、、、次の日の日曜日の予報も雨、、、だったのです

もっとみる
知的財産のこと

知的財産のこと

マーケッターといいますか、ブランドをつくるといいますか、この仕事を始めて20年以上になりますが、仕事を進めていくうえで重要な要素のひとつに知的財産があります。

知的財産の仕事をやるようになったのは今から15年ほど前からで、特許・意匠・商標という言葉はなんとなく知っていましたが、本格的にがっつりやり始めたのはその時からです。

きっかけは大したことではなく、その当時の会社が知財に理解があったのと、

もっとみる