FEELCAP

東京と大阪を拠点にスポーツ用のキャップを作っているFEELCAPです

FEELCAP

東京と大阪を拠点にスポーツ用のキャップを作っているFEELCAPです

    最近の記事

    第2回Running Addictを開催しました!のこと。

    いやー最近は花粉をノーズ&アイが受粉しまくりで大変です。。。 そんな中、先日の3月11日に第2回目のRunning Addictを開催いたしましたよ! 昨年の第1回目から約1年ぶりの開催でしたので、参加者が集まるかどうか、ヒヤヒヤでしたが、蓋をあけてみるとビックリ、結構なスピードでチケットが完売いたしました! 今回の舞台は京都の嵐山のmusubi-cafeさんを起点に、トレイルランナーの中谷亮太さんをお迎えして開催いたしました。 そして、もうひとりのゲストは、20代という

      • 第2回Running Addict、のこと

        更新がどうしても滞ってしまう、ブログというやつですが、2ヶ月ぶりの更新です。 来る3月11日の土曜日に京都の嵐山をロケーションに第2回Running Addictを開催いたします! アドベンチャーランナーの北田さんをお招きした昨年の第1回に引き続き(1年ぶりですが、、、)今回の2回目のゲストは、プロトレイルランナーの 中谷亮太さんです!実績が凄いですねー。 中谷さんはかなりガチ目の実績をお持ちですが、今回のイベントは昨年同様にのんびりワイワイ楽しむイベントですので、初心

        • 新年明けましておめでとうございます、のこと。

          新年あけましておめでとうございます。本年もFEELCAPをどうぞよろしくお願いいたします。 前回の更新より2ヶ月ほど空いて(サボって)いましたが、2023年に向けて新製品やイベントなどを色々と仕込んでおりました。。。 2023年前半は以下の新製品を発売予定です! ・X-HIGH PERFORMANCE HAT(4月発売予定) ・GO OUTSIDER CAP(4月発売予定) ・GO OUTSIDER HAT(4月発売予定) ・LEAP BEFORE YOU LOO

          • 第3回Cycling Addictを開催しましたよ、のこと

            前回、ブログでも告知いたしましたが、第3回Cycling Addictを開催いたしました! 当日はお天気が心配でしたが(前日が雨、翌日も雨!)雨も降ること無く絶好のサイクリング日和となりました! 今回は人気のなななchさんがゲストとあって、チケットが1日で完売してしまいました。。。ご購入できなかった方、すみません!! 前半は河内長野くろまろの郷を出発し、ハーベストの丘までを各6名ずつに分けてのライドです。 前半は強度弱めのチームになななさんが参加。 休憩もそこそこに、

            第3回 Cycling Addict、のこと

            前回の投稿から2ヶ月も経ってることに、すみません今気づきました。。。 この2ヶ月は怒涛の忙しさで、東京で展示会、初めての北海道営業と、なんやようわからん間に過ぎてしまいました。 夏も終わり、自転車に乗るには最適な季節がやってきました。 そう、Cycling Addictの季節です!! 昨年は名古屋のスター筧五郎さんをお迎えして盛会裏に終わったのですが、 今回も強力なゲストをお呼びしました。 今回のゲストは。。。 Youtube なななチャンネルでおなじみのななさんです

            新しいブランドとか、のこと。

             おかげさまでFEELCAPの海外進出が順調にいっているなか、新しいブランドを立ち上げることになりまして。 今回のブランドは私が立ち上げることではなく、あくまでサポートという形で携わるのですが。。。 新しいブランドを立ち上げるのは社内の若手、25歳の男子です。 専門学校を卒業しての5年目の彼、まぁイマドキの若者ですが、古いものに少し造詣があるようで、古着をベースにプロダクトしていくようです。 私もこの道23,4年ほどになるので、失敗するかしないかの判断スカウターの精度は良

            イノベーションのこと

             現在はFEELCAPのブランドを運営している私ですが、ずっと帽子の企画をしていたわけではなく、大学を卒業してから入った会社は眼鏡とサングラスの企画をする会社でした。寒風吹き荒れる超就職氷河期のちょうど2000年入社です。 その頃は、それまでのファッションブランドの眼鏡ではなく専業ブランド(999,9とか金子眼鏡)の勢いが出始め、ショップもちょうど、およそ眼鏡店では無いようなブティックみたいな感じ(OBJやグローブスペックス)が都心や地方に多くでき始めていました。 その頃

            ARE YOU GONNA GO MY WAY CAPとか、のこと

             約1ヶ月ぶりの更新ですが、そのあいだ、新商品の企画をしたり、東京のイベントへ行ったり、特許の拒絶理由があったり、次のイベントの打ち合わせがあったり、新しい外部デザイナーとお仕事したり、ユーチューバーと打ち合わせしたり、タイ在住の方とASEANのビジネスのお話をしたり、東京で良いビジネスのお話があったり、立ち飲み屋で5時間呑みすぎたり、sacaiでおしゃれなTシャツ買ってみたり、今年はアディダスキャンパス推しやったり、新婚さんいらっしゃいはやっぱり三枝やったり、池袋交差点24

            第1回RunningAddictを開催しました!のこと。

            今回は、先日3月19日に 第1回 FEELCAPやありまっせ チキチキ"RunningAddict"~‼ を開催しました、のお話です。 昨年はロードバイクのイベントを2回開催しましたが、今回はトレイルランニングのイベントを初めて行いました。 FEELCAPの会社のある、大阪の箕面が今回のコースです。 開催日は土曜日だったのですが、前日の金曜日が雨、、、次の日の日曜日の予報も雨、、、だったのですが、そんな心配もなんのその、 当日の土曜日の予報ももちろん雨でした!しかし、日

            知的財産のこと

            マーケッターといいますか、ブランドをつくるといいますか、この仕事を始めて20年以上になりますが、仕事を進めていくうえで重要な要素のひとつに知的財産があります。 知的財産の仕事をやるようになったのは今から15年ほど前からで、特許・意匠・商標という言葉はなんとなく知っていましたが、本格的にがっつりやり始めたのはその時からです。 きっかけは大したことではなく、その当時の会社が知財に理解があったのと、社内で誰もやりたがらなかったからです。(基本的に誰もやりたがらないことは価値があ

            2022年もよろしくおねがいいたします のこと

            新年あけましておめでとうございます。 2022年FEELCAPも4年目になりますが、今年もよろしくおねがいいたします。 占いの類はあまり興味はないですが、六白金星の運勢は9年に1度の星回りで、”デカい”仕事が来るようですので、ちょっと期待しております。(興味あるやん、、、) 常に機能性を追求することがFEELCAPのコンセプトなので、今年も快適なキャップをどんどん出していきますよー。 まずは、FC-002 SPEED PERFORMANCE CAP 360の後継版を春頃に

            第2回 Cycling Addictを開催しました!のこと

            10月17日に第2回Cycling Addictを開催いたしましたー 今回は、奈良県の藤原宮跡を出発して、明日香村や石舞台古墳、芋峠を含む約40キロのコースです。 今回、ゲストを色々と悩んだのですが、関西ではなかなかお目にかかりにくく、かつ参加者に喜んでいただける方を色々と検討しました。。。 その中で、この人だ!という方にご縁があり、今回のゲストにお招きしました。 筧五郎さんです! 五郎さんは名古屋を中心に活動されており、関西で走られるのは結構レアですが、快く引き受け

            株式会社コカジのこと

            FEELCAPの母体であり生産の全てを行なっている、株式会社コカジは大阪で70余年帽子だけを製造しているメーカーです。 大阪は以外と帽子の産地であり、帽子メーカーや帽子資材を扱う商社などが多くあります。 帽子とひとくちにいっても、スポーツ系やカジュアル、レディースと様々な種類があり、また製造会社によって得意分野が異なります。 株式会社コカジは全てのジャンルの帽子の製造が可能ですが、特にスポーツ系に特化した帽子の製造が得意です。 国内には多くのスポーツメーカーがありますが、

            第2回Cycling Addictのこと

            4月に第1回目を開催したCycling Addictですが、大好評につき第2回目を開催しようと、先日コースのロケーションに行ってきましたよ! 前回の反省を踏まえ今回はちょっと距離の走るコースを考えています。 奈良県の藤原宮跡を起点に、自然あり、峠あり、古墳ありのグルッと1週の約40キロのコースです。 今回初めて奈良のこの辺りを走りましたが、大阪と違って、多くの自然があって、交通量も少なくとても走りやすいコースでした。 まぁ、素晴らしく良い天気でした。 はい、みなさん

            新製品のこと

            いやー3ヶ月ぶりぐらいの更新です! その間、何をしていたかと言いますと、新製品の企画、企画、企画です! 8月、9月、10月は5型がリリースになりますので、どどどーっと行ってみましょう。 まずは、前回での投稿でお伝えしておりました、 NORTHERN LIGHTS NIGHT RUN CAP です。 もう、見た目のインパクトがすごいですね!こちらは発売前からお問い合わが国内、海外からヤイノヤイノあった製品です。 説明はもう不要ですね、8月上旬リリースです。 (初回ロットは

            Northern Lights Night Run Capとか、のこと

            今回は、7月に発売予定の新商品のご紹介です(短めです!)。 まずは、トップ画像ににもアガっている、”Northern Lights Night Run Cap”です。 ここ数年、夜間にトレーニングされるランナーが多くなってきましたよね。僕らも走られている方をよく見かけますが、ライトなどで視認性を高めておられる方もいらっしゃいますが、そう多くはないですよね。 車などで走行中に、危険だなぁと思うこともしばしば。 ”安全に、快適にナイトランを楽しめる”をコンセプトに作成しました