eur

花屋・EC物流に挑戦して18年目。グリーンハウスでの日々交々を発信。ITスキル✖️植物✖️…

eur

花屋・EC物流に挑戦して18年目。グリーンハウスでの日々交々を発信。ITスキル✖️植物✖️業務改善に取り組む中で様々なことを学びました。問題解決力の向上とチームマネジメントにも自分なりに取り組んでいます。一児(息子)の父。映画好き。

記事一覧

固定された記事

📖毎日note :振り返り_1

noteは数多くのクリエイターを生み出しているプラットフォームですが、私がアカウントを作ったのは実は4年前のこと。 当時はnoteの運用方法については理解ができず、最近ま…

eur
10か月前
23

入社対応のポイント:マネージャーが新人の不安を取り除く方法

入社対応といえば、具体的に何をすることか皆さんの会社は決まっていますか?簡単なチェックシートを用意して、漏れなく対応する作業は誰でもできますが、マネージャーだか…

eur
1か月前

シフトコントロールってむつかしい?

シフトコントロールという言葉に対するイメージは、従業員の働く時間や人数を削減し、会社都合を優先させるものだと捉えられがちです。私もアルバイトであった時はそのよう…

eur
2か月前
1

"強みと弱みの探求: ストレングスファインダーが教えてくれたこと"

最近、新しい挑戦として「StrengthsFinder(ストレングスファインダー)」という診断を受けてみました。この診断は、自分の強みと弱みを具体的に知る手段として有名で、私…

eur
4か月前
1

コミュニケーションノートで進捗を共有: 新人トレーニングの秘訣

3月には出荷作業の最盛期が訪れます。それに伴って増員=新しいパートナーの募集が始まりました!春は新たな挑戦への予感が漂う季節ですよね。事業がより成長するために最…

eur
4か月前
2

植物物流の課題:検定合格から見えてきた新たな視点

家に帰ると検定結果の入った封筒が届いていました。 新たな視点を手に入れたビジネスキャリア検定合格の日ビジネスキャリア検定ロジスティクス管理3級を受験し、無事に合…

eur
5か月前

植物物流の課題とその深刻性

近年、植物を取り巻く物流において、ドライバー不足が深刻な問題となっています。これは他の多くの業種でも同様の問題であり、ジャストインタイムな納品を実現することがま…

eur
5か月前
1

保育園のカバンが8Lでは足りなくなったので、ネットで調べ、西松屋を巡ったが、結局はじめにネットでみた🕷スパイダーマンのリュックに決定^ ^

eur
5か月前

年の瀬には日記と自己理解のための振り返りをしようとか頭をよぎる

木々が赤くなり、マフラーも出した。靴下も分厚くなって、ソールの薄くなった靴が役割を終えた。 人々の年末の様子を伺いながら営業時間の案内が決まりだすと、来年はどん…

eur
5か月前

人材育成についての動画が面白かった

社会人経験の中で自分自身が仕事ができないと悩んだ経験のある方は多いのではないでしょうか。 私自身も、初めて体験するプロジェクトや、新規でオペレーションを構築しな…

eur
5か月前

appsheetを活用して業務時間を可視化しよう!

AppSheetを使用してアプリを作成する際、テンプレートの活用をお勧めします。これらのテンプレートは、すぐに使用できるものばかりです。 この記事では、ストップウォッチ…

eur
7か月前
2

逆境について考えてみた

私は恵まれた家庭環境に生まれたわけではありません。しかし、自分の子供時代を振り返ってみると、それほど不幸で不憫だったとは思いません。今から20年ほど前、大人の目線…

eur
7か月前
1

物流と関連組織の連携

参考 物流と関連組織の連携はじめに物流は現代のビジネスにおいて欠かせない要素ですが、その存在は単独で成り立つものではありません。物流は様々な組織や部門との連携の…

eur
8か月前
2

企業の責任と物流:CSR視点での管理

この記事では、物流管理の基礎について記述します。物流管理は企業において重要な役割を果たし、効率的な運営やコスト削減、環境への配慮など、多くの要素が絡んでいます。…

eur
8か月前
3

📦植物流通の5R:物流の効率化を追求する

ロジスティクスの使命と5R ロジスティクスは企業の市場への供給を円滑に行うことを目的とする活動であり、その使命は以下の5つのRに集約されます。 植物の場合のライトプ…

eur
9か月前
2

GASとredashを活用して自動更新されるモニタリング用のdashboardを作ったよ

AppSheetのカスタマイズにはだいぶ慣れてきたけど、データの取得の仕方としてimportdata関数を使ってredashを活用していましたが、更新頻度が頻繁になってきたためGASに挑…

eur
10か月前
5

📖毎日note :振り返り_1

noteは数多くのクリエイターを生み出しているプラットフォームですが、私がアカウントを作ったのは実は4年前のこと。
当時はnoteの運用方法については理解ができず、最近まで放置していました。しかし、多くの人々によってノウハウページが増えてきている中で、自身でもようやくコンセプトや運用方法についてのイメージがついたのはつい最近のことでした。
そこで、毎日noteに投稿するという挑戦を始めてから早くも

もっとみる
入社対応のポイント:マネージャーが新人の不安を取り除く方法

入社対応のポイント:マネージャーが新人の不安を取り除く方法

入社対応といえば、具体的に何をすることか皆さんの会社は決まっていますか?簡単なチェックシートを用意して、漏れなく対応する作業は誰でもできますが、マネージャーだからこそできることがあります。

それは不安を取り除くための座組をすることです。先回りをして一緒に作業する人を用意する、不安なことや疑問を質問できる環境や状況を用意するなど、入社したての新人が安心して仕事に取り組めるようにサポートすることが大

もっとみる
シフトコントロールってむつかしい?

シフトコントロールってむつかしい?

シフトコントロールという言葉に対するイメージは、従業員の働く時間や人数を削減し、会社都合を優先させるものだと捉えられがちです。私もアルバイトであった時はそのように感じました。
しかし、そうしたイメージは円滑なコミュニケーションを阻害し、心理的な壁を作り出します。マネージャーとしては、このような壁を避けるために、シフトコントロールの言葉のイメージを変える必要があります。

メンバーにとって受け入れや

もっとみる
"強みと弱みの探求: ストレングスファインダーが教えてくれたこと"

"強みと弱みの探求: ストレングスファインダーが教えてくれたこと"

最近、新しい挑戦として「StrengthsFinder(ストレングスファインダー)」という診断を受けてみました。この診断は、自分の強みと弱みを具体的に知る手段として有名で、私の強みTOPの資質は「慎重さ、共感性、自己確信、最上思考、運命思考」でした。

慎重さや共感性といった資質には、少々の繊細さを感じつつも、その一方で自己確信という才能には自覚がありました。それはまるで、わからない自信が自分の中

もっとみる
コミュニケーションノートで進捗を共有: 新人トレーニングの秘訣

コミュニケーションノートで進捗を共有: 新人トレーニングの秘訣

3月には出荷作業の最盛期が訪れます。それに伴って増員=新しいパートナーの募集が始まりました!春は新たな挑戦への予感が漂う季節ですよね。事業がより成長するために最大限受注を受けるようにするには大きな変化が必要です、冬はその準備を整えるシーズンでもあります。

「OJT」は実践的な経験を積む場として知られていますが、実態は現場での経験が主体です。マニュアルは作成をしましたが指導資料としての活用に適して

もっとみる
植物物流の課題:検定合格から見えてきた新たな視点

植物物流の課題:検定合格から見えてきた新たな視点

家に帰ると検定結果の入った封筒が届いていました。

新たな視点を手に入れたビジネスキャリア検定合格の日ビジネスキャリア検定ロジスティクス管理3級を受験し、無事に合格しました。これは単なる資格取得ではなく、物流における課題に対する深い理解を得る過程でした。グリーンハウスマネージャーとしては植物の物流について、新たな視点を持つことができた瞬間でもあります。

{植物物流の課題とその深刻性}検定を通じて

もっとみる
植物物流の課題とその深刻性

植物物流の課題とその深刻性

近年、植物を取り巻く物流において、ドライバー不足が深刻な問題となっています。これは他の多くの業種でも同様の問題であり、ジャストインタイムな納品を実現することがますます難しくなっています。たとえば、植物の運搬に必要な段ボールの製造から配送まで、さまざまな段階で課題が生じています。
原料の仕入れが遅れることで、通常の製造工程が7日かかるところが、10日以上かかるようになったり、製造はできたもののトラッ

もっとみる

保育園のカバンが8Lでは足りなくなったので、ネットで調べ、西松屋を巡ったが、結局はじめにネットでみた🕷スパイダーマンのリュックに決定^ ^

年の瀬には日記と自己理解のための振り返りをしようとか頭をよぎる

年の瀬には日記と自己理解のための振り返りをしようとか頭をよぎる

木々が赤くなり、マフラーも出した。靴下も分厚くなって、ソールの薄くなった靴が役割を終えた。
人々の年末の様子を伺いながら営業時間の案内が決まりだすと、来年はどんな年にしたいか?なんてことが頭によぎり、日記を買いに出かけてみようかなんてことを思い出す。
noteやnotionといったアプリが日記としても十分に活用できるが、日記でしかできないこともある。それは秘匿性と心理的安全性があり、雑多でまとまり

もっとみる
人材育成についての動画が面白かった

人材育成についての動画が面白かった

社会人経験の中で自分自身が仕事ができないと悩んだ経験のある方は多いのではないでしょうか。
私自身も、初めて体験するプロジェクトや、新規でオペレーションを構築しなければならない状況に直面した時に、不安と自分の力不足を感じ自己効力感が下がってしまっていたことがありました。

自己効力感とは自己効力感とは、成功体験、社会的説得、代理体験などから生まれるもので、企業や育成の理論的な側面と個人の能力向上を結

もっとみる
appsheetを活用して業務時間を可視化しよう!

appsheetを活用して業務時間を可視化しよう!

AppSheetを使用してアプリを作成する際、テンプレートの活用をお勧めします。これらのテンプレートは、すぐに使用できるものばかりです。
この記事では、ストップウォッチのテンプレートを活用し、各業務ごとの作業時間を可視化するツールを作成した方法を簡単に紹介します。

まず、"Active Times"ページをご覧ください。画面右上にある赤い四角いマークは、ストップウォッチを起動していることを示して

もっとみる
逆境について考えてみた

逆境について考えてみた

私は恵まれた家庭環境に生まれたわけではありません。しかし、自分の子供時代を振り返ってみると、それほど不幸で不憫だったとは思いません。今から20年ほど前、大人の目線で過去を振り返ると、当時の自分はそうはいっても苦学生でした。高校生の頃から自分の夕飯を賄っていたことを思うと。しかし、その頃の逆境が、自分を形作り、成長させてくれたと思います。

大人になってから考えると、当時の自分は何も思い通りにはなら

もっとみる
物流と関連組織の連携

物流と関連組織の連携

参考

物流と関連組織の連携はじめに物流は現代のビジネスにおいて欠かせない要素ですが、その存在は単独で成り立つものではありません。物流は様々な組織や部門との連携の中で成立しており、それぞれの関わり方が重要です。本記事では、企業内の部門と取引先との関連を探りながら、物流と関連組織の連携について詳しく考察していきます。

企業内の連携生産部門との連携

物流部門と生産部門は密接に連携しています。生産部

もっとみる

企業の責任と物流:CSR視点での管理

この記事では、物流管理の基礎について記述します。物流管理は企業において重要な役割を果たし、効率的な運営やコスト削減、環境への配慮など、多くの要素が絡んでいます。
以下に箇条書きでまとめています。

物流管理は以下のサイクルで行われます。

長期管理

中長期の計画立案

目標設定と進捗確認

3年、5年、10年先を見越した管理

年次管理

1年単位の計画と実行

物流センターのピーク期と閑散期の

もっとみる
📦植物流通の5R:物流の効率化を追求する

📦植物流通の5R:物流の効率化を追求する

ロジスティクスの使命と5R

ロジスティクスは企業の市場への供給を円滑に行うことを目的とする活動であり、その使命は以下の5つのRに集約されます。

植物の場合のライトプロダクトはなんでしょうか?
ライトプロダクトが生産者ごとに地域や生産者ごとに思想が異なるため、工業製品と異なって、いい意味での多種多様さがあります。美しさの基準や生産されるまでの背景が消費者にとっての価値が変わることがあるので正しさ

もっとみる
GASとredashを活用して自動更新されるモニタリング用のdashboardを作ったよ

GASとredashを活用して自動更新されるモニタリング用のdashboardを作ったよ

AppSheetのカスタマイズにはだいぶ慣れてきたけど、データの取得の仕方としてimportdata関数を使ってredashを活用していましたが、更新頻度が頻繁になってきたためGASに挑戦しました。
参考にさせていただいたのは以下のnote。
とっても勉強になりました!🙏

どーしてもエラーが出てしまうので悩んでいたら、どうやらコンテナが違うというケアミスもありました。
chatGRTさんも手伝

もっとみる