デジタル就労支援センターKAMAKURA

鎌倉市が2022年10月に開設した新たな就労の場です。通所・在宅のプロジェクトメンバー…

デジタル就労支援センターKAMAKURA

鎌倉市が2022年10月に開設した新たな就労の場です。通所・在宅のプロジェクトメンバーがPCスキルを活かして企業受託案件に参画しています。1日2~3時間、週2~3日からでも活躍しています。

マガジン

記事一覧

【事業所DX】スタッフの配置

note発信からの気づきnoteを始めて1年半。これまで、ワーカーの働き方について数多くの記事を出してきました。 そこで気づいたのは、デジKAMAワーカーの働き方について綴…

【Pick Up記事】哲学対話でパーパスを描く

これまで、4回にわたって「スタッフで話し合ってみた」シリーズの記事を出しました。 働く 幸せ 普通 ヒーロー これらは、哲学対話のルールに基づいて座談会形式で実…

【鎌倉の社会資源】みんたべ食堂

こども食堂のことを日本のあちこちで聞くようになりました。誰かと一緒に食事をすると、体だけでなく心の栄養にもなります。 鎌倉には、みんたべ食堂があります。「みんな…

就労選択支援について②

2024年4月に施行された改正障害者総合支援法では、障害者の多様な就労ニーズに対する支援及び障害者雇用の質の向上の推進を掲げて「就労選択支援」という新たなサービスが…

通所の環境

道順案内や個別説明会の記事で垣間見えたデジKAMAの通所環境について、もう少し具体的に見てみます。 人数スタッフ まず、スタッフが平日9時〜17時45分の開所時間内に小…

就労選択支援について①

2024年4月に施行された改正障害者総合支援法では、障害者の多様な就労ニーズに対する支援及び障害者雇用の質の向上の推進を掲げて「就労選択支援」という新たなサービスが…

【Pick Up記事】ディ・インフルエンサー

2024年現在、「インフルエンサー」という言葉は「え?インフルエンザ?」と別の言葉で聞き返されることもなく、すっかり耳に馴染んでいます。しかし、Google Trendsで見る…

【Pick Up記事】在宅ワーカーの自己管理

1日2~3時間を週2~3日から、自宅でも働けると言っているデジKAMAは、鎌倉市独自の就労困難者向け支援事業です。たまに誤解されることがあるのですが、サラリーマンの副業…

在宅ワークの取り組み方

こんにちは。デジKAMAスタッフです。 見えないものを見ようとして「在宅ワーク」と聞いて、どのようなイメージを持たれるでしょうか。記事のバナー画像は「在宅」で検索し…

「ヒーロー」について、スタッフで話し合ってみた

デジKAMAには世代も経歴もさまざまなスタッフがいます。業務の進捗や品質を管理し、ワーカーとのコミュニケーションに一喜一憂し、考えたことを率直に話し合える、フラット…

「普通」について、スタッフで話し合ってみた

デジKAMAには世代も経歴もさまざまなスタッフがいます。業務の進捗や品質を管理し、ワーカーとのコミュニケーションに一喜一憂し、考えたことを率直に話し合える、フラット…

「幸せ」について、スタッフで話し合ってみた

デジKAMAには世代も経歴もさまざまなスタッフがいます。業務の進捗や品質を管理し、ワーカーとのコミュニケーションに一喜一憂し、考えたことを率直に話し合える、フラット…

【鎌倉の社会資源】コミュニティスペース

このシリーズでは、デジKAMAに常駐している精神保健福祉士・社会福祉士のスタッフから、鎌倉の社会資源を紹介していきます。 今回はシリーズ第2弾、コミュニティスペース…

ワーカーに期待するパフォーマンス

個別説明会で色々な人の話を聞く中で、「未経験の自分にもできそうだと思った」と人気が高いのがデータ入力です。デジKAMAでは、よくクラウドソーシングのサイトで見かける…

ジャンル別おすすめ楽曲紹介(ワーカー寄稿)

デジKAMAのワーカーが好きなことについて紹介するワーカー寄稿記事シリーズです。今回はさまざまな音楽を聴いているワーカーに、好きなジャンルとおすすめの楽曲を教えても…

「働く」について、スタッフで話し合ってみた

デジKAMAには世代も経歴もさまざまなスタッフがいます。業務の進捗や品質を管理し、ワーカーとのコミュニケーションに一喜一憂し、考えたことを率直に話し合える、フラット…

【事業所DX】スタッフの配置

【事業所DX】スタッフの配置

note発信からの気づきnoteを始めて1年半。これまで、ワーカーの働き方について数多くの記事を出してきました。

そこで気づいたのは、デジKAMAワーカーの働き方について綴った記事よりも、社会資源や各種制度についてスタッフが解説した記事のほうが「スキ」がつきやすいことでした。鎌倉市外からアクセスしている人が読むとしたら、ワーカー寄りかスタッフ寄りかを問わず、より日々の実践の参考にできることのほう

もっとみる
【Pick Up記事】哲学対話でパーパスを描く

【Pick Up記事】哲学対話でパーパスを描く

これまで、4回にわたって「スタッフで話し合ってみた」シリーズの記事を出しました。

働く

幸せ

普通

ヒーロー

これらは、哲学対話のルールに基づいて座談会形式で実施しています。
この記事を書いているスタッフもデジKAMAに来て初めて知った哲学対話について、@DIMEの記事の要約と共に、私たちのアウトプットを紹介します。

今回のPick Up記事「パーパス(Purpose)」とは、企業が社

もっとみる
【鎌倉の社会資源】みんたべ食堂

【鎌倉の社会資源】みんたべ食堂

こども食堂のことを日本のあちこちで聞くようになりました。誰かと一緒に食事をすると、体だけでなく心の栄養にもなります。
鎌倉には、みんたべ食堂があります。「みんなで食べる」の略で、利用できる人を子どもに限定していない団体も数多くあります。子どもだけでも、子どもとおうちの人の二人でも、大人一人でも、利用できるのです。

みんたべ食堂の紹介団体のSNSなどを通して、活動状況を見てみました。最新情報は、各

もっとみる
就労選択支援について②

就労選択支援について②

2024年4月に施行された改正障害者総合支援法では、障害者の多様な就労ニーズに対する支援及び障害者雇用の質の向上の推進を掲げて「就労選択支援」という新たなサービスが創設されました。
今回は前回の続きとして就労選択支援の要点を解説していきたいと思います。

どこで利用できるのか

就労選択支援事業所と呼ばれる場所で利用することができます。

すでに就労系障害福祉サービスを実施している機関において、過

もっとみる
通所の環境

通所の環境

道順案内や個別説明会の記事で垣間見えたデジKAMAの通所環境について、もう少し具体的に見てみます。

人数スタッフ

まず、スタッフが平日9時〜17時45分の開所時間内に小町通りの事業所にいます。基本的に、3名が常駐しているほか、1〜2名がリモートで勤務しています(写真のように、お休みをいただく日もあります)。

通所ワーカーの中にはスタッフと雑談するのを楽しみにしている人もいて、常駐は元より非常

もっとみる
就労選択支援について①

就労選択支援について①

2024年4月に施行された改正障害者総合支援法では、障害者の多様な就労ニーズに対する支援及び障害者雇用の質の向上の推進を掲げて「就労選択支援」という新たなサービスが創設されました。
今回は、2回に分けて就労選択支援の要点を解説していきたいと思います。

就労選択支援とは

自分が望む「就労」の形をより良く「選択」できるように専門家が「支援」するサービスです。
就労系障害福祉サービスの利用希望者の適

もっとみる
【Pick Up記事】ディ・インフルエンサー

【Pick Up記事】ディ・インフルエンサー

2024年現在、「インフルエンサー」という言葉は「え?インフルエンザ?」と別の言葉で聞き返されることもなく、すっかり耳に馴染んでいます。しかし、Google Trendsで見ると、爆発的に検索されたのが2017年のこと。日本で浸透し始めてから、まだ10年も経っていないことに驚かされます。

今回のPick Up記事は、インフルエンサーの逆を行くディ・インフルエンサーについてです。deactivat

もっとみる
【Pick Up記事】在宅ワーカーの自己管理

【Pick Up記事】在宅ワーカーの自己管理

1日2~3時間を週2~3日から、自宅でも働けると言っているデジKAMAは、鎌倉市独自の就労困難者向け支援事業です。たまに誤解されることがあるのですが、サラリーマンの副業やアルバイトなどのかけ持ちのように、個人が複数の所属先から収入を得ることを推進する施策ではありません。既に雇用されている人はこの事業の対象者ではないため、他の職場で副業が許可されていようとも、お断りしています。

通所でも在宅でも、

もっとみる
在宅ワークの取り組み方

在宅ワークの取り組み方

こんにちは。デジKAMAスタッフです。

見えないものを見ようとして「在宅ワーク」と聞いて、どのようなイメージを持たれるでしょうか。記事のバナー画像は「在宅」で検索して提示されたおしゃれなデザインですが、身体能力が高くて自由ですね。紙が舞っていたり、本を開いたりもしていますが、デジKAMAで目指すはペーパーレスです(印刷を全面的に禁じてはいませんが、不要になったら適切に処分できることを事業所利用ル

もっとみる
「ヒーロー」について、スタッフで話し合ってみた

「ヒーロー」について、スタッフで話し合ってみた

デジKAMAには世代も経歴もさまざまなスタッフがいます。業務の進捗や品質を管理し、ワーカーとのコミュニケーションに一喜一憂し、考えたことを率直に話し合える、フラットな職場です。

たまにはプロジェクトやワーカー支援に直接関わらない、価値観に関する会話の機会もあります。今回、ヒーローについて話し合ってみました。

「ヒーロー」ってどんなイメージ?ねこ:場の空気を変える人、何度転んでも立ち上がる人。何

もっとみる
「普通」について、スタッフで話し合ってみた

「普通」について、スタッフで話し合ってみた

デジKAMAには世代も経歴もさまざまなスタッフがいます。業務の進捗や品質を管理し、ワーカーとのコミュニケーションに一喜一憂し、考えたことを率直に話し合える、フラットな職場です。

たまにはプロジェクトやワーカー支援に直接関わらない、価値観に関する会話の機会もあります。今回、普通について話し合ってみました。

「普通」ってどんなイメージ?ぺんぎん:自分基準の物差しのようなものですかね。

ぞう:はい

もっとみる
「幸せ」について、スタッフで話し合ってみた

「幸せ」について、スタッフで話し合ってみた

デジKAMAには世代も経歴もさまざまなスタッフがいます。業務の進捗や品質を管理し、ワーカーとのコミュニケーションに一喜一憂し、考えたことを率直に話し合える、フラットな職場です。

たまにはプロジェクトやワーカー支援に直接関わらない、価値観に関する会話の機会もあります。今回、幸せについて話し合ってみました。

「幸せ」ってどんなイメージ?他人と比べない vs. 優越感を覚える

いのしし:仕事でも試

もっとみる
【鎌倉の社会資源】コミュニティスペース

【鎌倉の社会資源】コミュニティスペース

このシリーズでは、デジKAMAに常駐している精神保健福祉士・社会福祉士のスタッフから、鎌倉の社会資源を紹介していきます。

今回はシリーズ第2弾、コミュニティスペースを紹介します。

コミュニティスペースとは地域の方々が誰でも利用できる場所ですが明確な定義はありません。
休憩スペースや交流を目的とした施設、娯楽施設などあらゆる形で交流を図ることができる居場所としての意味合いがある場所になります。

もっとみる
ワーカーに期待するパフォーマンス

ワーカーに期待するパフォーマンス

個別説明会で色々な人の話を聞く中で、「未経験の自分にもできそうだと思った」と人気が高いのがデータ入力です。デジKAMAでは、よくクラウドソーシングのサイトで見かける「1件xx円」という単価でのお支払いではなく、パートに近い時給でのお支払いをします。業務委託(準委任)ゆえ、雇用のような手厚い福利厚生はありませんが。
たとえば「月曜、水曜、金曜の10~12時に2時間稼働する」と決めて契約を締結されたな

もっとみる
ジャンル別おすすめ楽曲紹介(ワーカー寄稿)

ジャンル別おすすめ楽曲紹介(ワーカー寄稿)

デジKAMAのワーカーが好きなことについて紹介するワーカー寄稿記事シリーズです。今回はさまざまな音楽を聴いているワーカーに、好きなジャンルとおすすめの楽曲を教えてもらいましょう。それではバトンタッチ🫱

この記事で紹介する音楽のジャンル6選ポップス

ジャズ

ロック

クラシック

エレクトロニカ・電子音楽

ブラックミュージック

その中でもおすすめを紹介していきたいと思います。

それぞれ

もっとみる
「働く」について、スタッフで話し合ってみた

「働く」について、スタッフで話し合ってみた

デジKAMAには世代も経歴もさまざまなスタッフがいます。業務の進捗や品質を管理し、ワーカーとのコミュニケーションに一喜一憂し、考えたことを率直に話し合える、フラットな職場です。

たまにはプロジェクトやワーカー支援に直接関わらない、価値観に関する会話の機会もあります。今回、働くことについて話し合ってみました。

「働く」ってどんなイメージ?ねこ:金銭的な報酬の有無にかかわらず、誰かのために自ら行う

もっとみる