株式会社データミックス

ビジネスパーソンのためのデータサイエンススクール、データドリブン組織作り支援、EdTe…

株式会社データミックス

ビジネスパーソンのためのデータサイエンススクール、データドリブン組織作り支援、EdTech事業を展開する株式会社データミックスのアカウントです。

マガジン

  • PeopleDot(旧datamix)

    • 16本

    PeopleDot(旧datamix)の社員のnoteまとめです

記事一覧

独自知識を組み込んだチャットボットを作る - OpenAI + Llamaindex + Gradioで遊んでみる

データミックスの代表の堅田です。シルバーウィークの1日を使って、気になっていたLlamaindexとGradioを触ってみました。 注意 できるだけ平易な言葉で、かつ技術ワード…

ChatGPTのCode Interpreterで予測モデルを作る〜プロンプトでKaggleのSubmitまでやってみた〜

ChatGPTのCode Interpreterという機能をご存知ですか? 文章で命令を書くと、グラフ作成や予測モデルなどデータ分析をしてくれます。 今回は、Code Interpreterで、どんな…

データサイエンティストの仕事ってどうよ?

はじめに データミックス犀川です。「サイカワ」と読みます。読める人すごいです。 仕事はデータミックスという会社で管理部兼データサイエンティストとして働いています。…

【代表インタビュー】データサイエンス × ドメインで事業を創造する「オープンラボ」を作る

今回は、株式会社データミックスの代表取締役 堅田洋資のインタビューをお届けします。 データミックスの創業の経緯やこれから目指すべき組織についてのお話を聞きました。…

Datamixの営業企画って何してるの?その①

自己紹介 データミックス営業企画の小林です。 本noteでは、データミックスの営業企画のお仕事を紹介していこうと思います。業務領域が広いので、今回は主にマーケティング…

年末全社会議と忘年会を実施しました

こんにちは。 データミックスの採用担当星野です。 2022年12月19日に全社会議と忘年会を開催しました。 本日は、昨年2022年の締め括りとなる社内イベントについてレポート…

コロナ禍においてウェルビーイングが重要視される理由とは?

データサイエンティスト 茨木 瞬 ウェルビーイング(Well-being)に関する近年の国内外の動向 現在、ウェルビーイング(Well-being)が政府や企業において重要視される…

データサイエンティストの道へ

データサイエンティスト/機械学習エンジニア J.C トロント大学卒業後、ITメガベンチャーにてWEBマーケティングのデータ分析を担当。2021年よりデータミックスへデータサイ…

オンライン試験ツールExcertの開発秘話

Edrech事業部長 谷垣 基 上智大学経済学部卒業後、株式会社ワークスアプリケーションズにて法人営業や同シンガポール開発拠点でのERPパッケージシステム開発に従事。 AI系…

データサイエンスを活用した人的資本経営の実践

一橋ビジネススクール特任講師 データサイエンティスト 勝村史昭 本記事は、当社データミックス社員であり、一橋ビジネススクール特任講師を務める勝村による寄稿記事です…

データミックスの存在意義

はじめまして。データミックス代表の堅田です。 これまで社員向けに書いていたCEOレターを、より多くの方に伝えようと思い、noteで書くことにしました。少しでも、データミ…

独自知識を組み込んだチャットボットを作る - OpenAI + Llamaindex + Gradioで遊んでみる

独自知識を組み込んだチャットボットを作る - OpenAI + Llamaindex + Gradioで遊んでみる

データミックスの代表の堅田です。シルバーウィークの1日を使って、気になっていたLlamaindexとGradioを触ってみました。

注意

できるだけ平易な言葉で、かつ技術ワードを避けながら記載しています。その結果、厳密性に欠いた説明になっている部分もありますが、ご容赦ください。

いずれのライブラリ・サービスも記事作成時点のものです。それらがアップデートされることで、記載したコードが動かない、

もっとみる
ChatGPTのCode Interpreterで予測モデルを作る〜プロンプトでKaggleのSubmitまでやってみた〜

ChatGPTのCode Interpreterで予測モデルを作る〜プロンプトでKaggleのSubmitまでやってみた〜

ChatGPTのCode Interpreterという機能をご存知ですか?
文章で命令を書くと、グラフ作成や予測モデルなどデータ分析をしてくれます。

今回は、Code Interpreterで、どんなことができるかを確かめるために、KaggleのHouse Prices - Advanced Regression Techniquesに挑戦してみたいと思います。

データを読み込むGPT-4のメ

もっとみる
データサイエンティストの仕事ってどうよ?

データサイエンティストの仕事ってどうよ?

はじめに
データミックス犀川です。「サイカワ」と読みます。読める人すごいです。
仕事はデータミックスという会社で管理部兼データサイエンティストとして働いています。当社が運営するビジネススクールやお客様先にお伺いし、講師として教鞭とったりもしています。
これまでの経歴と、なぜデータサイエンティストになったのか、簡単に自己紹介からスタートしますね。

自己紹介
大学は法政大学です。その後、同じ法政大学

もっとみる
【代表インタビュー】データサイエンス × ドメインで事業を創造する「オープンラボ」を作る

【代表インタビュー】データサイエンス × ドメインで事業を創造する「オープンラボ」を作る

今回は、株式会社データミックスの代表取締役 堅田洋資のインタビューをお届けします。
データミックスの創業の経緯やこれから目指すべき組織についてのお話を聞きました。

Q.データサイエンスとの出会いについて教えてください
私が初めてデータサイエンスと出会ったのは、大学1年生のときです。校門の前で暇を持て余しているときに、偶然クラスメイトに誘われて参加したのが統計学の勉強会でした。そこで統計学の面白さ

もっとみる
Datamixの営業企画って何してるの?その①

Datamixの営業企画って何してるの?その①

自己紹介
データミックス営業企画の小林です。
本noteでは、データミックスの営業企画のお仕事を紹介していこうと思います。業務領域が広いので、今回は主にマーケティング領域をご紹介していきます。

まずは、初めての投稿なので簡単に自己紹介します。

経歴:早稲田大学卒業。新卒でファストフード最大手の会社に入社。その後広告代理店、外資系大手コンサル会社、スタートアップ企業2社でCOOを経験。Datam

もっとみる
年末全社会議と忘年会を実施しました

年末全社会議と忘年会を実施しました

こんにちは。
データミックスの採用担当星野です。
2022年12月19日に全社会議と忘年会を開催しました。
本日は、昨年2022年の締め括りとなる社内イベントについてレポートしたいと思います。

【通常の全社会議のコンテンツは】
データミックスでは普段から毎月1回は全社会議を開催しています。
全社会議のコンテンツは主に以下の3つです。

①全社方針理解パート

データミックスの特徴の一つに「主体性

もっとみる
コロナ禍においてウェルビーイングが重要視される理由とは?

コロナ禍においてウェルビーイングが重要視される理由とは?

データサイエンティスト
茨木 瞬

ウェルビーイング(Well-being)に関する近年の国内外の動向

現在、ウェルビーイング(Well-being)が政府や企業において重要視される動きが多く出ています。

2015年の国連サミットで採択されたSDGs(持続可能な開発目標)における17の目標の1つ(目標3)に「Good health and well-being」(全ての人に健康と福祉を)とあり

もっとみる
データサイエンティストの道へ

データサイエンティストの道へ

データサイエンティスト/機械学習エンジニア
J.C

トロント大学卒業後、ITメガベンチャーにてWEBマーケティングのデータ分析を担当。2021年よりデータミックスへデータサイエンティストとして参画。最近ではデータ分析コンサルティング案件やExcertのソフトウェアエンジニアリングを担当。

就職を期にカナダから日本へ移住大学時代はカナダで過ごし、日本には、就職を期に移住しました。

大学在学中に

もっとみる
オンライン試験ツールExcertの開発秘話

オンライン試験ツールExcertの開発秘話

Edrech事業部長
谷垣 基

上智大学経済学部卒業後、株式会社ワークスアプリケーションズにて法人営業や同シンガポール開発拠点でのERPパッケージシステム開発に従事。
AI系スタートアップの事業開発を経て株式会社データミックスへソフトウェアエンジニアとして参画。

バックグラウンド社会に出てからずっとシステム関連の仕事をしてきた中で、セールスやビジデブ、エンジニアをやったり、海外で働いたり、マネ

もっとみる
データサイエンスを活用した人的資本経営の実践

データサイエンスを活用した人的資本経営の実践

一橋ビジネススクール特任講師
データサイエンティスト
勝村史昭

本記事は、当社データミックス社員であり、一橋ビジネススクール特任講師を務める勝村による寄稿記事です。

人的資本の情報開示が求められる背景

昨今、人的資本に関する情報の開示要請が世界的に広がっている。企業価値の源泉として、人的資本に対するこのような関心が高まっている背景には、ここ20年ほどで、企業価値に占める無形資産の割合が上昇し

もっとみる
データミックスの存在意義

データミックスの存在意義

はじめまして。データミックス代表の堅田です。
これまで社員向けに書いていたCEOレターを、より多くの方に伝えようと思い、noteで書くことにしました。少しでも、データミックスのことを知ってもらえると嬉しいです。

データミックスは何をしている会社か?データミックスは、データサイエンスを多くの人に届け、個人や企業の可能性を広げることに貢献しようと思い、2017年に立ち上げた会社です。

創業時のミッ

もっとみる